Загрузка страницы

AXIS Forum「原点回帰」vol. 5 ジェローム ・ワーグ(シェフ、アーティスト)

新型コロナウイルスによって世界は一変しました。その変化を受け止めつつ新しい未来を築いていくためには、原点に立ち返り、自らの「核」を考えることが必要なのではないか。そんな思いからAXISでは「原点回帰」をテーマに、さまざまなゲストをお招きして、トークイベントを実施しています。

第5回のゲストは、東京・神田にあるレストラン「ブラインド・ドンキー」の経営者であり料理長、アーティストでもあるジェローム ・ワーグさんです。「ブラインド・ドンキー」は、日本各地で持続可能な取り組みを行う生産者から届けられる食材を、シンプルながら最大限に生かす料理で知られています。「私たちの生活と自然とをつないでいるのが生産者。彼らがいなければ、自然も人間も存続できません」とワーグさんは言います。また、アーティストでもあるワーグさんは「食は文化である」という理念のもと、料理をつくるだけでなく、社会を動かすツールとして食と向き合ってきました。

今回のトークでは、日本に住んで5年目、2020年に、徳島県神山町の古民家での暮らしを始めたワーグさんにレストランという枠組みを超えた活動、人と自然の関係や食と農業の未来などについてお聞きします。また、ジェロームさんならではの、美味しいお野菜の食べ方についても教えていただきます。

本トークは、2021年9月10日、「ブラインド・ドンキー」からのライブ配信を収録したものです。

0:00:00 はじめに
0:01:12 日本でオーガニックレストランをオープンした理由
0:05:01 ブラインドドンキーの哲学(100%オーガニックジャパン)
0:09:04 生産者について
0:29:41 徳島県神山町での暮らしとこれから
0:45:00 都会で自然とつながる方法
0:49:42 シンプルな料理のコツ
0:54:11 アーティストとしての活動
1:02:42 原点について
1:09:58 ジェローム 流美味しいサラダのつくり方(実演)
1:18:03 おわりに

聞き手:
佐野恵子(AXIS)
主催:AXIS

ブラインドドンキー
https://www.theblinddonkey.jp/ja/
________________
Webマガジン「AXIS」 Twitter
https://twitter.com/axismag

Webマガジン「AXIS」 Facebook
https://www.facebook.com/axismag/

AXIS Gallery Facebook
https://www.facebook.com/axisgallery.tokyo/

AXIS Peatix
https://axis.peatix.com

Видео AXIS Forum「原点回帰」vol. 5 ジェローム ・ワーグ(シェフ、アーティスト) канала AXIS Channel
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
1 октября 2021 г. 8:05:41
01:19:04
Другие видео канала
デザイン誌「AXIS」/ Vol.221/ 2022年12月28日発売 / 特集「環境に働きかける建築」デザイン誌「AXIS」/ Vol.221/ 2022年12月28日発売 / 特集「環境に働きかける建築」第65回 AXIS Forum 廣村正彰氏+井口皓太氏「TOKYO2020で進化するデザイン」第65回 AXIS Forum 廣村正彰氏+井口皓太氏「TOKYO2020で進化するデザイン」デザイン誌「AXIS」/ Vol.210 / 2021年3月1日発売 / 特集「超地域密着」デザイン誌「AXIS」/ Vol.210 / 2021年3月1日発売 / 特集「超地域密着」デザイン誌「AXIS」/ Vol.228/ 2024年3月1日発売 / 特集「PRODUCTDESIGN 2024」デザイン誌「AXIS」/ Vol.228/ 2024年3月1日発売 / 特集「PRODUCTDESIGN 2024」"Strategies for the 21st Century Sustainable City""Strategies for the 21st Century Sustainable City"第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.5 澁谷和之(澁谷デザイン事務所)第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.5 澁谷和之(澁谷デザイン事務所)デザイン誌「AXIS」/ Vol.201 / 2019年8月30日発売 / 特集「ホテル、その新しい潮流」デザイン誌「AXIS」/ Vol.201 / 2019年8月30日発売 / 特集「ホテル、その新しい潮流」第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.1 軸原ヨウスケ(コチャエ )第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.1 軸原ヨウスケ(コチャエ )第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.3 橋川貴裕(松原紙器製作所)第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.3 橋川貴裕(松原紙器製作所)シンガポールを拠点に活動する建築事務所WOHAのトークイベント記録映像:「21世紀のサスティナブルな都市のための戦略」シンガポールを拠点に活動する建築事務所WOHAのトークイベント記録映像:「21世紀のサスティナブルな都市のための戦略」デザイン誌「AXIS」/ Vol.195 / 2018年9月1日発売 / 特集「世界のデザイン大学2018」デザイン誌「AXIS」/ Vol.195 / 2018年9月1日発売 / 特集「世界のデザイン大学2018」デザイン誌「AXIS」/ Vol.198 / 2019年3月1日発売 / 特集「鉄道みらい」デザイン誌「AXIS」/ Vol.198 / 2019年3月1日発売 / 特集「鉄道みらい」デザイン誌「AXIS」/ Vol.187 / 2017年05月01日発売 / 特集「そらへ。」デザイン誌「AXIS」/ Vol.187 / 2017年05月01日発売 / 特集「そらへ。」AXIS Forum「原点回帰」vol. 4 ビジョイ・ジェイン(建築家、スタジオ・ムンバイ代表)AXIS Forum「原点回帰」vol. 4 ビジョイ・ジェイン(建築家、スタジオ・ムンバイ代表)デザイン誌「AXIS」/ Vol.217 / 2022年4月30日発売 / 特集「CITIEZEN-CENTERED DESIGN」デザイン誌「AXIS」/ Vol.217 / 2022年4月30日発売 / 特集「CITIEZEN-CENTERED DESIGN」第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.2 石黒公平(リトルクリエイティブセンター)第68回 AXISフォーラム 地域密着デザイナーによる連続オンライントーク「ここにしかない土産物、ここにしかないパッケージデザイン」vol.2 石黒公平(リトルクリエイティブセンター)デザイン誌「AXIS」/ Vol.225/ 2023年9月1日発売 / 特集「次世代デザイナーの群像」デザイン誌「AXIS」/ Vol.225/ 2023年9月1日発売 / 特集「次世代デザイナーの群像」デザイン誌「AXIS」/ Vol.219 / 2022年9月1日発売 / 特集「うみと。」デザイン誌「AXIS」/ Vol.219 / 2022年9月1日発売 / 特集「うみと。」デザイン誌「AXIS」/ Vol.189 / 2017年09月01日発売 / 特集「新しいおいしさ。」デザイン誌「AXIS」/ Vol.189 / 2017年09月01日発売 / 特集「新しいおいしさ。」デザイン誌「AXIS」/ Vol.220/ 2022年11月1日発売 / 特集「UP NEXT」デザイン誌「AXIS」/ Vol.220/ 2022年11月1日発売 / 特集「UP NEXT」第69回 AXISフォーラム  KESIKI × ウッドユウライクカンパニー「デザインでつなぐ事業承継」第69回 AXISフォーラム KESIKI × ウッドユウライクカンパニー「デザインでつなぐ事業承継」
Яндекс.Метрика