Загрузка страницы

教えて!自走するチームの作り方(3/30開催オンラインイベント告知)

3/30開催予定オンラインイベント「教えて!自走するチームの作り方」の告知動画です。

2021/03/30(火) 19:30 ~
オンライン開催(Zoomウェビナー)
https://eventregist.com/e/comemo202011wsreform09
[主催] 日本経済新聞社(COMEMO運営事務局)

「日経朝刊 働き方イノベーション面」イベントの第9弾として、「教えて!自走するチームの作り方」をテーマとしたオンラインイベントを開催します。

今回はゲストに、早稲田大学ラグビー蹴球部監督として大学選手権二連覇を果たした中竹竜二さん、フランス最大手イベントオーガナイザーComexposium Groupにおける歴代最年少責任者となった古市優子さん、日本マクドナルド、メルカリ、SHOWROOMで責任者として事業と組織の成長を推進してきた唐澤俊輔さんの3名をお招きし、いつものように日経の石塚由紀夫編集委員がファシリテーターを務めます。

4月は人事異動、組織再編、新卒社員や転職者の入社などで、新しいスタッフがチームに参加してきたり、新しいチームをつくることが多くなる季節です。それにリモートワーク、時差出勤などの働き方の変化も加わり。リーダーの方はチームづくりをどうしていけばよいのか、メンバーとしてアサインされた方はチーム内でのコミュニケーションをどうスムーズに行えばよいのか、お悩みのかたも多いのではないでしょうか。

価値観、スキル、バックグラウンドなどが異なる多種多様なメンバーが集まる中で、どうしたら成果の出るチームが作れるのか、リーダーの役割はなにか、コミュニケーションの障害となるものはなにか、強いリーダーがトップダウン方式でチームカラーを創り上げるのがよいのか、それともメンバーそれぞれが自ら考え自走していく中でチームとしての能力が高まっていくのか、企業によってもチームの目的によってもなにが適しているのか答えはひとつではないでしょう。

そこで日経COMEMOでは、チームづくりや仕事を進める上での仲間とのコミュニケーションにお悩みのすべての方に向けて、『教えて!自走するチームの作り方』というテーマでオンラインイベントを開催し、責任者としてチームを率いてきた、中竹竜二さん、古市優子さん、唐澤俊輔さんの3名に、どのようにチームづくりを行ってきたのか、チームづくりを進める上でハードルになったこと、メンバーとのコミュニケーションのコツ、上層部をどのように納得させてきたのか、自分のやり方のきっかけとなったエピソードなど、具体的な事例をもとに存分に語っていただきます。ファシリーテーターは働き方について30年以上の取材歴をもつ日経の石塚由紀夫編集委員が務めます。

イベント概要
教えて!自走するチームの作り方
主催:日経COMEMO
日時:2021年3月30日(火) 開演19:30 終演21:00(予定)
参加費:一般 2,000円、日経電子版有料会員は無料です。

こんな方に特におすすめ!
価値観、スキル、バックグラウンドなどが異なる多種多様なメンバーを抱えていて、どうしたら成果の出るチームマネジメントができるか知りたい方
きちんとマネジメントしているが、思うような成果が出てない方
チーム内で対立が起きてまとまらない状態に悩んでいるリーダー
チームのコミュニケーションの問題をなんとかしたい方
組織文化に合うチームの動かし方を知りたい人

Видео 教えて!自走するチームの作り方(3/30開催オンラインイベント告知) канала 日経COMEMO
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
22 марта 2021 г. 12:13:35
00:03:08
Другие видео канала
池澤あやかさんに聞く複業のリアル(2020/11/10開催ウェビナーハイライト動画)池澤あやかさんに聞く複業のリアル(2020/11/10開催ウェビナーハイライト動画)【イベント告知pv】ウェルビーイング×ビジネス#01「AI時代に生きる僕たちを幸せにするビジネスとは?」【イベント告知pv】ウェルビーイング×ビジネス#01「AI時代に生きる僕たちを幸せにするビジネスとは?」大企業ピラミッド組織の働き方を変えるには?(2020/10/27開催 日経COMEMOイベントダイジェスト動画)大企業ピラミッド組織の働き方を変えるには?(2020/10/27開催 日経COMEMOイベントダイジェスト動画)”地球を救う”20歳のアタマの中(3/23開催マキコの部屋告知動画)”地球を救う”20歳のアタマの中(3/23開催マキコの部屋告知動画)【イベント告知】それでも組織に属する理由(倉成英俊さん×本谷亜紀さん 日経COMEMO 働き方innovation)【イベント告知】それでも組織に属する理由(倉成英俊さん×本谷亜紀さん 日経COMEMO 働き方innovation)COMEMO KOLCOMEMO KOL【イベントオープニング動画】アートの触発で「正解」を超えよう(2020/7/8開催)【イベントオープニング動画】アートの触発で「正解」を超えよう(2020/7/8開催)「副業やりたい!」の前に考えておきたいたった一つのこと。[COMEMO by NIKKEI]「副業やりたい!」の前に考えておきたいたった一つのこと。[COMEMO by NIKKEI]先駆者に聞く、スタートアップを生かしたDX新事業の作り方(2021/6/22開催予定イベント告知)先駆者に聞く、スタートアップを生かしたDX新事業の作り方(2021/6/22開催予定イベント告知)誰がエンジニアをダメにするのか?予告編動画誰がエンジニアをダメにするのか?予告編動画予告編「買ったあとの話をしよう そのサブスク、戦略にあってますか」(6/8開催イベント)予告編「買ったあとの話をしよう そのサブスク、戦略にあってますか」(6/8開催イベント)COMEMO つながるCOMEMO つながる【イベントオープニング動画】「自分株式会社」の視点で考えるキャリア戦略(2020/6/25開催)【イベントオープニング動画】「自分株式会社」の視点で考えるキャリア戦略(2020/6/25開催)【イベントダイジェスト】8/3開催働き方innovation(村上臣さん×石田裕子さん×碇邦生さん)人が育つ会社とは?【イベントダイジェスト】8/3開催働き方innovation(村上臣さん×石田裕子さん×碇邦生さん)人が育つ会社とは?[イベント告知]「この場で解決!日経COMEMO的 キャリア戦略大相談会」~あなたのキャリアの相談に乗ります!~[イベント告知]「この場で解決!日経COMEMO的 キャリア戦略大相談会」~あなたのキャリアの相談に乗ります!~日経主催「競争力を高める経済学の生かし方」(2021/5/25開催予定)予告編日経主催「競争力を高める経済学の生かし方」(2021/5/25開催予定)予告編テクノロジーで心を揺らすには~ライブビジネスの今後(2021/4/6開催予定イベント告知動画)テクノロジーで心を揺らすには~ライブビジネスの今後(2021/4/6開催予定イベント告知動画)【イベントダイジェスト】9/7開催働き方innovation#02(篠田真貴子さん×矢野和男さん×仲山進也さん)生産性を上げるリモートコミュニケーションとは?【イベントダイジェスト】9/7開催働き方innovation#02(篠田真貴子さん×矢野和男さん×仲山進也さん)生産性を上げるリモートコミュニケーションとは?【イベント告知PV】2020/8/3開催 働き方innovation 加速するジョブ型雇用社会に備える【イベント告知PV】2020/8/3開催 働き方innovation 加速するジョブ型雇用社会に備える「#会えない時代になぜ装う」【日経未来面×COMEMO】投稿10選「#会えない時代になぜ装う」【日経未来面×COMEMO】投稿10選
Яндекс.Метрика