Загрузка страницы

「#会えない時代になぜ装う」【日経未来面×COMEMO】投稿10選

読者や企業の皆さんと一緒に日本の課題について考え、議論する日経朝刊の「未来面」。
https://www.nikkei.com/news/topic/archive/?uah=DF020320205893

日経COMEMOではこの未来面とタイアップして、日頃からnote投稿をしている皆さんから、月1回テーマを変え、投稿募集をしています。集まった投稿のなかから10本ピックアップさせていただきました。

印象的なフレーズを動画でご紹介します。

投稿について詳しくはこちら
会えない時代になぜ装う【日経未来面×COMEMO】いただいた15のアイデア公開します!
https://comemo.nikkei.com/n/n820aaaff387b

動画で紹介している10本はこちら

商品だけではない関わりあいにこそ価値が宿る
横石 崇(Tokyo Work Design Weekオーガナイザー)
「私が死んだらあなたに死に化粧をお願いしたい」 #会えない時代になぜ装う  #会えない時代にな
https://comemo.nikkei.com/n/n7dfc01cbafe2
シミやシワを「隠すのが美しい」とする世間は生きづらいし、すっぴんで社会生活を送れない世間も生きづらい
小島 雄一郎(リレーションシップアナーキー)
メイクはマナーか娯楽か?パワポで整理したら、すっぴんで出社できる未来が見えてきた。
https://comemo.nikkei.com/n/n6cd3d6609ecd
装うことは不要不急。でも、人生をゆたかにするのは不要不急なことだ
翠川裕美( Webサービス KATALOKooo 代表 )
誰かのために「装う」時代終了のお知らせ
https://comemo.nikkei.com/n/nefee4cf87efd
装いは、自分も周りも動かせる
倉成英俊
装いは、身を助ける。 ←→ 装いを考えない日本人は沈む。
https://comemo.nikkei.com/n/n0d40e5d97a7f
人は自分「になる」ために装うのだ
岸 志帆莉/出版パラレルワーカー
「自分自身になるために生まれた」
https://note.com/shiori_kishi/n/n091d871cc647
化粧スキルはもはやITスキルに近い
長橋 明子
リモートワーク時代の「装い」は限りなくITに近いのではないか
https://note.com/akiko_nagahashi/n/nd6b12b7cc875
装いにも「何が本当に私にとっていいのか?」を問う瞬間が訪れる
小林 暢子(EY Japanパートナー)
装う行為が、忖度より内省に導かれるとき、新しい消費が始まる
https://comemo.nikkei.com/n/nb9f07d738889

状況に対して能動的に捉えるとは、「変化しなくては!」と、肩肘はって青筋たてて悲壮な決意をすることでもない。
安西洋之(ビジネスプランナー)
会えない時代になぜ装う?と問う前に「装う」を(自分なりに)再定義する
https://comemo.nikkei.com/n/n7a5ce3255837
化粧とは、社会や他者と自分の間にあるもの。「化粧」はこの間を振り子のように揺れている
若宮和男(uni'que CEO/『ハウ・トゥ・アートシンキング』著者/ランサーズタレント社員)
ニューノーマルの「化粧」はどこへゆくのか #会えない時代になぜ装う
https://comemo.nikkei.com/n/nb7eabe36ca2f
服を着ることは、自分のイメージと他者・社会とを合わせていくことでもあります
村上 臣(電脳コラムニスト)
「ニューノーマル」で変化する「装い」の意味
https://comemo.nikkei.com/n/na96531e29afb

Видео 「#会えない時代になぜ装う」【日経未来面×COMEMO】投稿10選 канала 日経COMEMO
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
29 сентября 2020 г. 8:00:19
00:00:43
Другие видео канала
池澤あやかさんに聞く複業のリアル(2020/11/10開催ウェビナーハイライト動画)池澤あやかさんに聞く複業のリアル(2020/11/10開催ウェビナーハイライト動画)【イベント告知pv】ウェルビーイング×ビジネス#01「AI時代に生きる僕たちを幸せにするビジネスとは?」【イベント告知pv】ウェルビーイング×ビジネス#01「AI時代に生きる僕たちを幸せにするビジネスとは?」大企業ピラミッド組織の働き方を変えるには?(2020/10/27開催 日経COMEMOイベントダイジェスト動画)大企業ピラミッド組織の働き方を変えるには?(2020/10/27開催 日経COMEMOイベントダイジェスト動画)”地球を救う”20歳のアタマの中(3/23開催マキコの部屋告知動画)”地球を救う”20歳のアタマの中(3/23開催マキコの部屋告知動画)【イベント告知】それでも組織に属する理由(倉成英俊さん×本谷亜紀さん 日経COMEMO 働き方innovation)【イベント告知】それでも組織に属する理由(倉成英俊さん×本谷亜紀さん 日経COMEMO 働き方innovation)COMEMO KOLCOMEMO KOL教えて!自走するチームの作り方(3/30開催オンラインイベント告知)教えて!自走するチームの作り方(3/30開催オンラインイベント告知)【イベントオープニング動画】アートの触発で「正解」を超えよう(2020/7/8開催)【イベントオープニング動画】アートの触発で「正解」を超えよう(2020/7/8開催)「副業やりたい!」の前に考えておきたいたった一つのこと。[COMEMO by NIKKEI]「副業やりたい!」の前に考えておきたいたった一つのこと。[COMEMO by NIKKEI]先駆者に聞く、スタートアップを生かしたDX新事業の作り方(2021/6/22開催予定イベント告知)先駆者に聞く、スタートアップを生かしたDX新事業の作り方(2021/6/22開催予定イベント告知)誰がエンジニアをダメにするのか?予告編動画誰がエンジニアをダメにするのか?予告編動画予告編「買ったあとの話をしよう そのサブスク、戦略にあってますか」(6/8開催イベント)予告編「買ったあとの話をしよう そのサブスク、戦略にあってますか」(6/8開催イベント)COMEMO つながるCOMEMO つながる【イベントオープニング動画】「自分株式会社」の視点で考えるキャリア戦略(2020/6/25開催)【イベントオープニング動画】「自分株式会社」の視点で考えるキャリア戦略(2020/6/25開催)【イベントダイジェスト】8/3開催働き方innovation(村上臣さん×石田裕子さん×碇邦生さん)人が育つ会社とは?【イベントダイジェスト】8/3開催働き方innovation(村上臣さん×石田裕子さん×碇邦生さん)人が育つ会社とは?[イベント告知]「この場で解決!日経COMEMO的 キャリア戦略大相談会」~あなたのキャリアの相談に乗ります!~[イベント告知]「この場で解決!日経COMEMO的 キャリア戦略大相談会」~あなたのキャリアの相談に乗ります!~日経主催「競争力を高める経済学の生かし方」(2021/5/25開催予定)予告編日経主催「競争力を高める経済学の生かし方」(2021/5/25開催予定)予告編テクノロジーで心を揺らすには~ライブビジネスの今後(2021/4/6開催予定イベント告知動画)テクノロジーで心を揺らすには~ライブビジネスの今後(2021/4/6開催予定イベント告知動画)【イベントダイジェスト】9/7開催働き方innovation#02(篠田真貴子さん×矢野和男さん×仲山進也さん)生産性を上げるリモートコミュニケーションとは?【イベントダイジェスト】9/7開催働き方innovation#02(篠田真貴子さん×矢野和男さん×仲山進也さん)生産性を上げるリモートコミュニケーションとは?【イベント告知PV】2020/8/3開催 働き方innovation 加速するジョブ型雇用社会に備える【イベント告知PV】2020/8/3開催 働き方innovation 加速するジョブ型雇用社会に備える
Яндекс.Метрика