Загрузка страницы

「朝鮮半島の今を知る」(31) 朴喆煕・ソウル大学国際大学院教授 2019.7.30

今年の6~7月にかけ 東京大学東京カレッジの特任教授として日本に滞在していた朴喆熙(パク・チョルヒ)教授が離日を前に登壇した。「日韓はもともとケンカばかり。今が最悪というわけではない。ただ両国のパイプが細くなっているのが心配」「単純化の誤謬に陥っている」「協議するしか道はない。このまま仲裁に持ち込んでも互いに傷つくだけ」。双方が自分の正義に拘泥する姿勢を憂えた。

司会 五味洋治 日本記者クラブ企画委員(東京新聞)

Видео 「朝鮮半島の今を知る」(31) 朴喆煕・ソウル大学国際大学院教授 2019.7.30 канала jnpc
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
31 июля 2019 г. 5:34:56
01:35:35
Другие видео канала
「朝鮮半島の今を知る」(32) 徴用工問題と国際法 阿部浩己・明治学院大学教授 2019.9.5「朝鮮半島の今を知る」(32) 徴用工問題と国際法 阿部浩己・明治学院大学教授 2019.9.5櫻井よしこ氏×原丈人氏×田口義隆氏 国をつくる礎とは何か櫻井よしこ氏×原丈人氏×田口義隆氏 国をつくる礎とは何か石田勇治 東京大学大学院教授 「ヒトラーとは何者だったのか」 2016.12.9石田勇治 東京大学大学院教授 「ヒトラーとは何者だったのか」 2016.12.9「領土問題」① 保阪正康 ノンフィクション作家 2012.10.25「領土問題」① 保阪正康 ノンフィクション作家 2012.10.25「朝鮮半島の今を知る」(36)李栄薫(イ・ヨンフン)歴史学者(『反日種族主義』編著者)  2019.11.21「朝鮮半島の今を知る」(36)李栄薫(イ・ヨンフン)歴史学者(『反日種族主義』編著者)  2019.11.21「領土問題」② 東郷和彦 京都産業大学客員教授 2012.11.6「領土問題」② 東郷和彦 京都産業大学客員教授 2012.11.6【特別番組】「李承晩TV」特集[R1/9/26]【特別番組】「李承晩TV」特集[R1/9/26]「朝鮮半島の今を知る」(4)李相哲・龍谷大学教授/五味洋治・東京新聞論説委員 2018.4.6「朝鮮半島の今を知る」(4)李相哲・龍谷大学教授/五味洋治・東京新聞論説委員 2018.4.6韓国への輸出制限で半導体に大ダメージ 日本への影響は?専門家に聞く 【インタビュー全編/概要欄に一部抜粋】韓国への輸出制限で半導体に大ダメージ 日本への影響は?専門家に聞く 【インタビュー全編/概要欄に一部抜粋】作家・保阪正康氏 「戦後70年 語る・問う」②  2014.10.7作家・保阪正康氏 「戦後70年 語る・問う」②  2014.10.7「公文書管理を考える」(4) 磯田道史・国際日本文化研究センター准教授 2018.6.5「公文書管理を考える」(4) 磯田道史・国際日本文化研究センター准教授 2018.6.5「平成とは何だったのか」(7) 田中均・日本総合研究所国際戦略研究所理事長 2018.7.3「平成とは何だったのか」(7) 田中均・日本総合研究所国際戦略研究所理事長 2018.7.3YouTuberのWWUK氏と産経の加藤達也記者(元ソウル支局長)が緊急対談 「総選挙で圧勝した文在寅政権の行方と今後の日韓関係、経済問題を語る」YouTuberのWWUK氏と産経の加藤達也記者(元ソウル支局長)が緊急対談 「総選挙で圧勝した文在寅政権の行方と今後の日韓関係、経済問題を語る」「朝鮮半島の今を知る」(30) 高杉暢也・元韓国富士ゼロックス会長 2019.7.23「朝鮮半島の今を知る」(30) 高杉暢也・元韓国富士ゼロックス会長 2019.7.23【東京発信・Cool Eyes】第16回 歴史学者・宮脇淳子 朝鮮半島と満州の「なぜ」【東京発信・Cool Eyes】第16回 歴史学者・宮脇淳子 朝鮮半島と満州の「なぜ」Even the Judges are captivated! [Singing Battle / 2017.02.08]Even the Judges are captivated! [Singing Battle / 2017.02.08]「朝鮮半島の今を知る」(16) 金大中・元韓国大統領三男、金弘傑氏 2018.10.10「朝鮮半島の今を知る」(16) 金大中・元韓国大統領三男、金弘傑氏 2018.10.10【日本の親中外交】米大統領選の裏で進む、中国への接近【日本の親中外交】米大統領選の裏で進む、中国への接近WWUK氏にインタビュー 日韓の若者に正しい歴史を伝えたいWWUK氏にインタビュー 日韓の若者に正しい歴史を伝えたい「朝鮮半島の今を知る」(37) 文政権後半のアジェンダと予測 ロー・ダニエル アジア・リスク・モニター代表 2019.11.29「朝鮮半島の今を知る」(37) 文政権後半のアジェンダと予測 ロー・ダニエル アジア・リスク・モニター代表 2019.11.29
Яндекс.Метрика