Загрузка страницы

「宇宙図」-人は宇宙になにを見るのか?- スーパーコンピュータ「京」

今回のテーマは、宇宙と人間、です。
宇宙物理学の最先端ではどのような研究が行われているのか、特に会場となるスーパーコンピュータ「京」と絡んで計算科学の最前線についてお話しをうかがった後、科学、哲学、思想、文化、芸術など、幅広い分野の話題を自由に議論していきます。
各分野の専門家であるゲストの皆さんが宇宙を通じてなにを見ているのかを知ることで、私たちが持ちうる世界観の可能性を考えてみたいと思います。

日 時:9月9日(水) 18:00-21:00
会 場:理化学研究所 計算科学研究機構(スーパーコンピュータ「京」)
登壇者:小阪 淳 片桐 暁 牧野 淳一郎
司 会:渡部 義弥
主 催:計算基礎科学連携拠点
共 催:天文学普及プロジェクト「天プラ」
協 力:学術コミュニケーション支援機構、天文教育普及研究会、六本木天文クラブ

Видео 「宇宙図」-人は宇宙になにを見るのか?- スーパーコンピュータ「京」 канала NVS
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
9 сентября 2015 г. 17:41:29
03:04:40
Другие видео канала
-富岳小噺- スーパーコンピュータ「富岳」の開発から始動まで-富岳小噺- スーパーコンピュータ「富岳」の開発から始動まで【再】国立天文台講演会 「アテルイと挑む未知の宇宙~スーパーコンピュータが描き出す宇宙の姿~」【再】国立天文台講演会 「アテルイと挑む未知の宇宙~スーパーコンピュータが描き出す宇宙の姿~」【富岳】未来を引き寄せる力 ロングバージョン【富岳】未来を引き寄せる力 ロングバージョン【中高生向け特別授業】ベテルギウスと超新星爆発—山岡均(国立天文台准教授)、花山秀和(国立天文台特任研究員)【中高生向け特別授業】ベテルギウスと超新星爆発—山岡均(国立天文台准教授)、花山秀和(国立天文台特任研究員)京都大学 ELCAS 平成29年度基盤コース開講式「世界は、何で、どうやってできている?-素粒子物理学、特にニュートリノ研究最前線-」市川 温子(理学研究科 准教授)2017年9月16日京都大学 ELCAS 平成29年度基盤コース開講式「世界は、何で、どうやってできている?-素粒子物理学、特にニュートリノ研究最前線-」市川 温子(理学研究科 准教授)2017年9月16日三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源ひので衛星10周年記念講演会「太陽観測から宇宙と地球を探る」ひので衛星10周年記念講演会「太陽観測から宇宙と地球を探る」Supercomputer! NCAR-Wyoming Supercomputing CenterSupercomputer! NCAR-Wyoming Supercomputing CenterThe Development of the K computerThe Development of the K computer第104回 京都大学丸の内セミナー「重力波天体からのガンマ線バースト」井岡邦仁 (基礎物理学研究所 教授)2019年3月1日第104回 京都大学丸の内セミナー「重力波天体からのガンマ線バースト」井岡邦仁 (基礎物理学研究所 教授)2019年3月1日【本物】スーパーコンピュータ「京」のCPUを入手しました!【本物】スーパーコンピュータ「京」のCPUを入手しました!【360°】スーパーコンピュータ「富岳」のある計算機室を見てみよう(ふがくんといっしょ)【360°】スーパーコンピュータ「富岳」のある計算機室を見てみよう(ふがくんといっしょ)【360°】スーパーコンピュータ「富岳」のある計算機室を見てみよう(解説なし)【360°】スーパーコンピュータ「富岳」のある計算機室を見てみよう(解説なし)島間港 陸揚げ作業島間港 陸揚げ作業【ドラえもん】ひみつ道具の中でも最強?威力がヤバすぎ!?【ドラえもん】ひみつ道具の中でも最強?威力がヤバすぎ!?H3ロケットコア機体 陸揚げ作業H3ロケットコア機体 陸揚げ作業北海道スペースポートの本格稼働に向けた 新会社設立記者発表北海道スペースポートの本格稼働に向けた 新会社設立記者発表日本科学未来館『9次元からきた男』デモ映像日本科学未来館『9次元からきた男』デモ映像スーパーコンピューター計算能力ランキング(1993~2020前期)スーパーコンピューター計算能力ランキング(1993~2020前期)
Яндекс.Метрика