Загрузка страницы

The Making Of Electric Upright double Bass Guitar For Sale!

I made an electric upright bass, probably EUB since the definition of EUB is a bass that can be played standing up using pickup sounds.
You can find the working explanation in the You Tube subtitles.

You can find a detailed explanation on the web.
https://pedaru.wixsite.com/andybassandguitar/blank

It is a bass like Takamine's B10, but the way it was made and the sound I wanted were quite different.

Unlike contrabass, violin, and acoustic guitar, I wanted to create a sound similar to the above instruments by digging (shaving) the inside of the wood, which is often seen in electric guitar.

The sound is strongly inspired by the double bass.
I chose warm double bass strings because the original pickup has a strong attack.
But everyone has their own way of feeling the sound... I'll leave it to you to judge.

The explanation of the production is on You Tube with subtitles.
Please check it out if you like.

エレクトリックアップライトベースを作りました。EUBの定義はピックアップ音を使った立って弾けるベースらしいので多分EUB。
You Tubeの字幕では作業解説を行っています。

Webで詳しく説明していますよろしければ御覧ください。
https://pedaru.wixsite.com/andybassandguitar/blank

感覚的にはTakamine様のB10のイメージのようなベースですが、作り方、求めたサウンドはかなり違いました。

コントラバス、バイオリン、アコースティックギターなどとは違い、エレキギターなどによく見られる材を掘る(削る)ことにより内部を空洞にし上記の楽器と同じようなサウンドを出せるようにと考えました。

サウンドはコントラバスを強くイメージして作りました。
アタックが強く出るオリジナルピックアップなので、ウォームなコントラバス用の弦を選択しました。
でも音の感じ方は人それぞれなので・・・判断はおまかせします。

制作の説明はYou Tubeの字幕で行っております。
よろしければ御覧ください。
sold out!

よろしくどうぞ。
お問い合わせ
andy.bass.and.guitar@gmail.com

Website
https://pedaru.wixsite.com/andybassandguitar

Twitter 
https://twitter.com/Andybassguitar

Facebook
https://www.facebook.com/Andybassguitar/

Instagram
https://www.instagram.com/adachi_andy_koki

活躍してくれた道具たち

ホロー作業では欠かせないトリマー様、買ってから7年たつけど全く問題なし。
BOSCH パワートリマー PMR500 https://amzn.to/2V8oN76

ネジ締めは基本
TONE パワーグリップドライバーセット PLPGD6 https://amzn.to/2ADw7OH

ボール盤での木工用ドリル、穴あけは大切
スターエム 先三角ショートビットhttps://amzn.to/30g9cYh

金属の穴あけ用ドリル、すんごく切れる!
NACHI 丸軸 鉄工用ドリル 13本セットhttps://amzn.to/30kNP8Y

ボディも切れる?無理をさせたミシン鋸の新しいやつ。
RYOBI 卓上糸ノコ盤 TFE-450 https://amzn.to/2V8qL7u

ギター製作にも大切ですが、リペアにも大切ベルトディスクサンダー!ものすごく活躍するよ!
RYOBI ベルトディスクサンダ BDS-1010 https://amzn.to/2V8rFRq

細かいパーツを簡単で正確に制作するにはこの子があるとありがたい!少し高価だけど・・・
PROXXON 卓上フライス盤 No.27000 https://amzn.to/2OeQAS4

僕が初めて買った大型?機材、ボール盤。余裕があるならSK-11ラジアルボール盤がいいかも。
新興製作所 卓上ボール盤 SDP-13E https://amzn.to/30F9u7i
SK11 ラジアルボール盤 SDP-600RD https://amzn.to/30kyllu ←これは持ってない(欲しい…)

ギター製作のドリル作業くらいたったらこのサイズのドリルで十分。
ブラックアンドデッカー スマートドリルドライバー KR112 https://amzn.to/30lfFSH

小さいドリルでも十分って言ったけどたまに使う、今回も動画では写ってないけど棒を磨いたときに使った大型ドリルの新しいやつ。
BOSCH SDSプラスハンマードリル GBH2-23RE https://amzn.to/3532zIe
 

今思いつく工具はこのくらいでした。何か気になった工具、使っているもの、何か気になったことがあったらいつでもコメントどうぞ!

Music
「忘れた温もり」by table_1
#Andy_bass_and_guitar #ASMR

Видео The Making Of Electric Upright double Bass Guitar For Sale! канала Andy bass & guitar
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
28 сентября 2019 г. 14:00:15
01:05:36
Яндекс.Метрика