Загрузка страницы

世界最高品位の南鳥島レアアース!実は着々と進む開発技術について一挙にまとめてみた!

※この動画は元々有料販売をしておりましたが、より多くの皆様にお伝えすべきと考え、YouTubeで無料公開しています。

✅ひつじさんのSNS
●Twitter
https://twitter.com/hitsuji_bright

✅新チャンネルを開設しました!👇
●ひつじさん【ゼロから始めるYouTube講座】
https://www.youtube.com/channel/UCz_D0yqsyb7rFsFjEeJlfjg

✅日本の切り札「レアアース泥」についての東大インタビュー動画など、YouTubeでは語りきれない動画を配信しています。
●ひつじさんの動画保管庫
https://hitsuji-bright-news.myshopify.com/

よかったらフォローをお願いします!
特にTwitterでは殆ど毎日明るいニュースを配信しています!
また、動画を気に入っていただけたら拡散していただければ幸いです🐏

#日本の切り札である南鳥島レアアース泥などshopifyでも動画配信中ー概要欄から

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

前半の動画では南鳥島に眠る奇跡のレアアース6つの凄さについて紹介しました。
後半の動画では、奇跡的な条件が重なって誕生したこと、世界のトップを走る日本の採掘技術、経済価値、商業化へのスケジュールについてご紹介!

南鳥島レアアースが世界のレアアース産業を中国1強から日本1強に変えてしまうほどの破壊力があります。
長年、沈みゆく国と揶揄されていた日本ですが、実際には報道されていないだけでまだまだ強みがありますし、レアアースはその代表格のものです!

メディアでは決して放送されない伝家の宝刀「レアアース」についてより詳しく解説します!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

✅目次
00:00 前半の振り返り
00:34 動画の内容
01:14 (1)超高濃度レアアース泥、誕生秘話
04:17 (2)世界のトップを走る驚くべき日本の技術
04:22 ①深海資源探査技術
06:16 ②資源賦存量調査技術
07:26 ③解泥・揚泥技術
08:58 ④分離技術
10:03 技術開発による今後の更なる可能性!
11:06 レアアースの経済価値・市場規模
12:05 商業化スケジュール
13:28 エンディング

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

✅出典一覧
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%B3%A5%E5%B3%B6
②https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/minamitori_index/
③https://www.hydro-sys.com/detail.php?pid=86
④https://biz-journal.jp/2021/08/post_246308.html
⑤https://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2019/nr20190404/nr20190404.html
⑥https://shingi.jst.go.jp/pdf/2020/2020_dendai_1.pdf
⑦https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
⑧https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-11/P700VI6JTSEC01
⑨https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3010027096
⑩https://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2019/03/material_flow2018_REE.pdf
⑪https://www.mlit.go.jp/common/001247601.pdf
⑫https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/ritou/gaiyou/gaiyou.html
⑬https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000615557.pdf
⑭https://www.jamstec.go.jp/sip/pdf/resultList2018_r.pdf
⑮https://www.wipo.int/wipo_magazine/ja/2020/01/article_0008.html
⑯https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1804/02/news038.html
⑰https://www.nam.co.jp/market/column/trend/2019/190329.html
⑱https://eleminist.com/article/1679
⑲https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kaiyokaihatukeikaku.html
⑳https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kokusaisigensenryaku_03.html
㉑https://www.titech.ac.jp/news/2018/041231
㉒https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/sympo2018/sympo2018_shinkai.pdf
㉓https://www.sip2021.go.jp/docs/12_briefing_paper_SIP2021.pdf
㉔https://www.jogmec.go.jp/news/release/content/300368319.pdf
㉕https://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/1804/02/l_sp_180402rareearthmud_03.jpg#_ga=2.5891315.1905226045.1642606781-283663485.1641191355
㉖https://www.it-chiba.ac.jp/topics/press20180410/
㉗https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt124
㉘https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/ritou/gaiyou/gaiyou.html
㉙https://twitter.com/tomo20309138/status/1295650601586446338?lang=ca
㉚https://www.spf.org/opri/newsletter/276_1.html
㉛https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/200227/siryo4-2.pdf
㉜https://www.youtube.com/watch?v=iEv71RnatQw
㉝https://www.jamstec.go.jp/sip2/j/newsletter/pdf/sip2_newsletter009.pdf
㉞http://www.jamstec.go.jp/sip2/j/img/brochure.pdf
㉟https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2008/spe1_04.html
㊱https://www.shindo.gr.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/30_sip_2.pdf
㊲https://mogiseka.at.webry.info/201303/article_4.html
㊳https://www.jogmec.go.jp/metal/metal_10_000002.html
㊴https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_06_18_01.html
㊵http://earthresources.sakura.ne.jp/er/Rmin_KZ_RM_REE.html
㊶https://www.jogmec.go.jp/content/300120700.pdf
㊷https://blog.canpan.info/mt-forum/img/kato-ceca5.pdf
㊸https://hashigozakura.wordpress.com/2013/02/27/%E5%8D%97%E9%B3%A5%E5%B3%B6%E6%B2%96%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AF%E9%AB%98%E6%BF%83%E5%BA%A6%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%89%B1%E5%B1%B1%E3%81%AE30%E5%80%8D%E3%81%AE/
㊹https://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190215004/20190215004-2.pdf
㊺https://www.sip2021.go.jp/docs/SIP2021_12.pdf
㊻https://www.waseda.jp/top/news/58275

Видео 世界最高品位の南鳥島レアアース!実は着々と進む開発技術について一挙にまとめてみた! канала ひつじさん
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
27 января 2022 г. 11:43:26
00:13:59
Другие видео канала
たった数秒で4mも上昇!東京ドーム94個分の国土を広げた地震性隆起まとめ【能登半島地震】たった数秒で4mも上昇!東京ドーム94個分の国土を広げた地震性隆起まとめ【能登半島地震】山体崩壊から多様な生態まで「渡島大島」の全貌をまとめてみた!山体崩壊から多様な生態まで「渡島大島」の全貌をまとめてみた!南北800m超え!新島と硫黄島が繋がったので情報をまとめてみた南北800m超え!新島と硫黄島が繋がったので情報をまとめてみた大量の固有種が眠る火山島「南硫黄島」の全容をまとめてみた大量の固有種が眠る火山島「南硫黄島」の全容をまとめてみた直径500mに成長した新島!硫黄島までの距離も220mに縮む!直径500mに成長した新島!硫黄島までの距離も220mに縮む!現在も噴火継続中!世界で一番新しい島が硫黄島沖に爆誕現在も噴火継続中!世界で一番新しい島が硫黄島沖に爆誕中国が嫌う島、南鳥島に眠る海底資源について全部まとめてみた。中国が嫌う島、南鳥島に眠る海底資源について全部まとめてみた。直径100mの新島が硫黄島沖合で誕生しました!近々硫黄島と合体か⁉直径100mの新島が硫黄島沖合で誕生しました!近々硫黄島と合体か⁉ウクライナ戦争後は日本に戻る!?北方領土は資源が超豊かな宝島ウクライナ戦争後は日本に戻る!?北方領土は資源が超豊かな宝島噴気の高さは3000m超!面積再拡大の可能性高まる【情報まとめ】噴気の高さは3000m超!面積再拡大の可能性高まる【情報まとめ】実は着々と進んでいたメタハイ開発!関連情報を一挙にまとめてみた。実は着々と進んでいたメタハイ開発!関連情報を一挙にまとめてみた。国内需要2200年分!日本が世界に誇る資源「ヨウ素」とは?国内需要2200年分!日本が世界に誇る資源「ヨウ素」とは?25万人の雇用を創出!オリンピックのような状態が何年も続くILC計画とは?25万人の雇用を創出!オリンピックのような状態が何年も続くILC計画とは?石油価格は約10分の1!世界のエネルギー問題を解決する人工石油技術が誕生石油価格は約10分の1!世界のエネルギー問題を解決する人工石油技術が誕生生産効率はトウモロコシの約800倍!下水で1億3600万トンの原油を作る【2030年】生産効率はトウモロコシの約800倍!下水で1億3600万トンの原油を作る【2030年】経済効果183兆円!日本をエネルギー輸出国にする宇宙太陽光発電とは?経済効果183兆円!日本をエネルギー輸出国にする宇宙太陽光発電とは?現在も国土を拡大中!西之島19倍の面積を誇る桜島とは?現在も国土を拡大中!西之島19倍の面積を誇る桜島とは?㉞島の拡大が再開か!?溶岩流出間近の西之島!【関連情報まとめ】㉞島の拡大が再開か!?溶岩流出間近の西之島!【関連情報まとめ】核融合発電とは?たった1gで石油8t分のエネルギーを生み出す!核融合発電とは?たった1gで石油8t分のエネルギーを生み出す!㉝西之島は新大陸の始まり!10/1~再噴火情報総まとめ!㉝西之島は新大陸の始まり!10/1~再噴火情報総まとめ!令和のゴールドラッシュ起こるか?金の宝庫「東青ヶ島鉱床」がやばい!令和のゴールドラッシュ起こるか?金の宝庫「東青ヶ島鉱床」がやばい!
Яндекс.Метрика