Загрузка страницы

YS-11量産初号機 科博×東大 研究者トーク 第2弾 !

国立科学博物館(館長 林良博)は、クラウドファンディング「多くの方に見てほしい!戦後日本復興の象徴「YS-11」量産初号機公開プロジェクト」 の支援者募集イベントとして、YS-11量産初号機の展示公開を目指し組立作業が行われているザ・ヒロサワ・シティ(茨城県筑西市)よりYouTube・ニコニコ生放送でライブ配信を行います。

国立科学博物館 YS-11量産初号機公開プロジェクトサイト: http://www.kahaku.go.jp/news/2020/YS-11/

≪ライブ配信≫
日 時:10月10日(土)14:00~16:00
解 説:国立科学博物館 産業技術史資料情報センター長 鈴木一義
東京大学 名誉教授・未来ビジョン研究センター 特任教授 鈴木真

9月中旬に尾翼の取付けを終えて、ほぼ飛行機としての外観を取り戻したYS-11量産初号機をバックに、
国立科学博物館 鈴木一義産業技術史資料情報センター長と
航空力学の権威である東京大学名誉教授鈴木真二(未来ビジョン研究センター特任教授) による
トークセッションをライブ配信します。

YS-11製造当時の各種試験、製造工程などの秘蔵写真映像を交えながら、日本の航空機産業におけるYS-11の意義や今後の保存活用について語ります!

Видео YS-11量産初号機 科博×東大 研究者トーク 第2弾 ! канала NVS
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
10 октября 2020 г. 12:40:49
02:16:48
Яндекс.Метрика