Загрузка страницы

CYLON Live Act - INVADERS - Meeting Point Festival 2021 - JAPAN

” INVADERS ” 第1回目は日本が世界に誇るサイトランスアイコンCYLON(BlackFlys)

■ Buy me a Coffee _ https://square.link/u/7liNZtn7

 CYLONのパフォーマンスを目の当たりにすると皆がファンになってしまう。人はそれを引力やオーラやカリスマ性と呼ぶ。 中日本で行われたシークレットパーティーで撮影をしていた私はあまりに魅力的な被写体に強烈に惹きつけられた。恐る恐る話しかけると・・このルックスでは非常に話しかけづらい(笑)その気さくな人柄に更に引き込まれてしまった。
 世界のビッグフェスではアフタームービーと並び出演アーチストのプレイが収録され全世界に配信されている。私もそんな映像を楽しむファンの一人だが日本のトランスシーンで同様の映像は数が少ない。楽しいパーティーや素晴らしい才能を持ったアーチストのパフォーマンスをコアなファンのみが独占している様を目の当たりにし非常に残念に思っていた。近年の日本ではフジロックに代表される音楽フェスの人気が高くキャンプブームと相まって来場者が年々その数を増しているが、興行的な成功の裏でいくつかの問題が表面化していることを耳にするとアンダーグラウンドなスタイルは現代日本に即しているとも考えられる。およそ20年ほど前に爆発的な盛り上がりを見せた日本のレイブシーン(Vision Quest , Solstice Music , Mother 等)を経験した私としては秘めた大きな可能性を感じている。今回撮影の舞台に選んだMeeting Point Festival 2021はその可能性を現実のものに引き上げてくれるひとつのターニングポイントであったと後に語り継がれるであろう。初日の暴風雨は通年でパーティーに帯同するクルーが "前代未聞のコンディションの悪さ" と評するほど恐ろしいものであったが、そんな悪天候の中でもタープやテントを張る純粋なサイケデリックトランスファンが集ったパーティーだからこそ会場のボルテージは常に高くCYLON登場を待つ熱狂的なファンの笑顔を今も忘れることはできない。
 ここで世界中からラブコールを受け続けるCYLONが出演した海外フェスティバルをご紹介したい。2019 - Goa Cream (U.K.) , 2019 - Blackmoon Culture (Thailand) , 2018 - PLAY FESTIVAL (Korea) , 2018 - Boom Festival (Portugal) , 2018 - Rezonance NYE Festival (South Africa) , 2017- Neverland Festival (Israel) , 2017 - Ozora Festival (Hungary) , 2017 - Goa Dupa Festival (Poland) , 2017 - Shankra Festival (Switzerland) , 2017 - The Experience Festival (Thailand) , 2017 - Shiva Moon (Thailand) , 2016 - Blackmoon Culture (Thailand) , 2016 - Freqs of Nature Festival (Germany) , 2016 - When Magic Happens 3 Return (Portugal) , 2016 - Dimension New Years Eve (New Zealand) , 2015 - Fantastic Festival (Mexico) , 2015 - Respect Festival (Brazil) , 2015 - Transahara (Morocco) , 2015 - ECHOES (Mexico) , 2015 - Samurai Night (Mexico) , 2015 - Origin Festival (South Africa) , 2015 - Astral Africa (South Africa) , 2015 Rezonance NYE Festival (South Africa) , 2014 - Altered States (South Africa) , 2014 - Lost Resort Party (South Africa) , 2014 - VORTEX Open Source (South Africa) , 2014 - Matra V (Mexico) , 2014 - The Aeon Gathering Festival Chapter Ⅲ (Mexico) , 2014 - My Little Sunshine (South Africa) , 2014- Rezonance NYE Festival (South Africa),,,圧巻のキャリアである。上記したものは屋外開催のビッグフェス限定でありクラブ等の屋内や屋外でも小さくフェスと呼ぶには規模の小さなもの、日本国内のパーティー・フェスは失礼ながら割愛させていただいた。

 
 今回は、2021年5月1〜3日グランスノー奥伊吹で開催されたMeeting Point Festival 2021最終日に出演したライブセットを収録。先日Future Music Recordsより発売され話題のJAPAN CALLING / COMPILED BY TSUYOSHI SUZUKIにて手掛けた楽曲GMS/Jaws(Cylon Remix)は記憶に新しいが、7月にもUKの名門レーベルFree-Spirit Records主宰Journey OMとのユニットKEEWLの楽曲リリースも予定されている。世界を転戦したCYLONの言葉に、” Psychedelic Tranceシーンが成熟した国では愛と平和、そして自分の内面を探り知ることによって外界(他人)とどう向き合って人生を送ってゆくのが最善の方法なのかを見つけてゆくことに焦点が絞られている。自分もそこに焦点を当てて音楽的な表現方法を模索し、自分を高めている。” とある。私もPsychedelic Tranceの持つ可能性を信じる一人でありたい。

 ” 共演 - aka 助君 "

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

- Psychedelic Trance Artist and Guitarist -

CYLON (BlackFlys)

Takeo NamikiのPsychedelic TranceプロジェクトCYLON。
北海道出身の彼は地元札幌においてその音楽活動をスタートさせる。Tha Blue Herbとも親交の深かった伝説のファンクバンド遊星’sを始めとした幾つかのバンドでギターを担当した後、人間の原始的衝動を呼び起こす究極のダンス・ミュージック”Psychedelic Trance”と出会い、ドラム・パーカッション・ヴォイス・VJ、そして自身が操るトラックとギターで編成された生楽器+打ち込みサウンドのトランス・バンド”nu step 4 the crowd”を始動。
その後、単身で東京に拠点を移しK-WaveやNaminji名義にてPsy Tranceアーティストとして活動。
2011年に新たなるPsychedelic TranceプロジェクトCYLONとしての活動を開始して以来、Boom Festival、Ozora Festival、Origin FestivalやShankra Festival等の海外ビッグフェスティバルを始めとした世界各国のパーティーへの出演を重ねながらワールド・ツアーを敢行。国内ではSunshine FestivalやageHaにおける大規模イベントでのプレイで幾度もクラウド達を熱狂させた事は記憶に新しい。
バックボーンとしてのHeavy Metal/Hard Core/Funk/Loud Rock/Rock等バンドでのギタリストとしての活躍を基に、豊富な経験から形成される音楽的知識を生かしたミュージシャン的視点のサウンドプロダクションは、Analog vs Digital / 生楽器 vs Computer等の議論を過去のものと一蹴するProgressiveなDance tracksを生み出す。任天堂SwitchのゲームソフトHexagrooveへの音楽ループ素材提供や、スマホゲームSEVEN’s CODEへの楽曲提供とCYLON名義での活動がダンスミュージック・シーン以外へも広がりを見せている。そんな中、2019年からはカリフォルニア発祥のアイウェア・ブランドBlackFlysよりPsychedelic Tranceアーティストとしては世界初の公式サポートが開始される。
2020年に入りUKのFree-Spirit Recordsより“Another Life”、ドイツのIONO MUSICより”Living with Yourself”と、リリースした二つのEPも滑り出し好調で今後の空前絶後な展開に期待を寄せずにはいられない。(Facebook - Takeo Cylon Naminji より抜粋)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 INVADERSをローンチするにあたり撮影にご理解を頂いたMeeting Point Festival 2021 プロデューサー・ RYOOKY氏(0=production)のご協力に感謝を述べたい。

- 魅力的なアーチストのパフォーマンス、トランスパーティーの空気感をそのまま届けたい!! -

 ファインダー越しに覗いたCYLON氏のパフォーマンスは私に強い衝撃を与えた。氏のパフォーマンスを世界に発信したい!プレイ直後の氏に私が想いをぶつけ- 魅力的なアーチストのパフォーマンス、トランスパーティーの空気感をそのまま届けたい!!- ブッキング依頼をするとプロジェクトの趣旨に賛同を得ることができた。多忙なスケジュールの中、氏には格別な配慮と助言も頂いた。氏の存在無くしてこのプロジェクトが立ち上がることは無く、進むことは無く、完成することも無かった。私のアイデアや迷いをご自身の経験を併せ、温かい言葉で導いて頂けたことに対しこの場を借りて改めて感謝の言葉を申し上げたい。

#davinciresolve
#invaders

【RyuSimsFilms Gear】
- Main Camera - SONY α7sⅢ
- Main Lens - SONY SEL24105g
- Monitor - ATOMOS NINJA Ⅴ
- 2nd & 3rd Camera - GoPro HERO8

【映像制作、動画編集、レビューのご依頼はこちら】
https://www.ryusimsfilms.com/

Видео CYLON Live Act - INVADERS - Meeting Point Festival 2021 - JAPAN канала RyuSimsFilms
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
3 июля 2021 г. 18:01:34
01:30:28
Другие видео канала
LaCimbali M200 Promotion for SCAJ 2023 special thanks DAVIDE coffee stopLaCimbali M200 Promotion for SCAJ 2023 special thanks DAVIDE coffee stop西伊豆絶景 / 馬ロック / 黄金崎公園 ドローン空撮 Drone footage西伊豆絶景 / 馬ロック / 黄金崎公園 ドローン空撮 Drone footage南伊豆絶景 /  弓ヶ浜 ドローン空撮 drone footage南伊豆絶景 / 弓ヶ浜 ドローン空撮 drone footageレタッチ/シワシミ除去 Sample1 DaVinci Resolve Studio Resolve FX Beautyレタッチ/シワシミ除去 Sample1 DaVinci Resolve Studio Resolve FX Beautyレタッチ/シワシミ除去 Sample2 DaVinci Resolve Studio Resolve FX Beautyレタッチ/シワシミ除去 Sample2 DaVinci Resolve Studio Resolve FX Beautyレタッチ/シワシミ除去 Sample3 DaVinci Resolve Studio Resolve FX Beautyレタッチ/シワシミ除去 Sample3 DaVinci Resolve Studio Resolve FX Beauty石廊崎灯台/石廊崎オーシャンパーク #伊豆半島ジオパーク #ユウスゲ公園 #ヒリゾ浜 #ドローン空撮  #世界ジオパーク #ユネスコ #ユネスコ無形文化遺産石廊崎灯台/石廊崎オーシャンパーク #伊豆半島ジオパーク #ユウスゲ公園 #ヒリゾ浜 #ドローン空撮 #世界ジオパーク #ユネスコ #ユネスコ無形文化遺産ユウスゲ公園/あいあい岬 #伊豆半島ジオパーク #ヒリゾ浜 #ドローン空撮  #世界ジオパーク #ユネスコ #ユネスコ無形文化遺産 #あいあい岬ユウスゲ公園/あいあい岬 #伊豆半島ジオパーク #ヒリゾ浜 #ドローン空撮 #世界ジオパーク #ユネスコ #ユネスコ無形文化遺産 #あいあい岬Rinkadink Full Live Act - INVADERS - EN Festival 2022 - JapanRinkadink Full Live Act - INVADERS - EN Festival 2022 - Japan世界農業遺産認定 静岡/伊豆  岡原わさび 日本農業遺産認定/静岡水わさび世界農業遺産認定 静岡/伊豆 岡原わさび 日本農業遺産認定/静岡水わさびDAVIDE coffee stop x LACIMBALI M100 / Interview with Daisuke Matsushita ( Founder , Head Barista )DAVIDE coffee stop x LACIMBALI M100 / Interview with Daisuke Matsushita ( Founder , Head Barista )Otogi Camp 2021 @ Hakusyu - November 6-7 2021 -  Japan Psychedelic Trance PartyOtogi Camp 2021 @ Hakusyu - November 6-7 2021 - Japan Psychedelic Trance PartyTsuyoshi Suzuki Full Set - INVADERS - Sunshine Festival 2021 - JapanTsuyoshi Suzuki Full Set - INVADERS - Sunshine Festival 2021 - JapanA7SⅢ Cinema Camara Rig ATOMOS NINJA V Aputure Light Dome miniⅡ Aputure MC amaran 200dA7SⅢ Cinema Camara Rig ATOMOS NINJA V Aputure Light Dome miniⅡ Aputure MC amaran 200dBarefoot Beautiful,,, DJI Mavic mini ドローンBarefoot Beautiful,,, DJI Mavic mini ドローンGLIDER SPORTS NeckMount®️ Air Cinematic B-Roll iPhone SE2 Aputure MCGLIDER SPORTS NeckMount®️ Air Cinematic B-Roll iPhone SE2 Aputure MCOtogi Camp 2021 Official After Movie - May 29 - May 30 2021 - Gifu - JAPAN Psychedelic Trance PartyOtogi Camp 2021 Official After Movie - May 29 - May 30 2021 - Gifu - JAPAN Psychedelic Trance Party「富士山と日本一の海」大瀬 Numazu 7 Blue Beach 2021 Vo,2 DJI Mavic mini「富士山と日本一の海」大瀬 Numazu 7 Blue Beach 2021 Vo,2 DJI Mavic mini「富士山と日本一の海」千本浜 Numazu 7 Blue Beach 2021 Vo,1DJI Mavic mini「富士山と日本一の海」千本浜 Numazu 7 Blue Beach 2021 Vo,1DJI Mavic miniBarefoot & Beautiful,,, DJI Mavic miniBarefoot & Beautiful,,, DJI Mavic mini
Яндекс.Метрика