Загрузка страницы

【レビュー】OLYMPUS OM-D E-M1XのライブNDやハイレゾショットなどの機能を駆使して東京駅の夜景を撮ってきた【オート先生】

ぜひぜひチャンネル登録お願いします!
→https://goo.gl/MDgJSf

■ 今回使用したカメラ
OLYMPUS OM-D E-M1X
https://www.shop-satocame.com/shopdetail/000000001234/
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
https://www.shop-satocame.com/shopdetail/000000001303/

■ 4/6(土) ともよ。と横浜 お写んぽ
https://eticket-satocame.com/items/5c8760c0baa3895575d21e31

■ 4/13(土) オート先生の旅 熊谷桜堤他2ヵ所
https://eticket-satocame.com/?category_id=5c887649785b8e68c63977ef

【編集後記】

東京駅。

意外と下車しない駅東京。

丸の内OLとか宮内庁OLとか

諸外国からいらっしゃったOLとか

そういう方々は東京駅で下車するんでしょうけど

なんだかんだ下車しない駅。

OLじゃないから下車しない駅。

久しぶりに下車してみたら

なんだかキレイになってた気がした

15の夜。

自由になれた気がした15の夜。

そしたら凄いんですよ。

皆ね、ジャンプしてた。

地面にスマホ置いて

ジャンプしてた。

わいわいきゃっきゃ言いながらジャンプしてた。

順番で。

センターの場所を順番で。

代わり番こっつ。

ジャンプしてた。

ジャンプしただけなのに

わいわいきゃっきゃしてた。

で、そのセンターの場所を待って

おっさん二人が出てって

「オートせんせーですよー」とか言った時の周囲の眼。

全然わいわいきゃっきゃしねー。

という事で先週の日曜日の事です。

大人のカメラ部さんのイベントに参加した後

ほろ酔い加減で撮ってきた動画です。

張り切ってどーぞ。
[中の人]
■ オート先生に診てもらいたい作品は
Twitterにハッシュタグ付きで「オート先生」で投稿してください
前週応募分を抽選しながら回診しています

■ オート先生が企画する写真が上達するイベントはこちら
https://eticket-satocame.com

■ オート先生に写真プリントを頼んでみたい場合は
http://satocame.com/net_print.html

■ オリジナルグッズ
ともよ。クリーニングセットのお申し込みは
→http://www.shop-satocame.com/shopdetail/000000000905
ともよ。にカメラのクリーニングを依頼
→http://www.shop-satocame.com/shopdetail/000000000904

■ オート先生の出張写真講座承ります
規模やご予算など相談に応じます
まずはご連絡ください
→ https://goo.gl/forms/l0O4ur2l7cMLJ67p1

◇その他、様々なSNSでも情報発信中

【サトーカメラ Twitter】
→http://twitter.com/satocame
【サトーカメラ Facebook】
→https://www.facebook.com/satocame
【サトーカメラ Line@】
→https://line.me/R/ti/p/%40huz7273f
【サトーカメラ instagram】
→https://www.instagram.com/satocame.japan/

【ともよ。のTwitter】
→https://twitter.com/tmy_photowalker
【ともよ。のinstagram】
→https://www.instagram.com/tomoyo_photowalker/

【オート先生のTwitter】
→https://twitter.com/AUTO3100
【オート先生のInstagram】
→https://www.instagram.com/satohide1018/

【中の人のTwitter】
→https://twitter.com/kamiyayo

【お仕事の依頼は】
→ https://goo.gl/forms/l0O4ur2l7cMLJ67p1

◇サトーカメラの事を知りたい人は
【サトーカメラ ホームページ】
→http://www.satocame.com/

◇このチャンネルは
サトカメの中の人こと栃木県にある
サトーカメラで働くアソシエイトが
自分たちが今興味のある事、楽しい事
面白い事、ワクワクする事、
くだらないけどやりたくなっちゃう事などを
出演者それぞれの目線で感じたまま
栃木弁丸出しでやってます。
もちろん写真やカメラ、レンズの使い方や
楽しみ方なども、アソシエイト
それぞれの目線でお届けします。
個人的感想がガッツリ入るので
情報が偏る可能性もありますが
ご了承くださいm(_ _)m

【BGM音源・効果音素材】
DOVA-SYNDROME
→http://dova-s.jp/
効果音ラボ
→http://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房
→http://amachamusic.chagasi.com/
魔王魂
→http://maoudamashii.jokersounds.com/
※動画によって使用していない場合もございます

Видео 【レビュー】OLYMPUS OM-D E-M1XのライブNDやハイレゾショットなどの機能を駆使して東京駅の夜景を撮ってきた【オート先生】 канала サトーカメラ
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
15 марта 2019 г. 15:58:04
00:10:04
Другие видео канала
【沼の底から】進化した オリンパス OM-D E-M1X をカメラ販売員が改めてレビュー!!ブログだけでは伝えきれなかったそのすごさを解説します!#前編【沼の底から】進化した オリンパス OM-D E-M1X をカメラ販売員が改めてレビュー!!ブログだけでは伝えきれなかったそのすごさを解説します!#前編【写真撮影】横浜スナップ後編は象の鼻パークからコスモワールドまでの夕景夜景がキレイで楽しかった【ともよ。】【写真撮影】横浜スナップ後編は象の鼻パークからコスモワールドまでの夕景夜景がキレイで楽しかった【ともよ。】「OM-D E-M1Xで撮る」~写真が変わる・鉄道写真新時代~ 出演:写真家 広田 泉氏「OM-D E-M1Xで撮る」~写真が変わる・鉄道写真新時代~ 出演:写真家 広田 泉氏【お写んぽ】第6話:チャンネル登録者数20,000人突破記念 サイコロの出た目で進んで20,000歩お写んぽしてくる旅【ともよ。】【オート先生】【お写んぽ】第6話:チャンネル登録者数20,000人突破記念 サイコロの出た目で進んで20,000歩お写んぽしてくる旅【ともよ。】【オート先生】【カメラ比較】オリンパス OM-D E-M1XとOM-D E-M1 Mark Ⅲの違いは?AF性能や手ブレ補正などを比較してみた!(カメラのキタムラ動画_OLYMPUS)【カメラ比較】オリンパス OM-D E-M1XとOM-D E-M1 Mark Ⅲの違いは?AF性能や手ブレ補正などを比較してみた!(カメラのキタムラ動画_OLYMPUS)E-M1Xがやってきたので手持ち長時間露光やってみました。E-M1Xがやってきたので手持ち長時間露光やってみました。【写真撮影】OLYMPUS OM-D E-M1 MARKII + ED 12-100mm F4.0 IS PRO で鳥を撮りに行った結果がこちら【ともよ。】【写真撮影】OLYMPUS OM-D E-M1 MARKII + ED 12-100mm F4.0 IS PRO で鳥を撮りに行った結果がこちら【ともよ。】【最新のマイクロフォーサーズ機】OM-D E-M1MarkIIIの画質を検証する。【最新のマイクロフォーサーズ機】OM-D E-M1MarkIIIの画質を検証する。【レビュー】新商品!OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 実写してきた【オート先生】【レビュー】新商品!OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 実写してきた【オート先生】OM-D E-M1X 野鳥撮影で約1ヶ月半使った感想 コスパ良し!OM-D E-M1X 野鳥撮影で約1ヶ月半使った感想 コスパ良し!【星景写真の撮り方】OM-D E-M1 Mark Ⅲで撮る星景写真【星景写真の撮り方】OM-D E-M1 Mark Ⅲで撮る星景写真OM-D E-M1X 鳥認識AF テスト 実践編OM-D E-M1X 鳥認識AF テスト 実践編GH5ⅡとD5600比較!【倍速推奨】マイクロフォーサーズ VS APS-C?明るさ比較のつもりが、それより気になる事が!!GH5ⅡとD5600比較!【倍速推奨】マイクロフォーサーズ VS APS-C?明るさ比較のつもりが、それより気になる事が!!【沼の底から】鳥認識AFがすごい!オリンパス E-M1X のインテリジェント被写体認識AFを解説!最後に衝撃のおすすめ理由が・・・!?(※おまけの鉄道写真あり) #後編【沼の底から】鳥認識AFがすごい!オリンパス E-M1X のインテリジェント被写体認識AFを解説!最後に衝撃のおすすめ理由が・・・!?(※おまけの鉄道写真あり) #後編E-M1 MarkⅢの星空AFで明るい夜景越しの星空にピントは合わせられるのか!?E-M1 MarkⅢの星空AFで明るい夜景越しの星空にピントは合わせられるのか!?「OM-D E-M1Xで撮る」~スポーツシーンの決定的瞬間~ 出演:写真家 小城 崇史氏「OM-D E-M1Xで撮る」~スポーツシーンの決定的瞬間~ 出演:写真家 小城 崇史氏【開封動画】OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROがついに来た!!【開封動画】OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROがついに来た!!オリンパス最強スペックの新製品「OLYMPUS OM-D E-M1X」発表会に行ってきたぜ!プレスキットの中身を見ながら語ろうオリンパス最強スペックの新製品「OLYMPUS OM-D E-M1X」発表会に行ってきたぜ!プレスキットの中身を見ながら語ろうOM-Dで紡ぐ喜多規子の風景写真 第1話「手持ち撮影で紡ぐ風景」~OLYMPUS LIVE 2021~OM-Dで紡ぐ喜多規子の風景写真 第1話「手持ち撮影で紡ぐ風景」~OLYMPUS LIVE 2021~
Яндекс.Метрика