Загрузка страницы

ワクチン3回目接種、その前に

歯医者の野上です。
元々は口腔外科が専門で、現在は、訪問歯科診療を行っています。
また健康増進医学について、個別でアドバイスしたり、講演会で登壇したりしています。
日々の活動はインスタグラムに掲載していますので、よろしければこちらもご覧ください。
https://instagram.com/koji_nogami_0419

医療従事者や高齢者の方に、3回目の新型コロナワクチンの接種が始まりましたね。
みなさんのまわりに、
「しんどい思いをして2回もワクチンを接種したのに、コロナに感染した。」という方はいませんか?
これを「ブレークスルー感染」と言います。
正確には、「2回目の新型コロナワクチン接種を受けてから2週間後以降に、新型コロナウイルスに感染すること」を指します。
ブレークスルーとは「通り抜ける」という意味。文字通り、ワクチンの網から「通り抜けて」感染してしまう、ということですね。

今回は、「医師が教える 新型コロナワクチンの正体」という本を参考にしています。
「医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン」
https://www.amazon.co.jp/dp/4909249389/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_V9TA0MGM80Q19XHEP20C

【動画内で紹介している過去の動画】
『【コロナ】ワクチンを打つ前に知っておくべきこと ‐今日からできるウイルス対策とは?‐』
https://youtu.be/c9_7AyknPAo

空気清浄機の選び方について、
『【花粉症対策】空気清浄機選びで押させておきたいアジュバンド物質とCADR』
https://youtu.be/Abu_fClRH5I

正しいブラッシングがいかにウイルス感染対策に有効について、
『【コロナ対策】適切なブラッシングと口腔ケアでウイルス感染予防! -ワクチン接種その前にー』
https://youtu.be/yM4l9ru7Xpg

ビタミンDの「免疫調整作用」について、
『ウイルス対策にはビタミンD -冬はビタミンD不足にご注意を- (後編)』
https://youtu.be/-1GsMZ8WgaY

「腸活」について、
『【腸活】花粉症・ウイルス対策には腸活! - 善玉菌を増やそう!!-』
https://youtu.be/BLinl9CpT0c

エキネシアについて、
『副作用のない「かぜ薬」エキネシアを知っていますか?』
https://youtu.be/_ovoJ6OFYtQ

【ワクチン摂取後の副反応、死亡例は、厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)の資料】
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_284075.html

今回は、ワクチン3回目接種その前に、ということで、みなさんの判断材料の一つになれば幸いです。
これからも、栄養や体のことなどを配信していきます。
今回の話が少しでも参考になった、と思われたかたは、高評価、お願いします。
チャンネル登録とコメントもよろしくお願いします。

使用楽曲:FLASH☆BEAT「Let’s be happy」

#歯 #歯医者 #健康 #栄養 #教育 #歯周病 #栄養学 #免疫 #エキネシア #ウイルス #感染症 #感染 #風邪 #薬 #空気 #空気清浄機 #マスク #浄水器

Видео ワクチン3回目接種、その前に канала 歯医者野上の歯ハハch.
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
6 февраля 2022 г. 16:05:10
00:14:00
Другие видео канала
病気を治す飲水法 -身体の痛みは水不足のサイン!-病気を治す飲水法 -身体の痛みは水不足のサイン!-【腸活】花粉症・ウイルス対策には腸活! - 善玉菌を増やそう!!-【腸活】花粉症・ウイルス対策には腸活! - 善玉菌を増やそう!!-ひざ痛にはグルコサミン・コンドロイチンに加えて、ボスウェリア酸ひざ痛にはグルコサミン・コンドロイチンに加えて、ボスウェリア酸口の臭い人と仕事をしたいと思いますか? -口臭の原因は舌にあり-口の臭い人と仕事をしたいと思いますか? -口臭の原因は舌にあり-子どものための栄養学ー低血糖は成長に悪影響ー子どものための栄養学ー低血糖は成長に悪影響ー発酵食品の魔法のチカラ -セレブに大流行のコンブチャ編-発酵食品の魔法のチカラ -セレブに大流行のコンブチャ編-#shorts 口のくさい人と仕事をしたいと思いますか?-口臭の原因は舌にあり-#shorts 口のくさい人と仕事をしたいと思いますか?-口臭の原因は舌にあり-【骨粗鬆症】歯周病が全身をむしばむー骨粗しょう症編ー【骨粗鬆症】歯周病が全身をむしばむー骨粗しょう症編ー発酵食品の魔法のチカラ! -1300年以上の歴史を持つ伝統食品 玄米味噌編-発酵食品の魔法のチカラ! -1300年以上の歴史を持つ伝統食品 玄米味噌編-#shorts 人のカラダはタンパク質でできている①#shorts 人のカラダはタンパク質でできている①【ダイエット】マグネシウムはダイエットの救世主!【ダイエット】マグネシウムはダイエットの救世主!子どものための栄養学-成長期には鉄・カルシウム貯金-子どものための栄養学-成長期には鉄・カルシウム貯金-「アルプスの少女ハイジ」に学ぶ体質改善「アルプスの少女ハイジ」に学ぶ体質改善ボケないためには脳トレよりゴルフ-アフターケアはCBDで-ボケないためには脳トレよりゴルフ-アフターケアはCBDで-【口呼吸】口呼吸をやめて粘膜のバリア機能を高めよう!【口呼吸】口呼吸をやめて粘膜のバリア機能を高めよう!歯医者が教えるホワイトニングのメリット・デメリットと大切なメンテナンス歯医者が教えるホワイトニングのメリット・デメリットと大切なメンテナンス【口内炎】たかが口内炎、されど口内炎 -口は健康のバロメーター ビタミンB群で対策-【口内炎】たかが口内炎、されど口内炎 -口は健康のバロメーター ビタミンB群で対策-子どものための栄養学ー三つ子の"腸内"百までー子どものための栄養学ー三つ子の"腸内"百までー抗糖化は3方向からのアプローチで!抗糖化は3方向からのアプローチで!お酒に弱い人こそウコンのチカラお酒に弱い人こそウコンのチカラスポーツと歯の意外な関係ーイチローが1日5回歯を磨く理由ースポーツと歯の意外な関係ーイチローが1日5回歯を磨く理由ー
Яндекс.Метрика