Загрузка страницы

【大工】床下収納作る上で下地がこんなに大事だったとは!!

はい!トントンです
今回は前回作った取手をトリマーでくり抜く定規を作ったので
床下収納を作る動画を撮ってみました
床下収納作るとき目地がバッチリ行くと嬉しくないですか?
自分は嬉しいですw

下地をステ張りとゾロの高さにするのは少し手間ですが
1階に2箇所3箇所あったりしても同じサイズで組んだものを
配って取り付ける感じなので意外と早くいけますよ
ステ張りも逃げが効くので適当にキレます
矩もいいっす!

床下収納の使い勝手などなど見どころ満載
でわでわどうぞ!

自分の事ながら大工トントンチャンネルと言う名前で
インスタグラム始めました
日頃の現場の写真や動画を載せて行くつもりです
良かったら覗きにきてください!
インスタをリンクできてなくてすみません!

Видео 【大工】床下収納作る上で下地がこんなに大事だったとは!! канала 大工トントンチャンネル
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
29 сентября 2021 г. 15:13:05
00:19:25
Другие видео канала
【大工】DIYトリマーの向こう側へ!床下収納の取手の加工はトリマーでくり抜いてみるっ!【大工】DIYトリマーの向こう側へ!床下収納の取手の加工はトリマーでくり抜いてみるっ!【過去最大の狂い】3cmも狂っている築40年の床を修繕する - 大工のリフォーム【過去最大の狂い】3cmも狂っている築40年の床を修繕する - 大工のリフォーム【コンクリートブロックDIY】驚くほど安くなる!!”無料工務店”で15万円も安くなりました!! #冒険工務店ジャンクション #生コン #モルタル【コンクリートブロックDIY】驚くほど安くなる!!”無料工務店”で15万円も安くなりました!! #冒険工務店ジャンクション #生コン #モルタル【床張替】フィニッシュもピンネイルも使わない‼︎大工も嫌がるフローリング部分張替「差替え」でフローリングのキズをなかったことにしました!【床張替】フィニッシュもピンネイルも使わない‼︎大工も嫌がるフローリング部分張替「差替え」でフローリングのキズをなかったことにしました!【大工】ボードはり継手無し小窓のところを一撃で支配する!【大工】ボードはり継手無し小窓のところを一撃で支配する!【大工】前編 親柱化粧階段 段板が突き刺さるのはどこなのよっ!【大工】前編 親柱化粧階段 段板が突き刺さるのはどこなのよっ![大工さんの建築録#0144]空き店舗再生編#19 ホール天井増し貼り&厨房天井ケイカル貼りは普通には貼りません。[大工さんの建築録#0144]空き店舗再生編#19 ホール天井増し貼り&厨房天井ケイカル貼りは普通には貼りません。【大工解説】材料の均等割りの仕方とはしご型作業台の紹介【大工解説】材料の均等割りの仕方とはしご型作業台の紹介【大工】後編 規矩術の向こう側!!野地板の加工がこうなるとはまだ誰も知るよしも無かったんだ!【大工】後編 規矩術の向こう側!!野地板の加工がこうなるとはまだ誰も知るよしも無かったんだ!【大工仕事】2本の木に継手(追掛大栓継ぎ)を手刻みして1本にする【解説付き】【大工仕事】2本の木に継手(追掛大栓継ぎ)を手刻みして1本にする【解説付き】【女大工の工具紹介】Makita 40Vmax 125㎜ 充電式防塵丸ノコを誕生日にもらった!☆DIYにもおススメです【女大工の工具紹介】Makita 40Vmax 125㎜ 充電式防塵丸ノコを誕生日にもらった!☆DIYにもおススメです【リフォーム大工】階段周りのベコベコ床を上張り‼真夏の二日間を、防災用ポータブル電源のみで乗り越える。【リフォーム大工】階段周りのベコベコ床を上張り‼真夏の二日間を、防災用ポータブル電源のみで乗り越える。【大工のDIY】クイーンサイズ!設計士こだわりのローベッドフレームを作る【解説あり】【大工のDIY】クイーンサイズ!設計士こだわりのローベッドフレームを作る【解説あり】【大公開】家を造る、大工道具を全て見せます。総額150万円。【大公開】家を造る、大工道具を全て見せます。総額150万円。【リフォーム大工】築100年の古民家の床を直す!畳からフローリング下地(DIY解説)【リフォーム大工】築100年の古民家の床を直す!畳からフローリング下地(DIY解説)【増築リフォームの記録】大工がユンボで整地した‼炎天下の過酷な土運び【増築リフォームの記録】大工がユンボで整地した‼炎天下の過酷な土運び【大工】階段タモの集成材 側板刻んでみたっ!【大工】階段タモの集成材 側板刻んでみたっ!(福岡)No.45 左官職人がレンガで造る足洗い場(福岡)No.45 左官職人がレンガで造る足洗い場【大工仕事】難関!3段の廻り階段を地松材で手刻みして作る【Season2 - part5】【大工仕事】難関!3段の廻り階段を地松材で手刻みして作る【Season2 - part5】[大工の基礎]木材の見分け方、使い方(板編)建築概論-木材の知識[大工の基礎]木材の見分け方、使い方(板編)建築概論-木材の知識
Яндекс.Метрика