Загрузка страницы

伊達聖伸・羽田正・中島隆博・沼野充義・藤原聖子「「世界」とは何か?:哲学・歴史・文学・宗教を/から考え直す」ー東京カレッジ・シンポジウム

東大TV( https://todai.tv/ )で公開中の一部のコンテンツをこちらのYouTubeチャンネルでもご覧いただけます。
==========

未来の「世界」を考えよう

 ITに代表される科学技術が飛躍的に発展し、政治、経済、文化、環境など多くの側面でグローバル化が急速に進行しています。この激動の時代に、私たちが時宜にかなった判断を下し適切に行動するためには、従来の知の体系や枠組みだけにとらわれず、新たな視点から人間とその社会の動きや特徴を注意深く見つめ、理解し直すことが必要です。

今日、歴史学、宗教学、哲学、文学といった人間とその社会を理解するための基礎的な学問分野において、「世界」という視点に立つ研究が目立つようになってきた理由の一つは、そこにあります。しかし、同じように「世界」を意識しながらも、これらの学問分野の垣根を越えた交流はまだ十分とは言えず、結果として、新たな知の体系の構築という段階には達していないようにみえます。

これらの学問分野において、「世界」とは何を意味し、「世界」の観点に立って研究を進めることにはどのような意義があるのでしょう。「世界」を枠組みとして用いることによって、何が明らかになり、何が問題となるのでしょう。このシンポジウムでは、それぞれの学問分野で「世界」について真剣に考えている日本の研究者の間で、これらの重要な問いについて意見交換を行い、共同研究の可能性を探ります。これはこの後に開催される予定の外国人研究者を交えたシンポジウムのための予備的作業でもあります。

★ 東京カレッジ: https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html

トマ・ピケティ氏、マイケル・サンデル氏、アウンサンスーチー氏らの講演をはじめとして、YouTubeでは見られない動画がたくさんあります!!
★★★動画はこちらから→ http://todai.tv/ (東大TVウェブサイト)★★★

東大TV Twitter:https://twitter.com/UTokyoTV
東大TV Facebook:https://www.facebook.com/todai.tv/

運営:東京大学 大学総合教育研究センター

Title: What is the ‘World’ in Japanese? Reexamination of Philosophy, History, Literature, and Religion [JP]
Speaker: Kiyonobu Date, Masashi Haneda, Takahiro Nakajima, Mitsuyoshi Numano, Satoko Fujiwara

★Tokyo College
https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/en/

==========
UTokyo TV provides an opportunity for you to watch extension courses and lectures at various events offered by the University of Tokyo.

Website : http://todai.tv/
Twitter : https://twitter.com/UTokyoTV
Facebook : https://www.facebook.com/todai.tv/

Видео 伊達聖伸・羽田正・中島隆博・沼野充義・藤原聖子「「世界」とは何か?:哲学・歴史・文学・宗教を/から考え直す」ー東京カレッジ・シンポジウム канала 東大TV / UTokyo TV
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
3 сентября 2020 г. 11:52:09
01:54:28
Другие видео канала
中島隆博「アジアを越えて循環する知」ー東洋文化研究所公開講座 2017 「アジアの知」中島隆博「アジアを越えて循環する知」ー東洋文化研究所公開講座 2017 「アジアの知」ヘーゲル入門|京都大学文学研究科 教授 大河内 泰樹 氏|2019.12.05実施ヘーゲル入門|京都大学文学研究科 教授 大河内 泰樹 氏|2019.12.05実施兼原信克・伊藤信悟・佐橋亮・藤原帰一「科学技術と安全保障:米中技術競争の行方と日本の政策課題」ーSSUフォーラム兼原信克・伊藤信悟・佐橋亮・藤原帰一「科学技術と安全保障:米中技術競争の行方と日本の政策課題」ーSSUフォーラム納富信留「プラトンの問いかけ」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義納富信留「プラトンの問いかけ」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義酒井邦嘉「脳はどのように言葉を生み出すか」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2015 模擬講義酒井邦嘉「脳はどのように言葉を生み出すか」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2015 模擬講義酒井邦嘉「脳から見る人間の言語と心」ー公開講座「心」2015酒井邦嘉「脳から見る人間の言語と心」ー公開講座「心」2015石田勇治 東京大学大学院教授 「ヒトラーとは何者だったのか」 2016.12.9石田勇治 東京大学大学院教授 「ヒトラーとは何者だったのか」 2016.12.9丸井 浩「インド古来のサステナビリティ(ダルマ):秩序と規範の一体性」ー公開講座「新たな秩序」2017丸井 浩「インド古来のサステナビリティ(ダルマ):秩序と規範の一体性」ー公開講座「新たな秩序」2017佐藤宏之「日本列島の人類文化の起源」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義佐藤宏之「日本列島の人類文化の起源」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義國吉康夫「ロボットは心を持つか?」ー公開講座「心」2015國吉康夫「ロボットは心を持つか?」ー公開講座「心」2015池内恵「中東国際政治の動揺とグローバル・ジハード」ー東大駒場リサーチキャンパス公開2016池内恵「中東国際政治の動揺とグローバル・ジハード」ー東大駒場リサーチキャンパス公開2016京都大学春秋講義「極限の宇宙 -観測と対峙する一般相対性理論の世界」田中 貴浩(理学研究科 教授)2017年11月4日京都大学春秋講義「極限の宇宙 -観測と対峙する一般相対性理論の世界」田中 貴浩(理学研究科 教授)2017年11月4日安冨歩「「道」とは何か? :『論語』と『老子』の世界観」ー東洋文化研究所公開講座 2017 「アジアの知」安冨歩「「道」とは何か? :『論語』と『老子』の世界観」ー東洋文化研究所公開講座 2017 「アジアの知」馬場 紀寿「仏教が説く秩序の形成と崩壊」ー公開講座「新たな秩序」2017馬場 紀寿「仏教が説く秩序の形成と崩壊」ー公開講座「新たな秩序」2017兼原信克「歴史から学ぶ日本外交」ー東京カレッジ講演会兼原信克「歴史から学ぶ日本外交」ー東京カレッジ講演会川島 真「中国の外交と東アジア情勢」ー駒場祭公開講座2016川島 真「中国の外交と東アジア情勢」ー駒場祭公開講座2016【無料公開中】沼野充義(東京大学教授)最終講義「チェーホフとサハリンの美しいニヴフ人――村上春樹、大江健三郎からサンギまで」【無料公開中】沼野充義(東京大学教授)最終講義「チェーホフとサハリンの美しいニヴフ人――村上春樹、大江健三郎からサンギまで」長谷川寿一「ヒトの心はどのように生れ、進化してきたか?」ー公開講座「心」2015長谷川寿一「ヒトの心はどのように生れ、進化してきたか?」ー公開講座「心」2015井出哲「ゆっくり地震が変える地震の理解」ー公開講座「変わる/変える」2013井出哲「ゆっくり地震が変える地震の理解」ー公開講座「変わる/変える」2013橋本英樹「高齢社会における疾病・医療介護費の近未来予測」ー公開講座「予測できる未来と、予測できない未来」2019橋本英樹「高齢社会における疾病・医療介護費の近未来予測」ー公開講座「予測できる未来と、予測できない未来」2019
Яндекс.Метрика