Загрузка страницы

菅浩江×伊藤靖(河出書房新社)×東浩紀×大森望 第7回 ゲンロンSF新人賞選考会(最終講評会)【ゲンロン 大森望 SF創作講座 第7期】

〈ゲンロン 大森望 SF創作講座 第7期〉最終講評会の模様を生中継します。放送開始は14時を予定しています。

※最終候補作品を含めた、受講生の全提出作品は下記ページからお読みいただけます。
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/subjects/10/
【最終課題】
ゲンロンSF創作講座の最終講評会は、「ゲンロンSF新人賞」と銘打ち、弊社媒体に掲載される最優秀賞作品を選考します。審査員を務めるのは、菅浩江、伊藤靖、東浩紀、大森望の4名です。

最終作品については、特定の課題やテーマを設けません。過去の回に提出した作品をリライトしてもかまいませんし、完全な新作でもかまいません。枚数は400字詰原稿用紙で100枚分(40,000字)を上限とします。各作品には、選考委員に向けたアピール文(800字程度)を添えることができます。

第6回ゲンロンSF新人賞 最終候補作品(2024.5.2発表)
大森望主任講師により、総提出数29作のうち、以下の6作が最終候補に選ばれました(著者名50音順)。

1.池田隆「アンドロイドの居る少年時代」
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/students/taka4/8261/

2.大庭繭「うたたねのように光って思い出は指先だけが覚えてる熱」
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/students/mayuoba/8332/

3.木江巽「真夜中あわてたレモネード」
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/students/kinoeta/8311/

4.中野伶理「那由多の面」
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/students/msx001/8295/

5.藤琉「聖武天皇素数秘史」
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/students/aphelion/8307/

6.鹿苑牡丹「SOMEONE RUNS」
https://school.genron.co.jp/works/sf/2023/students/rokuon/8323/
【講評会タイムスケジュール】
14:00 講評会開始 選考委員ご挨拶+点数発表+審査前半
16:00 休憩
16:20 審査後半
17:50 休憩
18:20 最終討議+選考委員による再採点+審査結果発表+総括
19:20 休憩
20:05 賞状授与
20:40 講評会終了

※当日の進行状況により、時刻は前後する場合がございます

--
第7回 ゲンロンSF新人賞選考会(最終講評会) – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20240525/

--------------------------------------------------------------------

ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
https://peatix.com/group/2718/events

アクセス|ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/access/

イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
https://shirasu.io/c/genron

ゲンロン関連リンク集
https://linktr.ee/genron

効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/

Видео 菅浩江×伊藤靖(河出書房新社)×東浩紀×大森望 第7回 ゲンロンSF新人賞選考会(最終講評会)【ゲンロン 大森望 SF創作講座 第7期】 канала ゲンロン YouTube Official
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
25 мая 2024 г. 18:27:55
07:51:06
Другие видео канала
三中信宏×山本貴光×吉川浩満「分ける、つなぐ、で考える——分類と系統樹から見える世界」三中信宏×山本貴光×吉川浩満「分ける、つなぐ、で考える——分類と系統樹から見える世界」安田登×岩渕貞太×玉川奈々福「語る、舞う、演じる――『語り芸パースペクティブ』刊行記念」(2021/7/29収録) ダイジェスト  #ゲンロン210729安田登×岩渕貞太×玉川奈々福「語る、舞う、演じる――『語り芸パースペクティブ』刊行記念」(2021/7/29収録) ダイジェスト #ゲンロン210729水野良×大井昌和×さやわか(+小浜徹也)「ゲームが変えたフィクションーーロードス島戦記とファンタジーの30年」【ニッポンのマンガ #16】(2022/05/25収録)ダイジェスト#ゲンロン220525水野良×大井昌和×さやわか(+小浜徹也)「ゲームが変えたフィクションーーロードス島戦記とファンタジーの30年」【ニッポンのマンガ #16】(2022/05/25収録)ダイジェスト#ゲンロン220525松本俊彦×石戸諭×川端裕人「依存症と社会のいい関係とは?――『世界一やさしい依存症入門』刊行記念」(2021/10/29収録)ダイジェスト #ゲンロン211029松本俊彦×石戸諭×川端裕人「依存症と社会のいい関係とは?――『世界一やさしい依存症入門』刊行記念」(2021/10/29収録)ダイジェスト #ゲンロン211029大井昌和×大山顕×和田唯奈「キャラクターを見かえす――マンガ、写真、アートを横断するシン・キャラクター論」(2022/6/22収録)ダイジェスト #ゲンロン220622大井昌和×大山顕×和田唯奈「キャラクターを見かえす――マンガ、写真、アートを横断するシン・キャラクター論」(2022/6/22収録)ダイジェスト #ゲンロン220622本橋哲也×上田洋子「『愛の不時着』はどこに「無事着」するか?」(2021/12/15収録)ダイジェスト @yuvmsk  #ゲンロン211215 #愛の不時着本橋哲也×上田洋子「『愛の不時着』はどこに「無事着」するか?」(2021/12/15収録)ダイジェスト @yuvmsk #ゲンロン211215 #愛の不時着アーカイブさらに充実!ゲンロン完全中継チャンネル #shorts #配信アーカイブさらに充実!ゲンロン完全中継チャンネル #shorts #配信大山顕×浜野志保「見えない妖精はなぜ写真に現れるのか――『コティングリー妖精事件』刊行記念」(2021/8/4収録) ダイジェスト @sohsai @hamanoshiho #ゲンロン210804大山顕×浜野志保「見えない妖精はなぜ写真に現れるのか――『コティングリー妖精事件』刊行記念」(2021/8/4収録) ダイジェスト @sohsai @hamanoshiho #ゲンロン210804飯間浩明×山本貴光×徳久倫康「クイズ文で伝わる! 謎解きと論理の文章教室」(2021/4/07収録)ダイジェスト  #ゲンロン210407飯間浩明×山本貴光×徳久倫康「クイズ文で伝わる! 謎解きと論理の文章教室」(2021/4/07収録)ダイジェスト #ゲンロン210407ゲンロンカフェ2023年6月開催イベントゲンロンカフェ2023年6月開催イベント鴻野わか菜×本田晃子×上田洋子「社会主義住宅『コムナルカ』とはなんだったのか――ソ連人が描いた共同生活の夢」(2022/1/6収録)ダイジェスト #ゲンロン220106鴻野わか菜×本田晃子×上田洋子「社会主義住宅『コムナルカ』とはなんだったのか――ソ連人が描いた共同生活の夢」(2022/1/6収録)ダイジェスト #ゲンロン220106高野秀行×都築響一「世界で糸引く納豆の謎を解け――『幻のアフリカ納豆を追え!』刊行記念イベント」(2020/12/18収録)ダイジェスト高野秀行×都築響一「世界で糸引く納豆の謎を解け――『幻のアフリカ納豆を追え!』刊行記念イベント」(2020/12/18収録)ダイジェスト【特別無料放送】桜ももうすぐ!?年度末の五反田からお届けする総会直前スペシャル【ゲンロン友の会第14期四半期報告会その2】#ゲンロン友の会 #ゲンロン総会【特別無料放送】桜ももうすぐ!?年度末の五反田からお届けする総会直前スペシャル【ゲンロン友の会第14期四半期報告会その2】#ゲンロン友の会 #ゲンロン総会片岡一郎×山本貴光×渡邉大輔「映画を拡張する声と説明芸術――『活動写真弁史』刊行記念」(2021/3/8収録)ダイジェスト #ゲンロン210308片岡一郎×山本貴光×渡邉大輔「映画を拡張する声と説明芸術――『活動写真弁史』刊行記念」(2021/3/8収録)ダイジェスト #ゲンロン210308⋱  ⏰6月限定🍌 ⋰ 東浩紀『訂正可能性の哲学』Kindle版が半額セール中! #ゲンロン #東浩紀⋱ ⏰6月限定🍌 ⋰ 東浩紀『訂正可能性の哲学』Kindle版が半額セール中! #ゲンロン #東浩紀川端裕人×大山顕×八代嘉美「色覚が社会を多様にする──『「色のふしぎ」と不思議な社会』刊行記念」(2021/1/26収録)ダイジェスト川端裕人×大山顕×八代嘉美「色覚が社会を多様にする──『「色のふしぎ」と不思議な社会』刊行記念」(2021/1/26収録)ダイジェスト大山顕×八谷和彦×柳瀬博一「国道16号線とポスト郊外論――地形から社会を考える」(2021/6/14収録)ダイジェスト @sohsai @hachiya @yanabo #ゲンロン210614大山顕×八谷和彦×柳瀬博一「国道16号線とポスト郊外論――地形から社会を考える」(2021/6/14収録)ダイジェスト @sohsai @hachiya @yanabo #ゲンロン210614🦩東浩紀『観光客の哲学 増補版』好評発売中! #東浩紀 #新刊 #観光 #shorts🦩東浩紀『観光客の哲学 増補版』好評発売中! #東浩紀 #新刊 #観光 #shorts【音声配信】ゲンロンゆるらじお#9「第4回ゲンロン的 #シラス レビュー大賞発表!」#ゲンロンゆるらじお【音声配信】ゲンロンゆるらじお#9「第4回ゲンロン的 #シラス レビュー大賞発表!」#ゲンロンゆるらじお【第6回ゲンロンSF新人賞:最終候補作発表】小浜徹也(東京創元社)+塩澤快浩(早川書房)+大森望 【ゲンロン 大森望 SF創作講座 第6期】@shiozaway @t_kohama @nzm【第6回ゲンロンSF新人賞:最終候補作発表】小浜徹也(東京創元社)+塩澤快浩(早川書房)+大森望 【ゲンロン 大森望 SF創作講座 第6期】@shiozaway @t_kohama @nzm“技術への問いは、生や存在への問いに先立つ(中島隆博)”──解説より  ユク・ホイ 著, 伊勢康平 翻訳『中国における技術への問い 宇宙技芸試論』好評販売中! #shorts #哲学 #読書“技術への問いは、生や存在への問いに先立つ(中島隆博)”──解説より  ユク・ホイ 著, 伊勢康平 翻訳『中国における技術への問い 宇宙技芸試論』好評販売中! #shorts #哲学 #読書
Яндекс.Метрика