Загрузка страницы

1億年前の地層から生きた微生物を発見! JAMSTEC 諸野祐樹主任研究員

JAMSTECの諸野主任研究員らの国際研究チームは、いまから1億年前となる白亜紀の海底堆積物で微生物が生きて存在していることを発見しました。
この研究成果のポイントを紹介します。
・430万年前~1億150万年前に形成した太古の海底下堆積物地層から微生物を蘇らせることに成功。
・微生物は化石ではなく、現在も生きている活動可能な生命だと実証。
・平均77%、最高99.1%の微生物が地層中で培養可能な状態で生き残っていた。

★話題の研究 謎解き解説
1億年前の地層から生きた微生物を発見!
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/topics/20200731193244/

[プレスリリース]
白亜紀の海底堆積物で微生物が生きて存在していることを発見
~超貧栄養環境下で眠り続けた生命?~
2020年 7月 29日
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20200729/

Видео 1億年前の地層から生きた微生物を発見! JAMSTEC 諸野祐樹主任研究員 канала JAMSTEC 海洋研究開発機構
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
29 июля 2020 г. 5:40:48
00:02:38
Другие видео канала
能登半島地震緊急調査に向けて「白鳳丸」が出航能登半島地震緊急調査に向けて「白鳳丸」が出航【スペシャルトーク📢】「気候変動予測シミュレーション~スーパーコンピュータでつくる地球の語り場~」(JAMSTEC地球環境部門)河宮 未知生【スペシャルトーク📢】「気候変動予測シミュレーション~スーパーコンピュータでつくる地球の語り場~」(JAMSTEC地球環境部門)河宮 未知生【スペシャルトーク📢】「キミも応援隊員に!いま北極がアツい!?」(JAMSTEC地球環境部門)渡邉 英嗣・深井 悠里【スペシャルトーク📢】「キミも応援隊員に!いま北極がアツい!?」(JAMSTEC地球環境部門)渡邉 英嗣・深井 悠里【スペシャルトーク📢】「海洋熱波で海が変わる!?」(JAMSTEC付加価値情報創生部門)美山 透【スペシャルトーク📢】「海洋熱波で海が変わる!?」(JAMSTEC付加価値情報創生部門)美山 透【スペシャルトーク📢】「グローバル海洋観測~4000もの眼が見つめる海の環境~」(JAMSTEC地球環境部門)細田 滋毅・(日本科学未来館 科学コミュニケーター)中野 夏海【スペシャルトーク📢】「グローバル海洋観測~4000もの眼が見つめる海の環境~」(JAMSTEC地球環境部門)細田 滋毅・(日本科学未来館 科学コミュニケーター)中野 夏海【スペシャルトーク📢】「青森、むつ研へ来(か)さまい!~津軽海峡の研究を覗いてみよう~」(JAMSTECむつ研究所)榎本 有【スペシャルトーク📢】「青森、むつ研へ来(か)さまい!~津軽海峡の研究を覗いてみよう~」(JAMSTECむつ研究所)榎本 有【スペシャルトーク📢】「GODACへめんそーれ~JAMSTEC沖縄拠点から生中継~」(GODAC サイエンスコミュニケーター)小寺 克巳【スペシャルトーク📢】「GODACへめんそーれ~JAMSTEC沖縄拠点から生中継~」(GODAC サイエンスコミュニケーター)小寺 克巳【スペシャルトーク📢】「プレッシャーとの戦い!「しんかい6500」パイロットはオールラウンダー」(JAMSTEC研究プラットフォーム運用部門)牧 哲司【スペシャルトーク📢】「プレッシャーとの戦い!「しんかい6500」パイロットはオールラウンダー」(JAMSTEC研究プラットフォーム運用部門)牧 哲司【スペシャルトーク📢】「海洋プラスチック問題〜今とこれから〜」(JAMSTEC地球環境部門)中嶋亮太・(付加価値情報創生部門)松岡大祐・(海洋機能利用部門)磯部紀之【スペシャルトーク📢】「海洋プラスチック問題〜今とこれから〜」(JAMSTEC地球環境部門)中嶋亮太・(付加価値情報創生部門)松岡大祐・(海洋機能利用部門)磯部紀之【スペシャルトーク📢】「こんなに違う海の石と陸の石」(JAMSTEC海域地震火山部門)田村 芳彦【スペシャルトーク📢】「こんなに違う海の石と陸の石」(JAMSTEC海域地震火山部門)田村 芳彦JAMSTEC横須賀本部 施設一般公開 2023の会場から全国のみなさんへお届けしたスペシャルトークです📢JAMSTEC横須賀本部 施設一般公開 2023の会場から全国のみなさんへお届けしたスペシャルトークです📢海洋研究開発機構 報告会「JAMSTEC2023」海洋研究開発機構 報告会「JAMSTEC2023」第20回「地球環境シリーズ」講演会 『海で科学する ―観測がすすめる地球環境の理解―』第20回「地球環境シリーズ」講演会 『海で科学する ―観測がすすめる地球環境の理解―』😎😎続報😎😎 JAMSTEC横須賀本部一般公開2023😎😎続報😎😎 JAMSTEC横須賀本部一般公開2023「電子顕微鏡で視る」JAMSTEC LAB VISIT SERIES #05「電子顕微鏡で視る」JAMSTEC LAB VISIT SERIES #05😎😎特報😎😎 JAMSTEC横須賀本部一般公開2023😎😎特報😎😎 JAMSTEC横須賀本部一般公開2023Great Challenge for Deep-Sea ResourcesGreat Challenge for Deep-Sea Resources戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「革新的深海資源調査技術」2022年度(最終年度)成果報告会戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「革新的深海資源調査技術」2022年度(最終年度)成果報告会Symposium on D/V CHIKYU borehole observatory cruiseSymposium on D/V CHIKYU borehole observatory cruise【西之島】深海調査研究船「かいれい」火山調査への旅【西之島】深海調査研究船「かいれい」火山調査への旅「ちきゅう」解泥・揚泥試験における環境モニタリング技術の実証「ちきゅう」解泥・揚泥試験における環境モニタリング技術の実証
Яндекс.Метрика