Загрузка страницы

現場では困惑も・・・コロナ相談“かかりつけ医”へ(2020年10月5日)

新型コロナウイルスに関する相談や検査の体制が、今月中にも大きく変わります。現在は『帰国者・接触者相談センター』が患者からの相談を受けて、感染の疑いがあれば、主に専門外来につないでいます。しかし、これからは『かかりつけ医』など、地域の医療機関が対応することになります。対応できない場合は、診察や検査ができる医療機関につなぎます。今月中に、都道府県が体制を整えることになっていますが、現場からは戸惑いの声が上がっています。
西田医院・西田伸一院長:「やはり皆さん風評被害を怖がる。『発熱者を診ますよ』と言うと“あそこに行くとコロナの患者がいる”と噂になり、患者の足が遠のいてしまう。それを危惧する医療機関は非常に多い」
新型コロナと同時流行が懸念されるインフルエンザの両方に対応するには、労力と手間、そして神経を使わざるを得ません。すでに発熱者を受け入れている、東京・調布市の西田医院では、隣の空き家を新たに購入して、外来の受付を作りました。診察は、少人数に分けて案内しています。また、午後は訪問診療を行っているので、外来は午前中しか受けられません。そのため、発熱がある人と一般の患者が接触しないように通路を分けています。現場にとって、発熱者を受け入れることは、経営に大きなダメージを与えているといいます。
西田医院・西田伸一院長:「もう大々的に発熱者外来として(病院の名前を)出してますから、当然減収にはなりましたよね。多くの医療機関、今そうですけど、病院だけじゃなくて診療所もかなりの減収です」
それでも、かかりつけ医が窓口になることについては賛成だといいます。
西田医院・西田伸一院長:「(Q.先生としては賛成ですか?)そうです。そうあるべきだと思います。でないと保健所の機能がもたない。保健所で対応するのはドクターじゃありませんので、やはりそれは専門家がやるべき仕事だと私は思っています」

さいたま市にある松本医院は、医師と看護師が1人ずつしかいません。窓口となる、診療・検査医療機関に登録する方針ですが、実際に対応できるかどうか不安を抱えています。
松本医院・松本雅彦院長:「時間の問題が一番大きい。(一般患者と)発熱患者を診る時間を分けないといけない。その時間が取れるかどうか。毎日(発熱患者を)受け入れるのは無理だと思う。キャパシティーが週1回の1時間しかできなかったら、大勢来てしまったら、そこの枠がすぐ埋まってしまうので、なかなか広く受け入れるのは難しい」
また、入り口を分けるなどの対策も難しいといいます。
松本医院・松本雅彦院長:「(Q.入り口は1つ?)1カ所ですね。(Q.普通の発熱患者とコロナ疑いの患者が来たら入り口を分けることは?)無理ですね。(Q.コロナ疑いの患者が来たらどうするか?)時間を分けて(他の)患者がいなくなるまで、とりあえず待っていてもらい、電話をして『今の時間ならいないから来てください』と来てもらいます」
自身の感染の危険や、もし感染者が出たら、一般の患者に敬遠されることにもなりかねません。それでも、前向きに考えています。
松本医院・松本雅彦院長:「できれば週1回でも1時間でも協力できればと思っています」

現場が求めているのは、心強いサポートです。
大阪府医師会・茂松茂人会長:「開業している人は医師1人、看護師1人でやっているところもある。ビル診療でやっているところもある。入り口1つのところでこれをやれということは、時間的に分けてもなかなか(難しい)。もし(感染者が)1人出たら消毒はどうするのかということにもなる。そうなると、なかなか手を挙げにくい。確かに手が足りない、人数が足りないのはわかっている。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Видео 現場では困惑も・・・コロナ相談“かかりつけ医”へ(2020年10月5日) канала ANNnewsCH
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
5 октября 2020 г. 20:38:07
00:06:05
Другие видео канала
“かかりつけ医”相談で何が変わる?専門家に聞く(2020年10月5日)“かかりつけ医”相談で何が変わる?専門家に聞く(2020年10月5日)浅草・観光の街復活へ 独自対策モデルを・・・地域の絆(2020年10月3日)浅草・観光の街復活へ 独自対策モデルを・・・地域の絆(2020年10月3日)トランプ大統領が近く退院か・・・情報錯そうの背景は?(2020年10月5日)トランプ大統領が近く退院か・・・情報錯そうの背景は?(2020年10月5日)まさか、この症状ありませんよね?まさか、この症状ありませんよね?【LIVE】渋谷スクランブル交差点 ライブカメラ / Shibuya Scramble Crossing Live Camera【LIVE】渋谷スクランブル交差点 ライブカメラ / Shibuya Scramble Crossing Live Camera【コロナショック②】ウイルスにしっかり対応していこう【コロナショック②】ウイルスにしっかり対応していこうトランプ大統領“薬”から見える病状・・・専門家に聞く(2020年10月5日)トランプ大統領“薬”から見える病状・・・専門家に聞く(2020年10月5日)「新型コロナ」感染者数 世界2位のインド 世界遺産再開も感染増加深刻に(2020年9月22日放送 news every.より)「新型コロナ」感染者数 世界2位のインド 世界遺産再開も感染増加深刻に(2020年9月22日放送 news every.より)年間200個!“グルメバーガー女王”お勧めの味は?(2020年10月7日)年間200個!“グルメバーガー女王”お勧めの味は?(2020年10月7日)解雇への恨みか 車を暴走させ刃物で女性従業員刺す(2020年10月6日)解雇への恨みか 車を暴走させ刃物で女性従業員刺す(2020年10月6日)コロナにかかると、どうして息が苦しくなっちゃうの?(医師解説)コロナにかかると、どうして息が苦しくなっちゃうの?(医師解説)英リバプールなどでパブ営業禁止 地域限定に反発も(2020年10月15日)英リバプールなどでパブ営業禁止 地域限定に反発も(2020年10月15日)【コロナ/重症と軽症の違い】軽症はどんな症状が出るの?重症に至ってしまう経緯とは?医療職が徹底解説!【コロナ/重症と軽症の違い】軽症はどんな症状が出るの?重症に至ってしまう経緯とは?医療職が徹底解説!【知ってると凄い‼】新型コロナの「最大の弱点」(医師解説)【知ってると凄い‼】新型コロナの「最大の弱点」(医師解説)V6が検査機器寄贈 新型コロナ、全都道府県にV6が検査機器寄贈 新型コロナ、全都道府県にオンライン診療は今導入すべきか!?どこのメーカーを選ぶべきか?【2020年3月版】オンライン診療は今導入すべきか!?どこのメーカーを選ぶべきか?【2020年3月版】10月開始「GoToイート」どう使う?(2020年10月1日16時ごろ放送 news every.「ナゼナニっ?」より)10月開始「GoToイート」どう使う?(2020年10月1日16時ごろ放送 news every.「ナゼナニっ?」より)そば店 シェアオフィス コロナ禍で異業種が参入(2020年10月7日)そば店 シェアオフィス コロナ禍で異業種が参入(2020年10月7日)【新型コロナ】スウェーデンの最新状況|これを見れば全部分かる!(2020年9月7日時点)【新型コロナ】スウェーデンの最新状況|これを見れば全部分かる!(2020年9月7日時点)開成高校に“なりすまし登校”どうやって?(2020年9月30日放送「news zero」より)開成高校に“なりすまし登校”どうやって?(2020年9月30日放送「news zero」より)
Яндекс.Метрика