Загрузка страницы

HOレイアウト運転席展望ビデオ② Panorama view of HO layout

光、音のギミックや、町並み等、線路周り以外のシーナリィも徐々に進んできましたので、久しぶりの運転席展望動画を撮りました、例によってジョイフルトレイン満載です(^^);;
第二弾は地下ヤードからの壁面周回線と上り線全線の長編です。
「大ミハ」スロ81系を見ながら後進で地下ヤード出発→ヤード入り口で折り返して「はまかぜ」横を通過→エメラルドグリーンの鉄橋を渡り壁面周回線に→トンネルに挟まれた赤いかなり高さのアル大アーチ橋を渡り(見えませんね^^;;;)→地下ヤードへの線を右に分かれて長いトンネルと30‰上り勾配→上り本線と合流→「DD51重連トワイライト」とすれ違い→「旅時」を右手に見ながらメイン駅通過→上り本線周回、「みやび」とすれ違い→「きのくにシーサイド」留置を左に見ながら→本線から左に分かれて横軽並みの50‰下り急勾配で地下へ→デッキガーター橋を渡り地下ヤード後方へ→もう一つのエメラルドグリーンの鉄橋を渡り再び壁面周回線へ→大アーチ橋を渡り→最終元の地下ヤード5番線に到着。
当鉄道の特徴は,客レ(特にジョイフルトレイン)と専用機関車、それらの運転に必要なKD自動開放ランプと機回し線等の施設です。運転所や駅で機回しが可能です。
長編になるので少し速度を早くしています。全編にわたりDD51の効果音が入っています。

Видео HOレイアウト運転席展望ビデオ② Panorama view of HO layout канала jnrkiiline
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
26 апреля 2014 г. 5:40:56
00:08:49
Яндекс.Метрика