Загрузка страницы

【ダイエット】マグネシウムはダイエットの救世主!

歯医者の野上です。
元々は口腔外科が専門で、現在は、訪問歯科診療を行っています。
また健康増進医学について、個別でアドバイスしたり、講演会で登壇したりしています。
日々の活動はインスタグラムに掲載していますので、よろしければこちらもご覧ください。
https://instagram.com/koji_nogami_0419

前回はカルシウムというミネラルについて、色々としゃべりました。
その際に、カルシウムとマグネシウムは2:1のバランスでとることが大切という話をしています。
カルシウムに比べて、マグネシウムというミネラルはあまり知られてないですよね?
今回は、そのマグネシウムについてお話していこう、と思います。

テーマ『マグネシウムはダイエットの救世主!』

基礎代謝をあげるのに、もっとも基本的な栄養素の一つが、こちらのテーマのマグネシウムというミネラルです。
こちらの動画では、マグネシウムとはどんなミネラルなのか、どのようにダイエットに関わるのか、を中心に、摂取方法についても話しています。

今回は、「医師が教える!マグネシウムのすごい力」という本を参考にしています。

「医師が教える!マグネシウムのすごい力 」https://www.amazon.co.jp/dp/B07MKJHM76/ref=cm_sw_r_cp_api_JFFPBQK9BC31AAN69NDA

私たちの体の中でもっとも大事な栄養素は、タンパク質です。そのタンパク質の中でもっとも重要なのが酵素です。そして、その酵素を動かすのにミネラルが必要になっています。

そのミネラルの中で、600種類以上と最も多くの酵素反応に関与しているのが、マグネシウムです!

エネルギー代謝やタンパク質合成など、生命維持に必要なさまざまな代謝に関与しているので、マグネシウムは『生命の基礎ミネラル』と言われています。

【マグネシウムの役割】
①タンパク質の合成
タンパク質の重要性については、こちらをご参考ください。
『人のカラダは、タンパク質でできている(後編)』
https://youtu.be/7RBJNM9MQGY

②活性酸素を除去する抗酸化酵素の保因子
抗酸化についてはこちらをご参照ください。
『病気の9割は活性酸素が引き起こす!ファイトケミカルスのすごいパワー!!(後編)』
https://youtu.be/8yWfEV9i5Cg

③脂肪の燃焼
脂肪の燃焼についてはこちらをご参考ください。
『中性脂肪値を上げやすいのは脂質よりも糖質!- L-カルニチンで脂肪を燃やす!-』
https://youtu.be/2znC7-sh6Wk

④ホルモンの活性化。例えば、ビタミンDの活性化にも関わります。
ビタミンDについてはこちらをご参考ください。
『インフルエンザ対策にはビタミンD -外出自粛 ビタミンD不足にご注意を- (後編)』
https://youtu.be/-1GsMZ8WgaY

インスリン(ホルモン)の働きを高め糖質を細胞内につめこむように促し、
細胞内では、糖質、脂質がエネルギーになるのを促し、さらに中性脂肪の分解も促します。

インスリンの働きについてはこちらをご参考ください。
『歯周病が全身をむしばむ ー糖尿病編ー』
https://youtu.be/x0tCTtKbQQ8

⑤カルシウムのマネージャー役として働く

カルシウムとマグネシウムの関係性についてはこちらをご参考ください。
『カルシウムは摂り方を間違えると逆効果 -マグネシウムと2:1で!-』
https://youtu.be/yppDqTed9F4

マグネシウムは、漢字で書くと、金へんに「美しい」と書くんです。まさに、 エネルギー代謝をあげて、美しい身体をつくるのには必須のミネラルなんです。

今回は、マグネシウムの様々な働き、とくにダイエットに関わる働きを中心にお話しました。

みなさんの健康増進の参考になれば幸いです。

今後も体のことや栄養のことなどを配信していきますので、よろしくお願いします。

チャンネル登録とコメントもよろしくお願いします。

では、また次回!

使用楽曲:FLASH☆BEAT「Let’s be happy」

#歯 #歯医者 #健康 #栄養 #教育 #授業 #わかりやすく解説 #歯周病 #カルシウム #マグネシウム #ミネラル #サプリメント #鎂 #脂肪 #燃焼 #ビタミンD #ホルモン #ダイエット #インスリン #糖尿病 #天然塩

Видео 【ダイエット】マグネシウムはダイエットの救世主! канала 歯医者野上の歯ハハch.
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
21 февраля 2021 г. 16:00:13
00:14:40
Другие видео канала
病気を治す飲水法 -身体の痛みは水不足のサイン!-病気を治す飲水法 -身体の痛みは水不足のサイン!-【腸活】花粉症・ウイルス対策には腸活! - 善玉菌を増やそう!!-【腸活】花粉症・ウイルス対策には腸活! - 善玉菌を増やそう!!-ひざ痛にはグルコサミン・コンドロイチンに加えて、ボスウェリア酸ひざ痛にはグルコサミン・コンドロイチンに加えて、ボスウェリア酸口の臭い人と仕事をしたいと思いますか? -口臭の原因は舌にあり-口の臭い人と仕事をしたいと思いますか? -口臭の原因は舌にあり-子どものための栄養学ー低血糖は成長に悪影響ー子どものための栄養学ー低血糖は成長に悪影響ー発酵食品の魔法のチカラ -セレブに大流行のコンブチャ編-発酵食品の魔法のチカラ -セレブに大流行のコンブチャ編-#shorts 口のくさい人と仕事をしたいと思いますか?-口臭の原因は舌にあり-#shorts 口のくさい人と仕事をしたいと思いますか?-口臭の原因は舌にあり-【骨粗鬆症】歯周病が全身をむしばむー骨粗しょう症編ー【骨粗鬆症】歯周病が全身をむしばむー骨粗しょう症編ー発酵食品の魔法のチカラ! -1300年以上の歴史を持つ伝統食品 玄米味噌編-発酵食品の魔法のチカラ! -1300年以上の歴史を持つ伝統食品 玄米味噌編-#shorts 人のカラダはタンパク質でできている①#shorts 人のカラダはタンパク質でできている①子どものための栄養学-成長期には鉄・カルシウム貯金-子どものための栄養学-成長期には鉄・カルシウム貯金-「アルプスの少女ハイジ」に学ぶ体質改善「アルプスの少女ハイジ」に学ぶ体質改善ボケないためには脳トレよりゴルフ-アフターケアはCBDで-ボケないためには脳トレよりゴルフ-アフターケアはCBDで-【口呼吸】口呼吸をやめて粘膜のバリア機能を高めよう!【口呼吸】口呼吸をやめて粘膜のバリア機能を高めよう!歯医者が教えるホワイトニングのメリット・デメリットと大切なメンテナンス歯医者が教えるホワイトニングのメリット・デメリットと大切なメンテナンス【口内炎】たかが口内炎、されど口内炎 -口は健康のバロメーター ビタミンB群で対策-【口内炎】たかが口内炎、されど口内炎 -口は健康のバロメーター ビタミンB群で対策-子どものための栄養学ー三つ子の"腸内"百までー子どものための栄養学ー三つ子の"腸内"百までー抗糖化は3方向からのアプローチで!抗糖化は3方向からのアプローチで!お酒に弱い人こそウコンのチカラお酒に弱い人こそウコンのチカラスポーツと歯の意外な関係ーイチローが1日5回歯を磨く理由ースポーツと歯の意外な関係ーイチローが1日5回歯を磨く理由ー
Яндекс.Метрика