Загрузка страницы

総額20万!3000匹のアワビをウニ駆除した海に撒く!!

ウニ駆除した海にアワビ3000匹を撒いてきました!
これから3年かけて放流したアワビを追跡調査します!

いつも動画を見て下さってる皆様のお陰で実施できた取組みです。
本当にありがとうございます!

【※この動画で初めてウニ駆除を見たという方へ】
駆除の理由や目的などが気になった方は、下記に記載している補足やウニ駆除動画をご覧下さい。
動画の内容や尺の都合上、今回はほとんど補足しておりません。

https://youtu.be/qmhIoo9T1Es

●アワビの飼育施設の紹介はセカンドチャンネルで見れます。
【海に撒く予定のアワビを見学したら凄く可愛かった!】
https://youtu.be/grSO4GB8s7Y

【アワビ増殖計画の概要】
アワビは沿岸漁業の中で最も価値の高い水産資源の1つです。
しかし、近年は数が減少し、漁獲量が低下していることから、全国各地の漁業者がアワビの稚貝を放流する取組みを行っています。

しかしながら、私が活動している地域では、放流後のアワビがどの位生き残るのかを始め、その効果を詳細に調査された事がほとんどありません。

そこで、スイチャンネルが約3年かけて放流したアワビを毎月調査を実施し、その効果の実態や、最適な方法を模索していく取組みです。

放流から調査までの記録を公開することで、全国でアワビ資源の回復に尽力されている一人でも多くの漁業者の参考になれば幸いです。

【ポイント】
①3月頃にアワビを放流
②毎月、海に潜るたびに死んだアワビの殻を集める
③アワビの殻の数から、凡その生残数を確認。
④これをアワビが漁獲サイズになるまでの約3年間継続して調査。
⑤最終的に何匹が漁獲サイズにまで成長できたかを調査する。

【Q&A】
Q. 放流したアワビの大きさや年齢は?
A.約20~30mm、だいたい1才

Q. アワビが育つまで何年位かかる?
A.漁獲できるサイズまで最短で約3年

Q.ワカメや昆布ないから育たないのでは?
A.それがそうでもない。

Q. 放流したアワビは自分で獲れるの?
A.放流はできるけど、この海域の漁業権を持ってないので採ったら密漁になる。

Q.養殖してるアワビはどこ産のもの?←追記
A.ほぼ同じ海域で漁獲されたアワビから採卵し、育てているものです。

●ウニ駆除についての解説
【ウニ駆除とは】
日本各地で深刻化する磯焼け対策として国補助のもと、各漁協を中心に実施されている活動。

【磯焼けとは】
沿岸に海藻類が生えなくなり、無機質な海底となる海の砂漠化現象。海藻が無くなれば多様性が著しく下がる。
北海道から九州まで全国で問題なっている。

【ガンガゼとは】
ウニの仲間。非常に細くて長い棘を持つ。棘には弱い毒を持ち、刺されるとジンジン鈍く痛む。
亜熱帯から温帯にかけて分布し、近年大量に繁殖した個体が環境に負荷を与えている。

【※よくある質問について】
Q.ウニは悪者なの?
A.違います。環境が悪くなった場所に生命力が強いウニが増えてしまい、お腹が空いたウニが海藻の芽などをすぐに食べてしまう悪循環が出来てしまっています。
本来の豊かな環境であれば、ウニも生態系に欠かせない生物の1つです。

Q.このウニはキャベツで育てられますか?
A.それはムラサキウニという別の種類です。ガンガゼにキャベツは意味がなく、採算はまずとれませんので実用的ではありません。

Q.ボランティアで行うのは良くないのでは?
A.漁協単位では補助金で実施されていますが、その結果、漁師がお金を一つの目的に動くため、補助金の給付期間が終われば駆除が実施されなくなるリスクがあります。
また、金額には限りがるため、実施回数も少ない。
その結果、効果が出辛かったり、もとに戻ってしまったりする。
ちなみに、多い地域では1日の駆除で数万円が給付される場合があり、漁をするより儲かる仕組みになっている事がある。
自然の環境を維持するには、お金以上にその海を守りたいという思いで動く人の存在が重要になると思います。

Q.本当に効果あるの?
A.それを検証し、一般の方にも考えて頂けるよう実施・撮影しています。

Q.天敵はいないの?
A.通常の状態では天敵はほぼいません。ウニを好むイシダイも棘がある状態では捕食しません。

Q.ウニ可哀そう
A.ウニ可哀そう

Q.ウニじゃなくてガンガゼじゃん
A.ガンガゼもウニの仲間です。

Q.割った後のトゲはどうなるの?_
A.1ヶ月もすれば砕けて砂となります。
 砂浜の砂をひとつかみすれば、細かく砕けたウニの棘が見つかりますよ

Q.勿体ない!食べないの?
A.食べられますが、独特のクセがある味があり、ほぼ流通してません。
 値段もしないので、漁師は取るだけ赤字となります。
 重要な点は、食べられるかよりも、商業的に価値があるかどうかが重要となります。

●詳細はウニ駆除動画をぜひご覧ください
https://youtu.be/qmhIoo9T1Es

チャンネル登録や高評価、メンバーシップ登録お願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCpkI-1mCgD8eEPNqGad4-Nw/featured?sub_confirmation=1
------------------------------------------------------------------------
🐡メンバーシップでのご支援お待ちしてます🐡
https://www.youtube.com/channel/UCpkI-1mCgD8eEPNqGad4-Nw/join

メンバーシップは直接スイチャンネルの活動をご支援頂ける機能です

月額490円で登録ができ、
登録された方は下記の特典が受けられるようになります。

🎁特典🎁
🎈登録者はメンバーバッジの表記が付きます
🎈チャットでスイチャンネルのオリジナルスタンプが使用可能
🎈過去のライブ映像などのメンバー限定動画を視聴可能です✨

もちろん有料サービスですので無理はされないで下さい。
可能な方は、ぜひご支援お待ちしております✨
--------------------------------------------------------------------------
🐡スイチャンネルのツイッター🐡
https://twitter.com/suichan7
こちらもぜひフォローお願いします
--------------------------------------------------------------------------
※ライブ時の注意事項
保護の観点から詳細な場所や地域は非公開としています。
ご視聴される皆さんにもご協力お願い致します。
--------------------------------------------------------------------------
【sui-channel】ではスキューバダイビングで海中撮影した動物たちの水中映像を中心にアップしています!
チャンネル登録や高評価もぜひ宜しくお願いします!
下記リンクをクリックするとチャンネル登録できます
http://www.youtube.com/channel/UCpkI-1mCgD8eEPNqGad4-Nw?sub_confirmation=1

水中映像の利用に関するお問合せは別途ご連絡下さい。

Видео 総額20万!3000匹のアワビをウニ駆除した海に撒く!! канала スイチャンネル sui-channel
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
17 марта 2021 г. 16:00:16
00:18:50
Другие видео канала
【ウニ駆除 #18】ウニ食べ過ぎて腹パンのイシガキダイ!駆除ウニの活用取り組みについて解説【ウニ駆除 #18】ウニ食べ過ぎて腹パンのイシガキダイ!駆除ウニの活用取り組みについて解説エギに反応するアオリイカの動きが面白すぎた!音や釣り糸への反応を水中検証!【水中エギング】Interesting behavior of squid reacting to lureエギに反応するアオリイカの動きが面白すぎた!音や釣り糸への反応を水中検証!【水中エギング】Interesting behavior of squid reacting to lure漁礁で大革命!海藻は生やせるぞ!今後の活動を左右する凄い結果が出た!【漁礁造り#54】漁礁で大革命!海藻は生やせるぞ!今後の活動を左右する凄い結果が出た!【漁礁造り#54】【衝撃】動画史上最大の大漁映像が撮れてしまいました…【衝撃】動画史上最大の大漁映像が撮れてしまいました…ウニ駆除後の海で高級アワビ何匹居るか数えてみたら衝撃の結果に…!ウニ駆除後の海で高級アワビ何匹居るか数えてみたら衝撃の結果に…!ウニ駆除3年目!海藻だらけの別世界になった海に驚愕!Many seaweeds grew in the place where the sea urchins were exterminatedウニ駆除3年目!海藻だらけの別世界になった海に驚愕!Many seaweeds grew in the place where the sea urchins were exterminated【離れない!】絶対にハスキー犬とくっついて寝たがる子猫・可愛すぎる赤ちゃん猫【離れない!】絶対にハスキー犬とくっついて寝たがる子猫・可愛すぎる赤ちゃん猫春の海は癒されるわ~って思ってたら困ってるエイに出会った春の海は癒されるわ~って思ってたら困ってるエイに出会った衝撃!クエだらけの海!釣り人の聖地、男女群島の海中が凄すぎ…!【前編】衝撃!クエだらけの海!釣り人の聖地、男女群島の海中が凄すぎ…!【前編】【ウニ駆除】ウニをひたすら割ってたら上から釣り餌が降ってきた Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【ウニ駆除】ウニをひたすら割ってたら上から釣り餌が降ってきた Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【ウニ駆除 14】ウニひたすら割る。マダイにイシダイ食欲旺盛な魚が凄かった Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【ウニ駆除 14】ウニひたすら割る。マダイにイシダイ食欲旺盛な魚が凄かった Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【スロー運転】ワイドビューふじかわに全区間乗車 なぜ遅いのか?【スロー運転】ワイドビューふじかわに全区間乗車 なぜ遅いのか?【ウニ駆除 21】駆除納め!まだまだ大量のウニをひたすら割り続ける【ウニ駆除 21】駆除納め!まだまだ大量のウニをひたすら割り続ける【ウニ駆除】ウニだらけで海藻の少ない場所をひたすら割る Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【ウニ駆除】ウニだらけで海藻の少ない場所をひたすら割る Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【ウニ駆除 19】巨大マダイと一緒にひたすらウニを割る!Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environment【ウニ駆除 19】巨大マダイと一緒にひたすらウニを割る!Exterminate sea urchins to protect seaweed and sea environmentキャベツでウニを1000匹育てたけど無理だった話キャベツでウニを1000匹育てたけど無理だった話【詐欺】8TBで3000円のSSDを分解して中華製品の闇を暴く【詐欺】8TBで3000円のSSDを分解して中華製品の闇を暴く無限に湧き出るエサで大物を釣り上げる瞬間無限に湧き出るエサで大物を釣り上げる瞬間1ヶ月間で海に落ちてたエギの数が凄かった!1ヶ月間で海に落ちてたエギの数が凄かった!
Яндекс.Метрика