Загрузка страницы

BCL昔ばなし~その15~ HITACHIの懐かしいBCLラジオ(サージラム)のカタログを眺めながらお話しています。

HITACHI](日立)のBCLラジオ:サージラム(sergeram)のカタログを眺めながら、懐かしい話をしています。
と言っても私がほとんど当時のHITACHIのBCLラジオを触っていないので、
気の利いたお話ができていませんが・・・。

00:00 スタート、導入
00:50 サージラムシリーズのカタログ紹介開始
01:21 サージラム2200(KH-2200)の紹介
05:12 サージラム3800(KH-3800)の紹介
11:05 《おまけ動画》サージラム1600(KH-1600)の実機を見ながら・・・
14:41 まとめ、おわりに

1976年(昭和51年)にサージラム2200(KH-2200)は発売されましたが、
さほど人気が出たわけではありませんでした。
その後に、兄弟分の下位機種、サージラム2100も発売されましたが、
いまいちでした…。

2年後の1978年(昭和53年)に満を持して(?)、本格的な通信機型受信機、
サージラム3800(KH-3800)が発売されましたが、やや??な感じの性能
だった記憶があります。
マイコンを駆使した周波数カウンターと世界時計を載せた高級感のある
大型の受信機でしたが、そちらが前面に押し出されすぎていて、受信機
の基本性能は特筆すべき高性能さはあまりなかったようでした。
お値段も、89,800円でしたので、SONYのICF-6800と同じ値段であり、
性能差は歴然でした。
(ほぼ同時期の発売だったと思います。)

でもHITACHIとしての金字塔として歴史に残る受信機だと思います…。

もう日立さんはBCLラジオは作らないと思いますが、意外に出したり
して・・・。

Видео BCL昔ばなし~その15~ HITACHIの懐かしいBCLラジオ(サージラム)のカタログを眺めながらお話しています。 канала まっとさんのラヂオ部屋
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
27 марта 2021 г. 2:00:03
00:15:30
Другие видео канала
BCL中級編~その7~ BCL用(通信機型受信機用)LCパッシヴフィルターで聴きやすい音に変える、という動画です。BCL中級編~その7~ BCL用(通信機型受信機用)LCパッシヴフィルターで聴きやすい音に変える、という動画です。BCL初級編~その25~ 電波の伝わり方と電離層との関係や季節での違いなどについて話しています。BCL初級編~その25~ 電波の伝わり方と電離層との関係や季節での違いなどについて話しています。BCL初級編~その10~ 短波放送の周波数から放送局名を調べる方法の紹介です。インターネットや書籍、携帯アプリなどがあります。BCL初級編~その10~ 短波放送の周波数から放送局名を調べる方法の紹介です。インターネットや書籍、携帯アプリなどがあります。BCL昔ばなし~その12~ 海外日本語放送の宗教局について振り返ってみる、という動画です。当時もいろいろな局がありましたね~。BCL昔ばなし~その12~ 海外日本語放送の宗教局について振り返ってみる、という動画です。当時もいろいろな局がありましたね~。BCL初級編~その14~ BCLラジオの受信音を改善して、少しでも聴きやすい音にする方法について話しています。(初級編ですから簡単な方法です。)BCL初級編~その14~ BCLラジオの受信音を改善して、少しでも聴きやすい音にする方法について話しています。(初級編ですから簡単な方法です。)BCL初級編~その32~ DRM放送を聴いてみよう!~導入編 まずは手始めにkiwiSDRを拝借して聴いてみましょう~、という動画です。BCL初級編~その32~ DRM放送を聴いてみよう!~導入編 まずは手始めにkiwiSDRを拝借して聴いてみましょう~、という動画です。放送受信編~その1~ 第1回目としてミャンマーの地下局「Radio NUG」を受信することについて紹介します。放送受信編~その1~ 第1回目としてミャンマーの地下局「Radio NUG」を受信することについて紹介します。BCL初級編~その12~ アッテネーター(ATT)の使い方、機能、回路などについてお話してみました。BCL初級編~その12~ アッテネーター(ATT)の使い方、機能、回路などについてお話してみました。BCL初級編~その34~ 短波放送の周波数変更の理由やタイミング、名称などについて簡単に説明しています。BCL初級編~その34~ 短波放送の周波数変更の理由やタイミング、名称などについて簡単に説明しています。BCL中級編~その15~ ショートパスとロングパスってなぁに?大圏コースのことも含めて説明しました。BCL中級編~その15~ ショートパスとロングパスってなぁに?大圏コースのことも含めて説明しました。BCL上級編~その7~ GAWANTもどきを製作してBCL用として使ってみた、という動画です。(上級編その6は欠番です・・・)BCL上級編~その7~ GAWANTもどきを製作してBCL用として使ってみた、という動画です。(上級編その6は欠番です・・・)BCL昔ばなし~その16~ 東芝のBCLラジオ(TRY Xシリーズ)のカタログを眺めながら懐かしい話をする、という動画です。BCL昔ばなし~その16~ 東芝のBCLラジオ(TRY Xシリーズ)のカタログを眺めながら懐かしい話をする、という動画です。完成!【中波受信用大型ループアンテナ】MIZUHO UZ-K1利用 #Shorts完成!【中波受信用大型ループアンテナ】MIZUHO UZ-K1利用 #ShortsBCL ニュース動画~1~ World Radio TV Handbook(WRTH)が今回の2022年版で廃刊となります・・・BCL ニュース動画~1~ World Radio TV Handbook(WRTH)が今回の2022年版で廃刊となります・・・BCL初級編~その27~ 放送局から感謝される受信レポートや手紙とはどんなものなのか?について語ってみました。BCL初級編~その27~ 放送局から感謝される受信レポートや手紙とはどんなものなのか?について語ってみました。BCL昔ばなし~その19~ YAESUの懐かしいBCL用受信機のカタログを見ながら懐かしい話をする、という動画です。BCL昔ばなし~その19~ YAESUの懐かしいBCL用受信機のカタログを見ながら懐かしい話をする、という動画です。BCL昔ばなし~その1~ 1970年代後半のBCLブームと私BCL昔ばなし~その1~ 1970年代後半のBCLブームと私BCL初級編~その21~ UTC、JSTなどの標準時と時差について話しをしてみました。BCL初級編~その21~ UTC、JSTなどの標準時と時差について話しをしてみました。BCL中級編~その8~ 気象FAXを受信して天気図を見てみよう!という話をする動画です。BCL中級編~その8~ 気象FAXを受信して天気図を見てみよう!という話をする動画です。BCLミニ情報~その2~ 「ラジオ受信バイブル2022」が三才ブックから発刊されます(ました)よ~、という短い情報動画です。BCLミニ情報~その2~ 「ラジオ受信バイブル2022」が三才ブックから発刊されます(ました)よ~、という短い情報動画です。
Яндекс.Метрика