Загрузка страницы

【新発見】小6自由研究が論文に…世界の研究者賞賛カブトムシは夜行性じゃなかった!?A 12-year-old boy’s summer research published in “Ecology

埼玉県に住む小学校6年生の柴田亮君、12歳。
彼のすごいところは、手先の器用なカードマジック!
ではなくて・・・
実は亮君、カブトムシの「常識」を覆す新発見をした、カブトムシ研究者なんです。

亮君の研究は、なんとアメリカの権威ある生態学の雑誌に掲載されました。
亮君と論文の共同発表をした山口大学の小島渉講師は・・・
「ただただ、驚きました」
いったい彼はどんな“新発見”をしたのでしょうか?

幼い頃からカブトムシの観察が大好きだった亮君。
よく近所にあるクヌギの木にカブトムシを見に行っていました。

しかし・・・
柴田亮くん (12歳)
「その(クヌギの)木が切られちゃった時はすごく泣いて、
 2年間はカブトムシにほとんど会ってなくてすごく悲しかったです」

大好きだったクヌギの木がなくなり、一時は悲しみに暮れた亮君。

ところが・・・
小学4年生の時、意外な場所にカブトムシが現れました。
その場所は、なんと自宅の庭。
しかも、クヌギではなく亜熱帯原産の庭木「シマトネリコ」の木でした。

さらに、亮君は不思議なことに気が付きます。
「何故か昼間も多くのカブトムシが集まっているので、それがすごく不思議で調べてみました」

本来「夜行性」であるはずのカブトムシが、なぜ「シマトネリコ」の木には昼夜を問わず集まるのか?
そのなぞを解きたくて、亮君は観察をはじめました。
木に訪れるカブトムシのオス・メスの数と時間を記録するなど、自由研究として毎日観察を続け・・・

柴田亮くん (12歳)
「図書館でカブトムシというのが題名につくものを全て本を借りてきて、シマトネリコについて書いてないかなと読んでいました」

すると、ある本にこんなヒントをみつけました。
『なぜかわからないが、シマトネリコには多くのカブトムシが集まっている』

その本の著者で、カブトムシの研究者である山口大学の小島渉先生に、亮君は自由研究の結果を送りました。

それを見た小島先生は・・・
「科学的に誰も今まで調べことがなくて論文にする価値がある。
 面白いので継続して取り続けた方がいいんじゃないかということを言った」

“夜行性”といわれるカブトムシ。
それが、“シマトネリコ”の木では、昼夜を問わず活動するという亮君が見つけた事実は、科学的にまだ証明されていませんでした。
小島先生から観察を続けるようアドバイスをうけた亮君。
翌年は、さらに夢中で観察しました。

柴田亮くん (12歳)
「時間ごとにランダムに、いろんな時間に個体ごとに印をつけて個体の入れ替わりも調査できるようにしました」
深夜は両親に動画をとってもらい観察。
去年の夏休みを利用し35日間、早朝から夜まで、多いときには1日13回も観察し、オスのカブトムシ100体、メスのカブトムシ62体、計162個体の記録をとりました。
「終わった後見たらこんなにいたんだって、こんな多くのカブトムシに印をつけたんだってびっくりしましたね。
 一日一日があっという間で。生活の中に研究が溶け込んでいる感じですごい毎回楽しみでした」

亮君の観察記録は、「夜行性」のカブトムシが植物によっては日中も活動するということを証明していました。
小島先生が、それを論文にまとめ、生態学の権威ある雑誌「Ecology」へ投稿すると異例の速さで採用され、亮君の“新発見”は、世界に認められたのです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Видео 【新発見】小6自由研究が論文に…世界の研究者賞賛カブトムシは夜行性じゃなかった!?A 12-year-old boy’s summer research published in “Ecology канала ANNnewsCH
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
28 мая 2021 г. 9:33:45
00:04:43
Другие видео канала
Momentos DIVERTIDOS Con ANIMALES En El Fútbol 🐕Momentos DIVERTIDOS Con ANIMALES En El Fútbol 🐕警察官 職務質問した相手 女の子との会話にほっこり警察官 職務質問した相手 女の子との会話にほっこり閉園後の動物たちの帰宅シーン!!ハイエナの帰宅が衝撃すぎた・・Hyenas return home閉園後の動物たちの帰宅シーン!!ハイエナの帰宅が衝撃すぎた・・Hyenas return home“電球メーカー”が“キノコ作り”始めました! “幻のキノコ”栽培への挑戦(2021年5月13日放送「news every.」より )“電球メーカー”が“キノコ作り”始めました! “幻のキノコ”栽培への挑戦(2021年5月13日放送「news every.」より )JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信【LIVE】渋谷スクランブル交差点 ライブカメラ / Shibuya Scramble Crossing Live Camera【LIVE】渋谷スクランブル交差点 ライブカメラ / Shibuya Scramble Crossing Live Camera【LIVE】お昼のニュース~最新情報を厳選してお届け!! (2021年7月17日) ▼新型コロナ最新情報【LIVE】お昼のニュース~最新情報を厳選してお届け!! (2021年7月17日) ▼新型コロナ最新情報“ソロキャン”中・・・鳥が肉“強奪” 焼き加減見た?(2021年7月16日)“ソロキャン”中・・・鳥が肉“強奪” 焼き加減見た?(2021年7月16日)ハスキーに育てらた子猫が一緒に生活するうちに、ハスキーのようになりましたハスキーに育てらた子猫が一緒に生活するうちに、ハスキーのようになりました世界初 キラーT細胞でコロナ治療 キーマンに聞く(2021年6月8日)世界初 キラーT細胞でコロナ治療 キーマンに聞く(2021年6月8日)しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴災害も引き起こす“盛り土”が知らぬ間に・・土はどこから、なぜ、運ばれてくるのか?長期取材で見えてきた“真実”とは?? ドキュメンタリー番組「土がくる~規制なき負の産物の行方」災害も引き起こす“盛り土”が知らぬ間に・・土はどこから、なぜ、運ばれてくるのか?長期取材で見えてきた“真実”とは?? ドキュメンタリー番組「土がくる~規制なき負の産物の行方」夏の自由研究「蟻の巣を全部砂糖にしたらどうなるの?」【飼育キット】【研究】夏の自由研究「蟻の巣を全部砂糖にしたらどうなるの?」【飼育キット】【研究】神木、金髪最後の日に密着!神木、金髪最後の日に密着!【和訳】スペインのゴット・タレント、予選に持ってきたのは東京のお土産で...  | Got Talent España 2021【和訳】スペインのゴット・タレント、予選に持ってきたのは東京のお土産で... | Got Talent España 2021天然のオオクワガタを繁殖させたらあり得ない子が生まれた...天然のオオクワガタを繁殖させたらあり得ない子が生まれた...日課!仲良く相撲ニュースをチェックする祖父と孫日課!仲良く相撲ニュースをチェックする祖父と孫バッハ会長に罵声「嘘つき!」 男性乱入・・・強制退場(2021年7月16日)バッハ会長に罵声「嘘つき!」 男性乱入・・・強制退場(2021年7月16日)Stunning Forests Views 4k with relaxation musicStunning Forests Views 4k with relaxation music東大頭脳なら1時間で自由研究は終わる!【マネしないで】東大頭脳なら1時間で自由研究は終わる!【マネしないで】
Яндекс.Метрика