Загрузка страницы

「公文書管理を考える」(4) 磯田道史・国際日本文化研究センター准教授 2018.6.5

Michifumi Isoda, Associate Professor, International Research Center for Japanese Studies

古文書の世界から見た公文書管理問題について語った。公文書をザイルに例えると分かりやすという。「1本のザイルが切れても、他のザイルが残っていれば頂上にたどり着くことができる。同じように公文書が沢山残されていれば、不備が出た場合も真相を明らかにすることができる」。日本のような国が欧米並みの制度を持てないわけがないとした。

司会 橋本五郎 日本記者クラブ企画委員(読売新聞)

Видео 「公文書管理を考える」(4) 磯田道史・国際日本文化研究センター准教授 2018.6.5 канала jnpc
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
6 июня 2018 г. 10:27:44
01:28:33
Другие видео канала
「公文書管理を考える」(6) 片山善博・元総務相 2018.6.29「公文書管理を考える」(6) 片山善博・元総務相 2018.6.29石田勇治 東京大学大学院教授 「ヒトラーとは何者だったのか」 2016.12.9石田勇治 東京大学大学院教授 「ヒトラーとは何者だったのか」 2016.12.9作家・保阪正康氏 「戦後70年 語る・問う」②  2014.10.7作家・保阪正康氏 「戦後70年 語る・問う」②  2014.10.7「著者と語る」若竹千佐子・芥川賞作家 『おらおらでひとりいぐも』「著者と語る」若竹千佐子・芥川賞作家 『おらおらでひとりいぐも』よみがえる江戸城よみがえる江戸城「公文書管理を考える」(5) 加藤丈夫・国立公文書館館長 2018.6.7「公文書管理を考える」(5) 加藤丈夫・国立公文書館館長 2018.6.720201112 UPLAN 天笠啓祐「感染症利権と新型コロナワクチンの危険性」20201112 UPLAN 天笠啓祐「感染症利権と新型コロナワクチンの危険性」【司馬遼太郎】菜の花忌シンポジウム2020【司馬遼太郎】菜の花忌シンポジウム2020二条城 戦国から太平へ二条城 戦国から太平へ後編:【歴史をRethinkせよ】磯田道史と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す後編:【歴史をRethinkせよ】磯田道史と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す『必要か、リニア新幹線』橋山禮治郎 千葉商科大学大学院 2012.10.24『必要か、リニア新幹線』橋山禮治郎 千葉商科大学大学院 2012.10.24【講演】『萩の英雄たちの選択』 歴史家・磯田道史さん【講演】『萩の英雄たちの選択』 歴史家・磯田道史さん「領土問題」① 保阪正康 ノンフィクション作家 2012.10.25「領土問題」① 保阪正康 ノンフィクション作家 2012.10.25高橋伸彰 立命館大学教授 「現代日本の貧困」⑤ 経済学の貧困 2015.4.8高橋伸彰 立命館大学教授 「現代日本の貧困」⑤ 経済学の貧困 2015.4.8本能寺の変① 明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺されたのか?  通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!「早わかり歴史授業49 徳川家康シリーズ18」日本史本能寺の変① 明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺されたのか? 通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!「早わかり歴史授業49 徳川家康シリーズ18」日本史「平成とは何だったのか」(1) ノンフィクション作家・保阪正康氏 2018.5.16「平成とは何だったのか」(1) ノンフィクション作家・保阪正康氏 2018.5.16「朝鮮半島の今を知る」(36)李栄薫(イ・ヨンフン)歴史学者(『反日種族主義』編著者)  2019.11.21「朝鮮半島の今を知る」(36)李栄薫(イ・ヨンフン)歴史学者(『反日種族主義』編著者)  2019.11.21本郷和人 戦いの日本史—武士の時代を読み直す—本郷和人 戦いの日本史—武士の時代を読み直す—【1/12(火) 22時00分〜配信】『ニュース女子』 #300(2021年はうしろめたい元年・自衛隊にありがとうと言える国になるためには)【1/12(火) 22時00分〜配信】『ニュース女子』 #300(2021年はうしろめたい元年・自衛隊にありがとうと言える国になるためには)京都 千年蔵「大原 勝林院」京都 千年蔵「大原 勝林院」
Яндекс.Метрика