Загрузка страницы

”領収書なしでもO.K.”文通費とは?「100万円もらったら、それっきり」岩井奉信・日大名誉教授(政治学)

岩井奉信・日大名誉教授(政治学)
「100万円もらったら、それっきり。領収書も収支報告も必要ない。国民からすると許せない」

【概要】国会議員に毎月100万円支払われる「文書通信交通滞在費」の使途公開を義務付ける法改正が暗礁に乗り上げています。このまま国会を閉じるのでしょうか。岩井氏は政治不信が強まると指摘します。(12月13日)

12月21日、文通費の見直しを断念したまま、国会は閉幕しました。
自民党が「日割り」で手を打とうと考え、収支報告や領収書の添付義務にまでメスをいれたくないと考えた結果です。税金をブラックボックスのまま運用することをいつまで続けるのでしょうか。次期国会は150日間あり、議論するには十分な時間があります。(12月21日)

Видео ”領収書なしでもO.K.”文通費とは?「100万円もらったら、それっきり」岩井奉信・日大名誉教授(政治学) канала Choose Life Project
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
21 декабря 2021 г. 8:35:08
00:02:09
Другие видео канала
【🧐「表現の自由」を考えるプロジェクト👀】映画「宮本から君へ」助成金不交付問題・前編【🧐「表現の自由」を考えるプロジェクト👀】映画「宮本から君へ」助成金不交付問題・前編【ChooseTVセレクション】2023年8月6日配信「それでも核兵器は必要ですか?」より①【ChooseTVセレクション】2023年8月6日配信「それでも核兵器は必要ですか?」より①【🧐「表現の自由」を考えるプロジェクト👀】映画「宮本から君へ」助成金不交付問題・後編【🧐「表現の自由」を考えるプロジェクト👀】映画「宮本から君へ」助成金不交付問題・後編【🧐「表現の自由」を考えるプロジェクト👀】映画「宮本から君へ」助成金不交付問題・第二弾!【🧐「表現の自由」を考えるプロジェクト👀】映画「宮本から君へ」助成金不交付問題・第二弾!1/15 ニュース二度見三度見〜社会のことちゃんと考えたいラジオ Vol.10 #社ちゃんラ1/15 ニュース二度見三度見〜社会のことちゃんと考えたいラジオ Vol.10 #社ちゃんラChoose Life Project 「7.10参院選」vol.7 麿赤兒(舞踏家・俳優)Choose Life Project 「7.10参院選」vol.7 麿赤兒(舞踏家・俳優)【新企画】立憲デモクラシーの会とのコラボ企画「羅針盤」政治思想・杉田敦さんによる「自由とセキュリティの関係」について#shorts【新企画】立憲デモクラシーの会とのコラボ企画「羅針盤」政治思想・杉田敦さんによる「自由とセキュリティの関係」について#shorts【Chooseレポート】3・11「まだ鳴る鐘を鳴らせ」台湾・デジタル担当大臣 オードリー・タン氏【Chooseレポート】3・11「まだ鳴る鐘を鳴らせ」台湾・デジタル担当大臣 オードリー・タン氏6/4 イスラエルのジェノサイドを止めるための請願署名🇵🇸6/4 イスラエルのジェノサイドを止めるための請願署名🇵🇸【Chooseレポート】4・11「生業がなくなってしまう。文化がなくなってしまう」原発処理水の海洋放出問題 #これからの10年【Chooseレポート】4・11「生業がなくなってしまう。文化がなくなってしまう」原発処理水の海洋放出問題 #これからの10年【CLPラジオ番組】5/6 ニュース二度見三度見〜社会のことちゃんと考えたいラジオ Vol.26  #社ちゃんラ【CLPラジオ番組】5/6 ニュース二度見三度見〜社会のことちゃんと考えたいラジオ Vol.26 #社ちゃんラ8/6 決断すれば、今日から核はなくせる。「原爆は人間の行為ではない。それを伝えていくのが私のつとめ」 #原爆の日8/6 決断すれば、今日から核はなくせる。「原爆は人間の行為ではない。それを伝えていくのが私のつとめ」 #原爆の日シリーズ【コロナ禍の五輪開催を考える】「五輪の開催がコロナ対策の足かせになっている」ラグビー元日本代表・平尾剛 #Tokyo2020シリーズ【コロナ禍の五輪開催を考える】「五輪の開催がコロナ対策の足かせになっている」ラグビー元日本代表・平尾剛 #Tokyo2020#Choose大学 第4回「政治とは何か?」古代ギリシャの民主制から考えるープラトンによる民主主義批判ー 講師:隠岐-須賀麻衣(政治学者)#Choose大学 第4回「政治とは何か?」古代ギリシャの民主制から考えるープラトンによる民主主義批判ー 講師:隠岐-須賀麻衣(政治学者)【 #Choose大学 】5月「公共性を問い直す-民主主義とコモンセンスの危機について-」第2回 公共性とコモンセンスの概念分析 講師:小谷英生(哲学者・群馬大学准教授)【 #Choose大学 】5月「公共性を問い直す-民主主義とコモンセンスの危機について-」第2回 公共性とコモンセンスの概念分析 講師:小谷英生(哲学者・群馬大学准教授)12/3  コロナ禍で医療現場になにが起きているのか? #赤字の病院を救って12/3 コロナ禍で医療現場になにが起きているのか? #赤字の病院を救って#Choose大学 3月第3回「政治とは何か?」フェミニズムと政治ーセクシュアリティの政治ー 講師:菊地夏野(社会学者)#Choose大学 3月第3回「政治とは何か?」フェミニズムと政治ーセクシュアリティの政治ー 講師:菊地夏野(社会学者)6/23 いま沖縄で起きていること これは私たちの問題です #慰霊の日6/23 いま沖縄で起きていること これは私たちの問題です #慰霊の日2/16 “赤木ファイル”の開示を求めて 提訴から1年 雅子さんに聞く #赤木さんを忘れない2/16 “赤木ファイル”の開示を求めて 提訴から1年 雅子さんに聞く #赤木さんを忘れない【国会ウオッチング👀】1・28参院予算委 専門家の反対意見「踏みにじって法案を出した」【国会ウオッチング👀】1・28参院予算委 専門家の反対意見「踏みにじって法案を出した」5/28 地方自治から変える政治Vol.3 希望のはなし #統一地方選20235/28 地方自治から変える政治Vol.3 希望のはなし #統一地方選2023
Яндекс.Метрика