Загрузка страницы

Heinrich Schutz / "Musikalische Exequien"     シュッツ/ 「葬送の音楽」

シュッツ/ 「葬送の音楽」
Heinrich Schutz / "Musikalische Exequien" 

 第一部 ドイツ埋葬ミサの形式によるコンツェルト
"Concert in Forum einer teutschen Begrabis-Missa"
編成は六声のソロ(ソプラノⅠⅡ、アルト、テノールⅠⅡ、バス)と六声の合唱及び通奏低音による。

 「果てしなき救済への歌」-全曲の優に半分を超える長大な「キリエ」と「グローリア」。「キリエ」での深い祈りと「グローリア」での自在なパラフレーズ、イエスの洗礼や復活、そしてそれによる死者の救済。しかしここでは真の救済は行われず、見かけの救済が音楽で表現されてゆく。「主よ、私はあなたの許を離れません。ですから私を祝福してください」"Herr, ich lasse dich nicht, du sagnest mich denn." 終結部で歌われるこの句のように、救済への願いが大きく歌われてゆく。真摯な救済への願いが胸を打つ。

第二部 モテット「主よ、あなたさへ私にいれば」
Motette "Herr,wenn ich nur dich habe"
 「神への讃歌」-高みに達した精神の深さが、大きな余韻を与える。 ここではヴェネチア楽派的に壮大な複合唱形式(四声の二重合唱)が扱われてゆく。華麗さを誇示した合唱の饗宴とは一線を画した精神次元での音楽が展開されてゆく。

 全体は三部から構成される(三つの部分はそれぞれ全休符で区切られる)が、結尾部の「私の心の慰め、私の一部」 "meines Herzens Trost und mein Teil"のトウッティに向かって音楽は推し進められてゆく。このフレーズの繰り返しが強い印象を残し、神への信仰が深い祈りの内に示されてゆく。

第三部 シメオンのカンティクム「主よ、今こそあなたはこの僕を」
 "Canticum B. Simeonis"
五声の合唱(ソプラノ、アルト、テノールⅠⅡ、バス)、三声のソロアンサンブル(ソプラノⅠⅡ、バス)と通奏低音の編成を採る。

 「神の救済と至福の喜び」-未だ悩みを脱せぬ人間の声と天上の救済の声(三声のソロアンサンブル、二人のソプラノはセラフィムを、バリトンは浄福の霊を表す)とが対比を成して歌われてゆき、ついに地上の声の「異邦人を照らす光り」 "ein Licht, zu erleuchten die Heiden"に天上の声が呼応する。そしてこの二つの声が同一の旋律を採り上げ、「彼らは主の御手にあって」 "Sie sind in der Hand des Herren"と歌われて初めてこの両者は和合する。この和合ー神による真の救済ーを体験した時の歓喜と感動!全曲を通してここで初めて真実の救済が表現されてゆく。
 続いて「主にあって死にゆく者は幸いかな」  "Selig sind die Toten, die in dem
Herren sterben,"と救済の喜びが高らかに歌いあげられてゆき、この感動深い精神のレクイエムの幕が閉じられる。

ウィルヘルム・エーマン指揮 ヴェストファーレン聖歌隊
Wilhelm Ehmann(cond) Westfalische Kantorei

ヤフーブログ「輝きの時」で作品の紹介をしています。
併せてお読みになってください。
http://blogs.yahoo.co.jp/maskball2002/67118931.html

Видео Heinrich Schutz / "Musikalische Exequien"     シュッツ/ 「葬送の音楽」 канала 本田逹也
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
18 февраля 2014 г. 19:21:52
00:38:57
Другие видео канала
Heinrich Isaac / "Mass de Apostolis"           ハインリッヒ・イザーク / 「 使徒のミサ」Heinrich Isaac / "Mass de Apostolis" ハインリッヒ・イザーク / 「 使徒のミサ」スカルラッティ 「教皇庁礼拝堂のためのミサ曲」   ミシェル・コルボスカルラッティ 「教皇庁礼拝堂のためのミサ曲」   ミシェル・コルボQuasthohoff  Mahler " Lieder eines fahrenden Gesellen" / "Wenn mein Schatz Hochzeit mach"Quasthohoff  Mahler " Lieder eines fahrenden Gesellen" / "Wenn mein Schatz Hochzeit mach"シャルパンティエ/Charpentie  「クリスマスのための小オラトリオ」~ Dialogus inter angelos et Pastores Judeae H. 420シャルパンティエ/Charpentie  「クリスマスのための小オラトリオ」~ Dialogus inter angelos et Pastores Judeae H. 420Walter Gerwig / ヴァルター・ゲルヴィッヒ  Bach Lute Works / バッハ リュート作品集Walter Gerwig / ヴァルター・ゲルヴィッヒ  Bach Lute Works / バッハ リュート作品集Keilberth / Mahler  "Das Lied von der Erde"    カイルベルト / マーラー 「大地の歌」Keilberth / Mahler "Das Lied von der Erde"  カイルベルト / マーラー 「大地の歌」Bruckner / "Germanenzug"           ブルックナー 「ゲルマン人の行進」Bruckner / "Germanenzug" ブルックナー 「ゲルマン人の行進」Sings Christmas / Elly Ameling(S)  「アメリング クリスマスを歌う」Sings Christmas / Elly Ameling(S)  「アメリング クリスマスを歌う」"Helgoland" /  Bruckner           「 ヘルゴランド」 ブルックナー"Helgoland" / Bruckner 「 ヘルゴランド」 ブルックナーKeilberth / mozart KV.550       カイルベルト モーツアルト交響曲第40番Keilberth / mozart KV.550      カイルベルト モーツアルト交響曲第40番Ryōichi Hattori     Kusatsu Jazz          服部良一 「草津ジャズ」Ryōichi Hattori   Kusatsu Jazz   服部良一 「草津ジャズ」Kempe(ケンペ)   Bruckner Symphony No. 8 in C MinorKempe(ケンペ)   Bruckner Symphony No. 8 in C MinorFurtwängler / フルトヴェングラー     Liszt "Les Préludes" / リスト「前奏曲」Furtwängler / フルトヴェングラー   Liszt "Les Préludes" / リスト「前奏曲」Taverner  "MIssa Gloria Tibi Trinitas"Taverner  "MIssa Gloria Tibi Trinitas"冨田勲 「月の光」  Isao Tomita / "Clair de Lune"冨田勲 「月の光」  Isao Tomita / "Clair de Lune"Raymond Lefevre "C'est extra"      レイモン・ルフェーブル 「不思議な夜」Raymond Lefevre "C'est extra"      レイモン・ルフェーブル 「不思議な夜」Munrow&Marriner Telemann Suite in A Minor   マンロウ&マリナー テレマン 組曲イ短調Munrow&Marriner Telemann Suite in A Minor マンロウ&マリナー テレマン 組曲イ短調Bruchollerie Mozart K.466       ブルショルリ モーツアルトピアノ協奏曲第20番Bruchollerie Mozart K.466 ブルショルリ モーツアルトピアノ協奏曲第20番Pierre De La Rue / ピエール・ド・ラ・リュー  "Requiem" / 「レクイエム」Pierre De La Rue / ピエール・ド・ラ・リュー  "Requiem" / 「レクイエム」Bruchollerie/Brahns Piano Concert No.2            ブルショルリ/ブラームス ピアノ協奏曲第2番Bruchollerie/Brahns Piano Concert No.2 ブルショルリ/ブラームス ピアノ協奏曲第2番
Яндекс.Метрика