Загрузка страницы

洋梨と紅茶のオムレットの作り方・レシピ How to make Omelette of tea and pear|Coris cooking

こりすクッキング(Coris Cooking Channel)へようこそ☆
今回は洋ナシと紅茶のオムレットの作り方・レシピをご紹介します。
洋ナシの豊かな香りと紅茶の香りが広がる上品な秋のオムレットです。
クリームは少なめでフルーツたっぷりなのでさっぱりといただけます☆
洋ナシの旬の時期に是非使ってみて下さい☆
【目次】
00:00 洋ナシと紅茶のオムレットの作り方
00:07 簡単紅茶のスポンジケーキを作る
04:30 組み立ての前準備
06:53 仕上げ
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
はじめまして。こりすクッキングです。お菓子、スイーツ、ケーキ、焼き菓子、ジャムやシロップ煮などの保存食、などを主としたお菓子作りチャンネルです。
お菓子作りの楽しさや旬の味わいや旬の香りの喜び、素材への感謝の気持ちなど、少しでもこのチャンネルを通して伝わると嬉しいです。
チャンネル登録よろしくお願いします☆
https://m.youtube.com/channel/UCIADYlvF7cSppCuQKU29VSw
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
▷洋ナシと紅茶のオムレットの材料 約4個分
▷卵2個で作れる簡単紅茶スポンジケーキ(ジェノワーズ)の材料 :15㎝(5寸サイズ)スポンジケーキ型
卵(Mサイズ)2個
グラニュー糖 65g
紅茶葉(アールグレイ) 2g
※ティーパック使用
薄力粉 50g
牛乳 大さじ1
▷クレームシャンティの材料
生クリーム 200g
※明治十勝35%使用
砂糖 16g
▷組み立てと仕上げの材料
洋ナシ 3~4玉
※今回はパーレットという品種を使いました
※熟した香りの良いものを使用してください
タイム 適量
※無しでも可
▶洋ナシと紅茶のオムレットの作り方
▶卵2個で作れる簡単抹茶スポンジケーキ(ジェノワーズ)の作り方
◎前準備
・スポンジケーキ型に焼き紙を敷いておきます(焼き紙は100均で購入。)
※自身でカットして焼き紙を用意する場合は側面は型より5㎜程度高くなるようにして下さい。100均等の紙型を使う場合も焼き紙を敷くのがおすすめです)
・紅茶葉をある程度細かく砕いておきます。生地にすぐに加えれるようにティーパックを開けておきます
※ミルミキサーで粉末にする必要はないですが、麵棒で細かくできるくらいある程度砕いておきます
・生地が出来上がるタイミングでオーブンが温まっているように160℃で予熱しておきます。
1、卵を溶きほぐしてグラニュー糖を加えホイッパーで混ぜ合わせます。
2、①を湯煎にあてて混ぜながら温め、触った時にお風呂くらい(約40℃)になるまで温めて湯煎から取り出します。
3、②をハンドミキサーの高速で泡立てます。白っぽくふんわりとしながらも垂らすとスーッと消えるくらいまで泡立ったら中低速程度で
白く重さを感じるくらいモッタリと、垂らした時にリボン状にモッタリと垂れるくらいまでしっかりと泡立てます。(今回は中低速程度で約7分泡立てました)
◎泡立て方のポイント
・最初ハンドミキサーの高速で泡立てるときに卵が浅くて空気を含みにくい時はボウルを斜めにしてハンドミキサーも斜めにしてあててしっかりと空気を
含ませてあげてください(ある程度ふんわりしたらボウルをまっすぐに戻しても良いです。)
・ふんわりしながらもスーッと消えるくらいまで泡立ってから中低速程度でじっくり泡立てることでモッタリと重さのあるコシの強い生地に仕上がります。
泡立て時間はあくまで目安ですが、中低速に落としてからはじっくりと目安になるまで根気よく泡立てるようにしてください。

4、泡立ったら砕いた紅茶葉を加えてゴムベラでサッと混ぜ合わせます

5、④に事前にふるった薄力粉をふるいながら加えて、ゴムベラで粉気が無くなるまでサックリとなるべく手早く混ぜ合わせます。(約25回)(動画はノーカットなので混ぜ方と速さを参考にしてください)
混ざったら牛乳を加えてゴムベラでサックリと混ぜ合わせます(約22回)これで生地の完成です。
6、⑤を型に流しいれて160℃に予熱したオーブンで約25分焼きます。
※生地を流しいれた後に生地が平らでない場合はサッと平らにして、濃い部分がある場合はそのまま焼くと濃い部分がへこむ恐れがあるのでサッと混ぜてください
7、焼けたら約3㎝の高さからトンっと落として生地内の熱気を抜いて(焼き縮み防止)型から取り出して5分間冷まします。
8、5分間冷ましたら袋に入れて(ない場合は優しくラップで包んでも可)保湿しながら1時間程度常温においておきます。
▶組み立てる前準備(スポンジケーキカット・クレームシャンティ作り・ゴロッと洋ナシカット)

1、紅茶のスポンジケーキの焼き面を取って4枚にスライスしておきます
※乾燥しやすいのでラップをしておいてください
2、生クリームと砂糖を氷水にあてながら泡立ててクレームシャンティを作ります。しっかりと泡立てたら絞り袋に入れて冷蔵庫に入れておきます
3、洋ナシを1~2玉分を皮を剥いて種を取り、ゴロッと一口サイズにカットしておきます。
▶組み立て・仕上げ

1、スライスした紅茶のスポンジケーキの真ん中クレームシャンティを絞り、ゴロッと洋ナシを乗せ、上からもクレームシャンティを絞ります。
2、スポンジケーキの両端を持ち上げてクリームに接着してオムレットの形に整えます。
3、洋ナシの皮を剥いて種を取り、約5㎜にスライスしてオムレットの両端に貼り付けます。
4、上にクレームシャンティを絞りタイムを乗せれば洋ナシと紅茶のオムレットの完成です。
【SNS】
ブログ→コリスのお菓子作りブログ
https://outiokasi.com/cake-omelette-pear/
Youtube動画→こりすクッキング
https://m.youtube.com/channel/UCIADYlvF7cSppCuQKU29VSw
インスタグラム
https://www.instagram.com/coris_riri/
ツイッターもやってます!
https://mobile.twitter.com/coris_riri
Welcome to Coris & Riri’s Homemade Desserts! We make healthy,
Japanese delicious desserts and explain the process step by step so it’s easy and fun.
If you think homemade cooking should be fun, easy, and delicious, this is the perfect channel for you! Enjoy watching us cook along with soothing ASMR.
▷ingredients :15㎝ Mold
Egg(Medium size) 2 egg
65g Granulated sugar
50g Cake flour
2g tea leaves
Milk of 1 tbsp

Bake in oven preheated to 320°F for 25min

heavy cream 200g
sugar 16g

pear 3~4 pears
【こりすクッキングお勧め動画】
卵2個で作れる15㎝簡単スポンジケーキの作り方☆5号サイズ How to make sponge cake of two eggs|Coris cooking
https://youtu.be/0MdHhGTJjZE

卵3個で作れる18㎝簡単スポンジケーキ(ジェノワーズ)の作り方 6号サイズ【5~8人前のケーキ作りに☆】|Coris cooking
https://youtu.be/5MdvHojLFCo

卵2個で作れる15㎝簡単チョコスポンジケーキの作り方☆5号サイズ How to make Chocolate sponge cake of two eggs|Coris cooking
https://youtu.be/Yb0GRIp0tBQ

卵3個で作れる18㎝簡単チョコスポンジケーキの作り方☆6号サイズ How to make Chocolate sponge cake of three eggs|Coris cooking
https://youtu.be/r_PAZVsYr6M

米粉で作る簡単スポンジケーキの作り方・レシピ【グルテンフリー】 How to make sponge cake of rice|Coris cooking
https://youtu.be/t5XOsAc2ICE
#洋梨 #オムレット

Видео 洋梨と紅茶のオムレットの作り方・レシピ How to make Omelette of tea and pear|Coris cooking канала coris cooking
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
23 сентября 2021 г. 3:28:16
00:09:32
Другие видео канала
ビクトリアケーキの作り方・レシピ【ジャムをサンドしたふんわりパウンドケーキ】 How to make Victoria cake|Coris cookingビクトリアケーキの作り方・レシピ【ジャムをサンドしたふんわりパウンドケーキ】 How to make Victoria cake|Coris cooking器で作る簡単チョコムースの作り方 Chocolate mousse |Coris cooking器で作る簡単チョコムースの作り方 Chocolate mousse |Coris cooking型無しで作る簡単☆本格ボンボンショコラの作り方・レシピ【失敗しないポイント・コツ】 Bonbon de chocolat|Coris cooking型無しで作る簡単☆本格ボンボンショコラの作り方・レシピ【失敗しないポイント・コツ】 Bonbon de chocolat|Coris cooking大根飴の作り方・簡単レシピ|Coris cooking大根飴の作り方・簡単レシピ|Coris cookingパイナップルのジャムの作り方・レシピ【自家製手作りジャム】 How to make Jam of Pineapple|Coris cookingパイナップルのジャムの作り方・レシピ【自家製手作りジャム】 How to make Jam of Pineapple|Coris cookingなすの浅漬けの作り方【保存袋で作る簡単レシピ】【ミョウバン不使用】|Coris cookingなすの浅漬けの作り方【保存袋で作る簡単レシピ】【ミョウバン不使用】|Coris cooking卵2個で2台作れる12㎝簡単スポンジケーキ(ジェノワーズ)の作り方☆4号サイズ How to make Sponge cake|Coris cooking卵2個で2台作れる12㎝簡単スポンジケーキ(ジェノワーズ)の作り方☆4号サイズ How to make Sponge cake|Coris cooking雪が積もりました【2022年12月中旬】福井|Coris cooking雪が積もりました【2022年12月中旬】福井|Coris cooking自家製ハーブオイルの作り方【漬けるだけの簡単レシピ】|Coris cooking自家製ハーブオイルの作り方【漬けるだけの簡単レシピ】|Coris cookingはちみつプリンの作り方・レシピ Pudding of honey Recipe|Coris cookingはちみつプリンの作り方・レシピ Pudding of honey Recipe|Coris cookingこりすを描いてみました|Coris cookingこりすを描いてみました|Coris cookingレモンクッキーの作り方・レシピ Cookie of Lemon|Coris cookingレモンクッキーの作り方・レシピ Cookie of Lemon|Coris cookingらっきょうの塩漬けの作り方・簡単レシピ|Coris cookingらっきょうの塩漬けの作り方・簡単レシピ|Coris cooking巨峰のレアチーズケーキの作り方・レシピ Non-Baked Cheesecake of Kyoho Grape|Coris cooking巨峰のレアチーズケーキの作り方・レシピ Non-Baked Cheesecake of Kyoho Grape|Coris cookingお正月におばあちゃん家に行ってきました【2023年】初詣|Coris cookingお正月におばあちゃん家に行ってきました【2023年】初詣|Coris cooking双子のレッサーパンダの赤ちゃんに会いに行ってきました【福井 鯖江 西山公園】|Coris cooking双子のレッサーパンダの赤ちゃんに会いに行ってきました【福井 鯖江 西山公園】|Coris cookingすだちパウンドケーキの作り方・レシピ Pound cake of Sudachi |Coris cookingすだちパウンドケーキの作り方・レシピ Pound cake of Sudachi |Coris cookingきんかんチョコレートタルトの作り方 Kumquat Chocolate Tart Recipes|Coris cookingきんかんチョコレートタルトの作り方 Kumquat Chocolate Tart Recipes|Coris cookingらっきょうの下ごしらえ(下処理)【簡単時短方法】【薄皮の剥き方・切り方・洗い方】|Coris cookingらっきょうの下ごしらえ(下処理)【簡単時短方法】【薄皮の剥き方・切り方・洗い方】|Coris cookingらっきょうの味噌漬けの作り方・簡単レシピ|Coris cookingらっきょうの味噌漬けの作り方・簡単レシピ|Coris cooking
Яндекс.Метрика