Загрузка страницы

【ダイジェスト】2020年マル激総集編コロナでどれだけ社会の劣化が進んでも、リンゴの木を植え続けよう

https://www.videonews.com/
マル激トーク・オン・ディマンド 第1029回(2020年12月26日)
司会:神保哲生 宮台真司

  コロナで明け暮れた2020年が終わろうとしている。今年はコロナのために残念ながら恒例の公開収録の開催が困難なため、今年最後のマル激は神保・宮台の2人が、ゲスト抜きで2020年を振り返る回とした。

 マル激にとって2020年は波乱の幕開けとなった。1月最初の放送にカルロス・ゴーン氏の弁護人を務める弘中惇一郎氏を招き、春にも始まる予定だったゴーン裁判で問われている日本の人質司法の問題点や、無罪請負人の名を欲しいままにする強面弁護士の弘中氏に、来る裁判に向けての戦略を聞く予定だった。実際、番組は年末に収録し、あとは放送開始を待つばかりの状態だった。

 ところが年の瀬も押し迫った12月28日、ゴーン氏国外逃亡のニュースが飛び込んできた。予定通り裁判が開かれるかどうかも怪しくなってしまった以上、法廷戦略などを語っている弘中氏の番組をそのまま放送するわけにもいかない。そもそも新年早々の段階ではゴーン氏が本当にどこにいて、今どのような状態にあるのかさえわかっていなかった。弘中氏でさえ、国外逃亡の計画は聞かされていなかったのだ。そうした中、マル激は正月早々、急遽予定を変更して別番組を収録し放送した。

 僅か1年前のことだが、今となっては隔世の感を禁じ得ない。コロナの蔓延が始まる前、司法制度の劣化がその時の日本にとっては最大の課題の一つだった。4月には京都で司法問題を議論する国際会議「京都コングレス」が開催される予定だった。その後も司法を巡る動揺は続き、検察庁法の改正問題や黒川氏による賭け麻雀問題などで司法制度の劣化は更に明らかなったが、それもこれもすべてがコロナに上書きされる形となり、中々本質的な議論に発展しなかった。年末には袴田事件の再審が確定的となる最高裁の差し戻し判決や、黒川氏の賭け麻雀事件不起訴処分に対する検察審査会の起訴相当議決のニュースも飛び込んできた。(ちなみにマル激では今年、マル激本としては12冊目となる「暴走する検察・歪んだ正義と日本の劣化」(光文社)を7月に刊行している。)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334951872/videonewscom-22

 司法以外の分野に目をやると、コロナの流行が始まった後も、なぜか一向に増えないPCR検査の問題やアベノマスク、GOTO等々、日本の劣化を印象づけるできごとはコロナという非常事態下においても、止まることはなかった。

 しかし、人々の目がコロナに奪われている間も、国家100年の計に関わるといっても過言ではない種苗法の改正や、政策ではなく政局論のみに支配された出来レースの自民党総裁選(=日本の首相選び)、桜を見る会の検察と官邸と安倍事務所間の手打ち等々、日本の劣化は確実に加速している。

 そもそも人口あたりの病床数が世界一を誇る日本が、アメリカの100分の1程度しか感染者が出ていない現在の状況下で、既に医療逼迫が叫ばれていることの不自然さに、誰も疑問を持たない国に日本はなってしまった。

 また、菅政権が学術会議問題での不用意かつ稚拙な理論武装で完全に詰んでいた中、特捜検察が安倍元首相の事務所に事情聴取をしているとの読売のリーク報道一本で、学術会議問題も杉田官房副長官の辞任やむなしの状況も全てが一夜にして吹き飛んでしまった。その経緯を疑問視したり問題視する向きもないほど、日本は簡単に世論が操作されるちょろい国になってしまった。そもそも特捜部が、官邸の了解なしに元首相周辺の捜査に着手できるはずがないことは、メディアの司法担当者なら常識のはずだ。

 こうして見ていくと実に腹立たしいことは多いが、とは言え、それを自分たちが本来やるべき事をやらない理由にしてはならない。マルチン・ルターの言葉ではないが、「たとえ世界の終末が明日であっても、私は今日リンゴの木を植える」のだ。たとえ徒労に終わる可能性が高いとわかっていても、「so what?」と一人呟いて、自分はやるべきことをやる。自分へのリターンが期待できる時に行動を起こす人はいくらでもいる。問題はそうで無さそうなときに行動を起こす人がどれだけいるかによって、その国の方向性も未来も決まるのだ。

 先のマルチン・ルターの言葉は何年か前の年末マル激で皆さんにお送りした言葉だが、今年の年末マル激ではこの言葉を贈りたい。

 「何かになろうとする人は多いが、何かをやろうとする人は少ない。」

 とにかくつべこべ言ってないで、やることをやろう。そしてあれこれ考えて何もやらないのではなく、やりながら考えよう。これが今から20年前にビデオニュース・ドットコムを起ち上げた時にわれわれが抱いた大志であり、それを胸に今年1年も、そしてこれからもビデオニュースは放送を続けていきたいと考えている。

 マル激20年目とな、無事第1000回放送を迎えることができた今年1年の、会員の皆様のご愛顧に深く感謝いたします。よいお年を。

【プロフィール】
宮台 真司 (みやだい しんじ)
東京都立大学教授/社会学者
1959年仙台生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。東京都立大学助教授、首都大学東京准教授を経て現職。専門は社会システム論。(博士論文は『権力の予期理論』。)著書に『日本の難点』、『14歳からの社会学』、『正義から享楽へ-映画は近代の幻を暴く-』、『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』、共著に『民主主義が一度もなかった国・日本』など。

神保 哲生 (じんぼう てつお)
ジャーナリスト/ビデオニュース・ドットコム代表 ・編集主幹
1961年東京生まれ。87年コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。クリスチャン・サイエンス・モニター、AP通信など米国報道機関の記者を経て99年ニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』を開局し代表に就任。著書に『地雷リポート』、『ツバル 地球温暖化に沈む国』、『PC遠隔操作事件』、訳書に『食の終焉』、『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』など。

【ビデオニュース・ドットコムについて】
ビデオニュース・ドットコムは真に公共的な報道のためには広告に依存しない経営基盤が不可欠との考えから、会員の皆様よりいただく視聴料(月額500円+消費税)によって運営されているニュース専門インターネット放送局です。(www.videonews.com)

(本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。)

Видео 【ダイジェスト】2020年マル激総集編コロナでどれだけ社会の劣化が進んでも、リンゴの木を植え続けよう канала videonewscom
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
26 декабря 2020 г. 15:58:10
00:13:26
Другие видео канала
【ダイジェスト】橋本健二氏:だから安倍・菅路線では日本は幸せになれない【ダイジェスト】橋本健二氏:だから安倍・菅路線では日本は幸せになれない【#01】畔倉重四郎「悪事の馴れ初め」(1席目)【全19席】【#01】畔倉重四郎「悪事の馴れ初め」(1席目)【全19席】利益供与の疑惑が一層深まる 2020.12.25利益供与の疑惑が一層深まる 2020.12.25【ダイジェスト】米村滋人氏:日本のコロナ対策論議に根本的に欠けているもの【ダイジェスト】米村滋人氏:日本のコロナ対策論議に根本的に欠けているもの町山智浩のアメリカの今を知るTV With CNN #127町山智浩のアメリカの今を知るTV With CNN #127西日本でも大雪への備えを 天候面でも外出は控えて(2020年12月28日)西日本でも大雪への備えを 天候面でも外出は控えて(2020年12月28日)神保哲生×高安健将×荻上チキ『発足3ヶ月で見えた菅政権の本質と課題とは』神保哲生×高安健将×荻上チキ『発足3ヶ月で見えた菅政権の本質と課題とは』「桜を見る会」 訂正・謝罪 形だけ 2020.12.25「桜を見る会」 訂正・謝罪 形だけ 2020.12.25【5金スペシャル映画特集Part2】『鬼滅の刃』が突きつける人間の本来あるべき姿とは【5金スペシャル映画特集Part2】『鬼滅の刃』が突きつける人間の本来あるべき姿とは【思想をRethinkせよ】宮台真司と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。【思想をRethinkせよ】宮台真司と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。桜前夜祭捜査は・萩生田大臣が芸者と・・・【報道特集】桜前夜祭捜査は・萩生田大臣が芸者と・・・【報道特集】【ダイジェスト】大沢真理氏:安倍政権の検証(4) 一貫して強者に優しく弱者に冷たい社会保障改革が行われた【ダイジェスト】大沢真理氏:安倍政権の検証(4) 一貫して強者に優しく弱者に冷たい社会保障改革が行われたMonster Today 筑波で大爆発!  一体何が起きたのか!?Monster Today 筑波で大爆発! 一体何が起きたのか!?作家・柳美里氏 会見 2020.12.23作家・柳美里氏 会見 2020.12.23責任の取り方も理解できない66歳B型乙女座。必ず裁きにあう安倍晋三は、首を洗って審判の日を待つがいい!責任の取り方も理解できない66歳B型乙女座。必ず裁きにあう安倍晋三は、首を洗って審判の日を待つがいい!【太田上田#166】ナイツの実験的漫才がヤバすぎました【太田上田#166】ナイツの実験的漫才がヤバすぎました菅総理「コロナには先手先手で対応してきます」現実は後手後手・・・何言っても批判される菅総理。もう会食しないと言った翌日には会食再開・・・【新型コロナウィルス、変異種】菅総理「コロナには先手先手で対応してきます」現実は後手後手・・・何言っても批判される菅総理。もう会食しないと言った翌日には会食再開・・・【新型コロナウィルス、変異種】【ダイジェスト】木村草太氏:学術会議の任命拒否問題で菅政権が掘った墓穴とは【ダイジェスト】木村草太氏:学術会議の任命拒否問題で菅政権が掘った墓穴とはコロナ禍・深刻化する生活苦【報道特集】コロナ禍・深刻化する生活苦【報道特集】【ダイジェスト】清水康之氏:ようやく見えてきたコロナ禍と自殺の関係【ダイジェスト】清水康之氏:ようやく見えてきたコロナ禍と自殺の関係
Яндекс.Метрика