Загрузка...

一橋大学政策フォーラム・ESRI-政策フォーラム 「コロナ危機に直面する私たちのウェルビーイング」

#一橋大学政策フォーラム
#ESRI政策フォーラム
#コロナ危機に直面する私たちのウェルビーイング

<開催日>
令和5年2月9日(木) 14:00~16:30

<概要>
新型コロナウイルス感染症の流行に伴う緊急事態宣言下(まん延防止等重点措置含む。)において外出自粛等が続いた中、仕事や学業・家庭生活、交流や社会活動、趣味や娯楽活動、健康づくりや受診行動等、人々の生活行動に関して多様な影響が指摘されています。
これらに関する主要な影響・行動変容の実態、意識の変化を捉える調査研究を、一橋大学と内閣府経済社会総合研究所(ESRI)が共同で実施してきたところ、今回のフォーラムでは、共同研究で得られた研究成果を紹介するとともに、政策対応の在り方を議論しました。

<登壇者>
コーディネーター:
小塩 隆士   一橋大学社会科学高等研究院・経済研究所教授
パネリスト:
亀坂 安紀子  青山学院大学教授
松下 美帆   一橋大学経済研究所准教授
中澤 信吾   内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官(前経済社会システム担当参事官)

<トラック>
00:13 開会挨拶(大月 康弘:一橋大学社会科学高等研究院長/一橋大学副学長)
7:09 挨拶・趣旨説明(増島 稔:内閣府経済社会総合研究所長)
10:17 基調講演(小塩 隆士:一橋大学社会科学高等研究院・経済研究所教授、桑原 進:内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官)
59:49 パネルディスカッション
1:01:48 発表①(中澤 信吾:内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官(前経済社会システム担当参事官))
1:13:19 発表②(亀坂 安紀子:青山学院大学教授)
1:22:54 発表③(松下 美帆:一橋大学経済研究所准教授)
1:34:59 全体討議・質疑応答

Видео 一橋大学政策フォーラム・ESRI-政策フォーラム 「コロナ危機に直面する私たちのウェルビーイング」 канала 内閣府経済社会総合研究所
Яндекс.Метрика

На информационно-развлекательном портале SALDA.WS применяются cookie-файлы. Нажимая кнопку Принять, вы подтверждаете свое согласие на их использование.

Об использовании CookiesПринять