Загрузка страницы

ジャンクレンズ 激クモリを220円で修理した禁断の方法!SIGMA 70-300APO後ろ玉曇り激安品に生贄を捧げて絶好調レンズに大復活/D500で解像度テストも実施、ドナーレンズテストもあるよ

#ジャンクレンズ
#SIGMA
#D500
本日の動画は、SIGMA70-300mmAPOの致命的な後ろ玉クモリを修理した禁断の方法の紹介です。
このSIGMAの70 300㎜シリーズは、1994年の発売から2018年の生産終了迄、基本的な光学設計を変えないまま24年間も生産された、超ロングセラーレンズです。
フィルムカメラ時代発売ですが、一時期は手振れ補正を導入する等、時代に合わせた小改良で売り続けられたのは元の設計がヨカッタんだと思います。
今回1100円で見つけたのは、最初に発売された上位モデルで、特殊低分散ガラス2枚が前玉に使われていて、APOの称号がついています。
ただ、後ろ玉が激しく曇っていて、掃除をしても全く改善されず、残念ながら使い物にならない状態でした。
以前220円で見つけて動画でも紹介したDL MACROは、古いレンズの更に廉価版という残念ポジションですが、比べてみると、どうも全く同じ造りのようです。
ここで、もしかしてニコイチで、状態の良い上位モデルが手に入るんじゃないか?と悪魔の囁きが聞こえてしまいました。というわけで、まずは調査開始です。

SIGMA 70-300シリーズ
http://lens-club.ru/lenses/item/c_3279.html +情報追記
1994-1998 70-300mm F4-5.6APO MACRO 14/11 / 2xSLD
1995-1996 70-300mm F4-5.6 DL      14/11
1996-1998 70-300mm F4-5.6DL MACRO   14/11 / SLD
1998-2003 70-300mm F4-5.6DL MACRO SUPER 14/10 / SLD
1998-2003 70-300mm F4-5.6APO MACRO SUPER14/10 / 3xSLD
2003-2005 70-300mm F4-5.6DL MACRO SUPERII 14/10 / SLD
2003-2005 70-300mm F4-5.6APO MACRO SUPERII14/10 / 3xSLD
2005-2018 70-300mm F4-5.6DG MACRO   14/10 / SLD
2005-2018 70-300mm F4-5.6 DGAPO MACRO 14/10 / 3xSLD
2009-2013 70-300mm F4-5.6 DG OS   16/11

https://www.cipa.jp/index_j.html
ただ、交換で光学性能が落ちるのでは本末転倒です。CIPA様が公開しているフリーソフト、「HYResIV」でDL MACROの解像度を記録してから作業開始です。

<NIKON D500 仕様>
タイプ  APS-C一眼レフ
発売   2016年4月
有効画素 2088万
ISO   100~51200+拡張1640000
連写撮影 10枚/秒 連続200枚
記録メディア  SD、XQD/CF EXPRESS ➡2020/12new!
シャッタースピード 1/8000
ファインダー倍率  100%

Видео ジャンクレンズ 激クモリを220円で修理した禁断の方法!SIGMA 70-300APO後ろ玉曇り激安品に生贄を捧げて絶好調レンズに大復活/D500で解像度テストも実施、ドナーレンズテストもあるよ канала AS IS CAMERA
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
7 мая 2021 г. 13:45:53
00:08:55
Другие видео канала
【分解清掃】初期型NIKKOR-S Auto 50mm F1.4ジャンク品を掃除して復活させる手順、徹底解説。【分解清掃】初期型NIKKOR-S Auto 50mm F1.4ジャンク品を掃除して復活させる手順、徹底解説。【ジャンク】カビレンズ分解清掃の方法+作例 オールドレンズ minolta rokkor【ジャンク】カビレンズ分解清掃の方法+作例 オールドレンズ minolta rokkorジャンクレンズ CANON Lレンズ330円!整備?と撮影テスト/New FD80-200mm F4L ハードオフで発見、修理・整備出来るか挑戦笑、α7Ⅱで撮影したら古くても流石の解像度!ジャンクレンズ CANON Lレンズ330円!整備?と撮影テスト/New FD80-200mm F4L ハードオフで発見、修理・整備出来るか挑戦笑、α7Ⅱで撮影したら古くても流石の解像度!ジャンクレンズ 歪んで回らないフィルターをガラスを割らずに外す方法/SIGMA 手振れ補正付ズームレンズを500円でGETして再生/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMジャンクレンズ 歪んで回らないフィルターをガラスを割らずに外す方法/SIGMA 手振れ補正付ズームレンズを500円でGETして再生/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMジャンクレンズ 引き伸ばしレンズをオートフォーカス化/超高精度、中判用高級レンズ Schneider製 Componon 105mmf5.6をジャンクレンズに搭載してAF撮影テスト/もしかして世界初?ジャンクレンズ 引き伸ばしレンズをオートフォーカス化/超高精度、中判用高級レンズ Schneider製 Componon 105mmf5.6をジャンクレンズに搭載してAF撮影テスト/もしかして世界初?ジャンクカメラ Nikon D500 液晶割れを110円で修理(+最後に衝撃の展開!)2200円で買った最強デジタル一眼レフを、お金をかけずに努力と根性で、使える状態に復活させる迄の整備記録動画。ジャンクカメラ Nikon D500 液晶割れを110円で修理(+最後に衝撃の展開!)2200円で買った最強デジタル一眼レフを、お金をかけずに努力と根性で、使える状態に復活させる迄の整備記録動画。カメラ放談Vol. 3:マイクロフォーサーズは風景写真で通用するのか? プロ風景写真家・萩原史郎とヘビーユーザーが語り合ったOM-D “驚愕の未来”カメラ放談Vol. 3:マイクロフォーサーズは風景写真で通用するのか? プロ風景写真家・萩原史郎とヘビーユーザーが語り合ったOM-D “驚愕の未来”驚きの安さ!!デジタル一眼 清掃メンテでまさかの結果!?【ジャンク】驚きの安さ!!デジタル一眼 清掃メンテでまさかの結果!?【ジャンク】2021年・ベストレンズ ランキング!勝手にポートレートカメラマンとしてランキングを作っちゃいました! 安くていいレンズ、高くてすごいレンズ、軽いレンズなど!キヤノン、シグマ、タムロン、ソニー!2021年・ベストレンズ ランキング!勝手にポートレートカメラマンとしてランキングを作っちゃいました! 安くていいレンズ、高くてすごいレンズ、軽いレンズなど!キヤノン、シグマ、タムロン、ソニー!★修理★OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-T 100mm 2.8を分解清掃してみた!Disassemblyオリンパス★修理★OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-T 100mm 2.8を分解清掃してみた!DisassemblyオリンパスPENTAX K-50分解せずに黒死病修理成功(追記有り)PENTAX K-50分解せずに黒死病修理成功(追記有り)【保存版】カメラのセンサー掃除歴10年。カメラのメンテナンスを教えます#23【保存版】カメラのセンサー掃除歴10年。カメラのメンテナンスを教えます#23ジャンク放送用レンズ1120円は超穴場の写り! 1120円CANON 9.5-143mmF1.8 B4マウントアダプター自作&撮影テスト M4/3+2倍テレコンでピッタリ本来画角で使える高性能レンズジャンク放送用レンズ1120円は超穴場の写り! 1120円CANON 9.5-143mmF1.8 B4マウントアダプター自作&撮影テスト M4/3+2倍テレコンでピッタリ本来画角で使える高性能レンズジャンクレンズ絞り修理 NIKONの歴史的銘レンズ蘇生成功! Nikkor 50mm F1.4絞り不動をバラしたらばね欠品(泣)も、100均部品でDIY修理成功した方法紹介と撮影テストジャンクレンズ絞り修理 NIKONの歴史的銘レンズ蘇生成功! Nikkor 50mm F1.4絞り不動をバラしたらばね欠品(泣)も、100均部品でDIY修理成功した方法紹介と撮影テスト【ジャンク】カビ生えレンズ「EFレンズ EF-S 18-55mm F3.5-5.6」のカビ除去に挑戦!(前編)【ジャンク】カビ生えレンズ「EFレンズ EF-S 18-55mm F3.5-5.6」のカビ除去に挑戦!(前編)2022年お正月 ハードオフ買い物 ジャンク一眼レフ3台GET 動作確認2022年お正月 ハードオフ買い物 ジャンク一眼レフ3台GET 動作確認【ジャンク】カビまみれのNIKKORレンズを分解清掃 200mm f4【ジャンク】カビまみれのNIKKORレンズを分解清掃 200mm f4【リペア】ジャンク品で購入したカメラのベタベタを直してみました。【リペア】ジャンク品で購入したカメラのベタベタを直してみました。カビと割れで重症なAF-S NIKKOR 80-200mm F2/8 Dを分解清掃してMFレンズとして復活させる手順。カビと割れで重症なAF-S NIKKOR 80-200mm F2/8 Dを分解清掃してMFレンズとして復活させる手順。【故障】AF動作不良 Canon デジタル一眼  EF-S 18-55mm ISⅡ標準レンズ  修理手順&方法【故障】AF動作不良 Canon デジタル一眼 EF-S 18-55mm ISⅡ標準レンズ 修理手順&方法
Яндекс.Метрика