【1週間の晩ごはん】まとめ買いで時短献立!忙しい平日の家事を解決する節約メニュー / 簡単レシピ集🐓🥗🍲
晩ごはんの献立にお悩みの方はこちら🙋♀️
1品でもお役に立てると嬉しいです😊
🍳今週のメニュー
0:00 『鯖の南蛮漬け』
3:40 『ミートボール』
7:28 『豚ばらの春雨炒め』
9:58 『鶏ももの味噌だれ』
12:01 『バターチキンカレー』
🍳献立レシピ
0:06 『小松菜の胡麻和え』
0:56 『油揚げの味噌汁』
1:43 『鯖の南蛮漬け』
3:46 『チーズ入りポテサラ』
5:14 『キャベツのスープ』
6:16 『ミートボール』
7:34 『小松菜のツナ和え』
8:17 『野菜の中華スープ』
8:48 『豚ばらの春雨炒め』
10:04 『ブロッコリーサラダ』
10:39 『小松菜の味噌汁』
13:33 『鶏ももの味噌だれ』
12:07 『キャベツのツナ和え』
12:55 『トマトチーズマリネ』
13:33 『バターチキンカレー』
🍆 食材と調味料🥦
(月)メイン
鯖の南蛮漬け
⏰調理時間:25分
📝食材/2人分
塩さば 2きれ(400g)
玉ねぎ 1/4こ(50g)
にんじん 1/3本(40g)
🥣調味料/2人分
水 500ml
塩 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
輪切り唐辛子 1つまみ
片栗粉 大さじ2
🍳作り方
①水に塩を混ぜて塩さばをつけて30分。
②玉ねぎ・にんじんを細切りに。
③調味料を大きめのボウルへ。
④野菜をなじませてラップで押さえる。
⑤鯖の臭みをとって片栗粉をまぶす。
⑥皮からパリッと揚げ焼きに。
⑦漬け野菜をかけて5分置いて完成。
(月)副菜1
小松菜の胡麻和え
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
小松菜 1株(50g)
にんじん 1/3本(30g)
🥣調味料/2人分
すりごま 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
顆粒だし 小さじ1/4
🍳作り方
①小松菜をざく切り・にんじんを細切り。
②耐熱容器にうつして600W 3分。
③調味料を全体になじませて完成。
(月)副菜2
油揚げの味噌汁
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
油揚げ 1/4枚(20g)
絹豆腐 1パック(150g)
わかめ (1g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
顆粒だし 小さじ1
みそ 大さじ2
🍳作り方
①油揚げの余分な油を吸い取る。
②小さく切って使わない分を保存。
③絹豆腐をさいの目にカット。
④熱湯に食材を投入。
⑤フタして弱火 3分火をとおす。
⑥顆粒だし・みそをといて完成。
(火)メイン
ミートボール
⏰調理時間:20分
📝食材/2人分
玉ねぎ 1/4こ(50g)
合い挽き (260g)
ブロッコリー 4こ(70g)
ぷちトマト 2こ(30g)
🥣調味料/2人分
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ3
塩こしょう 1ふり
パセリ 小さじ1/4
-ソース/2人分-
水 100ml
ケチャップ 大さじ3
ウスター 大さじ1
コンソメ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
🍳作り方
①玉ねぎをみじん切りに。
②合い挽きに合流してパン粉を投入。
③牛乳・塩こしょうをもみ込む。
④小さく丸めて油で焼く。
⑤焼き目がついたら油を吸い取る。
⑥調味料を入れて煮込む。
⑦水分を飛ばしてパセリをかけて完成。
(火)副菜1
チーズ入りポテサラ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
じゃがいも 3こ(300g)
玉ねぎ 1/4こ(50g)
ベビーチーズ 2こ(20g)
ベーコン 1枚(30g)
🥣調味料/2人分
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
こしょう 2ふり
🍳作り方
①じゃがいもの皮を剥く。
②玉ねぎ・ベビーチーズを切る。
③じゃがいもをキッチンペーパーで包む。
④湿らせて600W 8分チン。
⑤油をひいてベーコン・玉ねぎを炒める。
⑥チンしたじゃがいもに合流。
⑦調味料を入れて混ぜたら完成。
(火)副菜2
キャベツのスープ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
ベーコン 1枚(30g)
にんじん 1/3本(30g)
玉ねぎ 1/4こ(50g)
キャベツ 2枚(100g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
コンソメ 小さじ1
こしょう 1ふり
🍳作り方
①ベーコンを切り分けて薄切り。
②野菜はいっきに角切りに。
③鍋に油をひいていっきに炒める。
④水を加えてフタして弱火 3分。
⑤コンソメ・こしょうで味付けして完成。
(水)メイン
豚ばらの春雨炒め
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
キャベツ 1/4玉(300g)
豚ばら (200g)
春雨 (50g)
🥣調味料/2人分
塩こしょう 全体に
ごま油 大さじ1
輪切り唐辛子 1つまみ
水 150ml
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
🍳作り方
①キャベツ・豚ばらをひとくち大に。
②塩こしょうをふってごま油で炒める。
③輪切り唐辛子・キャベツを合流。
④しんなりさせて真ん中に春雨。
⑤フタして弱火 2分火をとおす。
(水)副菜1
小松菜のツナ和え
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
小松菜 1株(80g)
にんじん 1/3本(50g)
ツナ缶 1/2缶(30g)
🥣調味料/2人分
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
こしょう 1ふり
🍳作り方
①小松菜をざっくり・にんじんを細切り。
②耐熱容器にうつして600W 3分。
③ツナ缶・調味料を投入。
④箸でしっかり和えて完成。
(水)副菜2
野菜の中華スープ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
にんじん 1/6本(30g)
キャベツ 2枚(60g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
鶏がら 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
こしょう 1ふり
🍳作り方
①にんじん・キャベツを細切りに。
②食材を入れてフタして弱火 3分。
③調味料を混ぜて完成。
(木)メイン
鶏ももの味噌だれ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
鶏もも 2枚(600g)
キャベツ 2枚(70g)
ぷちトマト 2こ(20g)
🥣調味料/2人分
みそ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうが 小さじ1
🍳作り方
①鶏ももの分厚い部分に切れ目。
②ポリ袋に入れて調味料をもみ込む。
③鶏ももの皮から香ばしく焼く。
④焼き目がついたらひっくり返す。
⑤フタして弱火 7分火をとおす。
⑥最後に水分を飛ばして完成。
(木)副菜1
ブロッコリーサラダ
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
ブロッコリー 5こ(150g)
ツナ缶 1缶(70g)
🥣調味料/2人分
かつおぶし 2つまみ
ポン酢 大さじ1.5
白ごま 小さじ1
🍳作り方
①ブロッコリーを小さく切る。
②水で洗って600W 3分。
③ツナ缶・調味料を合流。
④全体にしっかり和えて完成。
(木)副菜2
小松菜の味噌汁
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
にんじん 1/6本(30g)
小松菜 1株(50g)
絹豆腐 1パック(150g)
油揚げ 1/4枚(20g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
顆粒だし 小さじ1
みそ 大さじ2
🍳作り方
①食材をいっきに切る。
②熱湯に入れてフタして弱火 3分。
③顆粒だし・みそをといて完成。
(金)メイン
バターチキンカレー
⏰調理時間:25分
📝食材/2人分
玉ねぎ 1/2こ(100g)
鶏もも 1枚(300g)
トマトパック 1パック(400g)
ごはん 1合
🥣調味料/2人分
しょうが 小さじ1
にんにく 小さじ1
水 100ml
ケチャップ 大さじ1
ウスター 小さじ1
砂糖 大さじ1/2
コンソメ 小さじ1/2
バター 10g
牛乳 150ml
カレールウ 30g
パセリ 2ふり
🍳作り方
①玉ねぎ・鶏ももをカット。
②油で玉ねぎ・鶏ももを炒める。
③しょうが・にんにくを絡める。
④トマトパック・調味料を入れる。
⑤フタして弱火 15分煮込む。
⑥バター・牛乳をなじませる。
⑦カレールウを混ぜながらとかす。
⑧熱々ごはんに盛り付けて完成。
(金)副菜1
キャベツのツナ和え
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
にんじん 1/6本(20g)
キャベツ 3枚(60g)
ツナ缶 1缶(70g)
🥣調味料/2人分
マヨネーズ 大さじ3
ポン酢 小さじ1
こしょう 1ふり
🍳作り方
①にんじん・キャベツを細切りに。
②耐熱容器にうつして600W 3分。
③ツナ缶の油を捨てて合流。
④調味料を加えて混ぜたら完成。
(金)副菜2
トマトチーズマリネ
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
ぷちトマト 6こ(70g)
ベビーチーズ 2こ(30g)
🥣調味料/2人分
オリーブオイル 大さじ1/2
塩こしょう 小さじ1
🍳作り方
①ぷちトマト・ベビーチーズを切る。
②切れたら小さめの容器へ。
③調味料を和えて完成。
👛『1週間分の食材』🛍
⚪︎合い挽き (260g)
⚪︎塩さば 2きれ(400g)
⚪︎鶏もも 3枚(900g)
⚪︎豚ばら (200g)
⚪︎キャベツ 1玉(590g)
小松菜 3株(180g)
じゃがいも 3こ(300g)
⚪︎玉ねぎ 2こ(300g)
⚪︎にんじん 2本(230g)
⚪︎ぷちトマト 10こ(120g)
⚪︎ブロッコリー 9こ(220g)
油揚げ 1/2枚(40g)
絹豆腐 2パック(300g)
⚪︎牛乳 200ml
⚪︎ごはん 1合
ツナ缶 3缶(170g)
⚪︎トマトパック 1パック(400g)
⚪︎春雨 (50g)
ベーコン 2枚(60g)
ベビーチーズ 4こ(50g)
わかめ (1g)
🧂調味料など🧀
ウスター 大さじ1.5
オリーブオイル 大さじ0.5
片栗粉 大さじ2
かつおぶし 2つまみ
顆粒だし 大さじ1
カレールウ 30g
牛乳 200ml
ケチャップ 大さじ4
こしょう 6ふり
ごま油 大さじ1
コンソメ 大さじ1
酒 大さじ2
砂糖 大さじ3
塩 大さじ0.5
塩こしょう 大さじ1
塩こんぶ 4g
しょうが 大さじ1
しょうゆ 大さじ3.5
白ごま 大さじ0.5
酢 大さじ3
すりごま 大さじ1
鶏がら 大さじ1
にんにく 大さじ0.5
パセリ 2ふり
バター 10g
パン粉 大さじ4
ポン酢 大さじ2
マヨネーズ 大さじ6
みそ 大さじ5.5
みりん 大さじ1
🛍️ 3日間のリスト(月・火・水)
⚪︎合い挽き (260g)
⚪︎塩さば 2きれ(400g)
⚪︎豚ばら (200g)
⚪︎キャベツ 1/2玉(460g)
小松菜 2株(130g)
じゃがいも 3こ(300g)
⚪︎玉ねぎ 1こ(200g)
⚪︎にんじん 1.5本(180g)
⚪︎ぷちトマト 2こ(30g)
⚪︎ブロッコリー 4こ(70g)
油揚げ 1/4枚(20g)
絹豆腐 1パック(150g)
⚪︎牛乳 45ml
ツナ缶 1/2缶(30g)
⚪︎春雨 (50g)
ベーコン 2枚(60g)
ベビーチーズ 2こ(20g)
わかめ (1g)
🛒2日間のリスト(木・金)
⚪︎鶏もも 3枚(900g)
⚪︎キャベツ 5枚(130g)
小松菜 1株(50g)
にんじん 1/3本(50g)
⚪︎玉ねぎ 1/2こ(100g)
ブロッコリー 5こ(150g)
⚪︎ぷちトマト 8こ(90g)
油揚げ 1/4枚(20g)
絹豆腐 1パック(150g)
⚪︎牛乳 150ml
⚪︎ごはん 1合
ツナ缶 2缶(140g)
⚪︎トマトパック 1パック(400g)
ベビーチーズ 2こ(30g)
#概要欄に購入品リストのせてます #晩御飯 #献立 #レシピ #一週間
Видео 【1週間の晩ごはん】まとめ買いで時短献立!忙しい平日の家事を解決する節約メニュー / 簡単レシピ集🐓🥗🍲 канала まいにち3品食堂
1品でもお役に立てると嬉しいです😊
🍳今週のメニュー
0:00 『鯖の南蛮漬け』
3:40 『ミートボール』
7:28 『豚ばらの春雨炒め』
9:58 『鶏ももの味噌だれ』
12:01 『バターチキンカレー』
🍳献立レシピ
0:06 『小松菜の胡麻和え』
0:56 『油揚げの味噌汁』
1:43 『鯖の南蛮漬け』
3:46 『チーズ入りポテサラ』
5:14 『キャベツのスープ』
6:16 『ミートボール』
7:34 『小松菜のツナ和え』
8:17 『野菜の中華スープ』
8:48 『豚ばらの春雨炒め』
10:04 『ブロッコリーサラダ』
10:39 『小松菜の味噌汁』
13:33 『鶏ももの味噌だれ』
12:07 『キャベツのツナ和え』
12:55 『トマトチーズマリネ』
13:33 『バターチキンカレー』
🍆 食材と調味料🥦
(月)メイン
鯖の南蛮漬け
⏰調理時間:25分
📝食材/2人分
塩さば 2きれ(400g)
玉ねぎ 1/4こ(50g)
にんじん 1/3本(40g)
🥣調味料/2人分
水 500ml
塩 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
輪切り唐辛子 1つまみ
片栗粉 大さじ2
🍳作り方
①水に塩を混ぜて塩さばをつけて30分。
②玉ねぎ・にんじんを細切りに。
③調味料を大きめのボウルへ。
④野菜をなじませてラップで押さえる。
⑤鯖の臭みをとって片栗粉をまぶす。
⑥皮からパリッと揚げ焼きに。
⑦漬け野菜をかけて5分置いて完成。
(月)副菜1
小松菜の胡麻和え
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
小松菜 1株(50g)
にんじん 1/3本(30g)
🥣調味料/2人分
すりごま 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
顆粒だし 小さじ1/4
🍳作り方
①小松菜をざく切り・にんじんを細切り。
②耐熱容器にうつして600W 3分。
③調味料を全体になじませて完成。
(月)副菜2
油揚げの味噌汁
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
油揚げ 1/4枚(20g)
絹豆腐 1パック(150g)
わかめ (1g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
顆粒だし 小さじ1
みそ 大さじ2
🍳作り方
①油揚げの余分な油を吸い取る。
②小さく切って使わない分を保存。
③絹豆腐をさいの目にカット。
④熱湯に食材を投入。
⑤フタして弱火 3分火をとおす。
⑥顆粒だし・みそをといて完成。
(火)メイン
ミートボール
⏰調理時間:20分
📝食材/2人分
玉ねぎ 1/4こ(50g)
合い挽き (260g)
ブロッコリー 4こ(70g)
ぷちトマト 2こ(30g)
🥣調味料/2人分
パン粉 大さじ4
牛乳 大さじ3
塩こしょう 1ふり
パセリ 小さじ1/4
-ソース/2人分-
水 100ml
ケチャップ 大さじ3
ウスター 大さじ1
コンソメ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
🍳作り方
①玉ねぎをみじん切りに。
②合い挽きに合流してパン粉を投入。
③牛乳・塩こしょうをもみ込む。
④小さく丸めて油で焼く。
⑤焼き目がついたら油を吸い取る。
⑥調味料を入れて煮込む。
⑦水分を飛ばしてパセリをかけて完成。
(火)副菜1
チーズ入りポテサラ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
じゃがいも 3こ(300g)
玉ねぎ 1/4こ(50g)
ベビーチーズ 2こ(20g)
ベーコン 1枚(30g)
🥣調味料/2人分
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
こしょう 2ふり
🍳作り方
①じゃがいもの皮を剥く。
②玉ねぎ・ベビーチーズを切る。
③じゃがいもをキッチンペーパーで包む。
④湿らせて600W 8分チン。
⑤油をひいてベーコン・玉ねぎを炒める。
⑥チンしたじゃがいもに合流。
⑦調味料を入れて混ぜたら完成。
(火)副菜2
キャベツのスープ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
ベーコン 1枚(30g)
にんじん 1/3本(30g)
玉ねぎ 1/4こ(50g)
キャベツ 2枚(100g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
コンソメ 小さじ1
こしょう 1ふり
🍳作り方
①ベーコンを切り分けて薄切り。
②野菜はいっきに角切りに。
③鍋に油をひいていっきに炒める。
④水を加えてフタして弱火 3分。
⑤コンソメ・こしょうで味付けして完成。
(水)メイン
豚ばらの春雨炒め
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
キャベツ 1/4玉(300g)
豚ばら (200g)
春雨 (50g)
🥣調味料/2人分
塩こしょう 全体に
ごま油 大さじ1
輪切り唐辛子 1つまみ
水 150ml
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
🍳作り方
①キャベツ・豚ばらをひとくち大に。
②塩こしょうをふってごま油で炒める。
③輪切り唐辛子・キャベツを合流。
④しんなりさせて真ん中に春雨。
⑤フタして弱火 2分火をとおす。
(水)副菜1
小松菜のツナ和え
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
小松菜 1株(80g)
にんじん 1/3本(50g)
ツナ缶 1/2缶(30g)
🥣調味料/2人分
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
こしょう 1ふり
🍳作り方
①小松菜をざっくり・にんじんを細切り。
②耐熱容器にうつして600W 3分。
③ツナ缶・調味料を投入。
④箸でしっかり和えて完成。
(水)副菜2
野菜の中華スープ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
にんじん 1/6本(30g)
キャベツ 2枚(60g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
鶏がら 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
こしょう 1ふり
🍳作り方
①にんじん・キャベツを細切りに。
②食材を入れてフタして弱火 3分。
③調味料を混ぜて完成。
(木)メイン
鶏ももの味噌だれ
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
鶏もも 2枚(600g)
キャベツ 2枚(70g)
ぷちトマト 2こ(20g)
🥣調味料/2人分
みそ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうが 小さじ1
🍳作り方
①鶏ももの分厚い部分に切れ目。
②ポリ袋に入れて調味料をもみ込む。
③鶏ももの皮から香ばしく焼く。
④焼き目がついたらひっくり返す。
⑤フタして弱火 7分火をとおす。
⑥最後に水分を飛ばして完成。
(木)副菜1
ブロッコリーサラダ
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
ブロッコリー 5こ(150g)
ツナ缶 1缶(70g)
🥣調味料/2人分
かつおぶし 2つまみ
ポン酢 大さじ1.5
白ごま 小さじ1
🍳作り方
①ブロッコリーを小さく切る。
②水で洗って600W 3分。
③ツナ缶・調味料を合流。
④全体にしっかり和えて完成。
(木)副菜2
小松菜の味噌汁
⏰調理時間:15分
📝食材/2人分
にんじん 1/6本(30g)
小松菜 1株(50g)
絹豆腐 1パック(150g)
油揚げ 1/4枚(20g)
🥣調味料/2人分
水 400ml
顆粒だし 小さじ1
みそ 大さじ2
🍳作り方
①食材をいっきに切る。
②熱湯に入れてフタして弱火 3分。
③顆粒だし・みそをといて完成。
(金)メイン
バターチキンカレー
⏰調理時間:25分
📝食材/2人分
玉ねぎ 1/2こ(100g)
鶏もも 1枚(300g)
トマトパック 1パック(400g)
ごはん 1合
🥣調味料/2人分
しょうが 小さじ1
にんにく 小さじ1
水 100ml
ケチャップ 大さじ1
ウスター 小さじ1
砂糖 大さじ1/2
コンソメ 小さじ1/2
バター 10g
牛乳 150ml
カレールウ 30g
パセリ 2ふり
🍳作り方
①玉ねぎ・鶏ももをカット。
②油で玉ねぎ・鶏ももを炒める。
③しょうが・にんにくを絡める。
④トマトパック・調味料を入れる。
⑤フタして弱火 15分煮込む。
⑥バター・牛乳をなじませる。
⑦カレールウを混ぜながらとかす。
⑧熱々ごはんに盛り付けて完成。
(金)副菜1
キャベツのツナ和え
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
にんじん 1/6本(20g)
キャベツ 3枚(60g)
ツナ缶 1缶(70g)
🥣調味料/2人分
マヨネーズ 大さじ3
ポン酢 小さじ1
こしょう 1ふり
🍳作り方
①にんじん・キャベツを細切りに。
②耐熱容器にうつして600W 3分。
③ツナ缶の油を捨てて合流。
④調味料を加えて混ぜたら完成。
(金)副菜2
トマトチーズマリネ
⏰調理時間:10分
📝食材/2人分
ぷちトマト 6こ(70g)
ベビーチーズ 2こ(30g)
🥣調味料/2人分
オリーブオイル 大さじ1/2
塩こしょう 小さじ1
🍳作り方
①ぷちトマト・ベビーチーズを切る。
②切れたら小さめの容器へ。
③調味料を和えて完成。
👛『1週間分の食材』🛍
⚪︎合い挽き (260g)
⚪︎塩さば 2きれ(400g)
⚪︎鶏もも 3枚(900g)
⚪︎豚ばら (200g)
⚪︎キャベツ 1玉(590g)
小松菜 3株(180g)
じゃがいも 3こ(300g)
⚪︎玉ねぎ 2こ(300g)
⚪︎にんじん 2本(230g)
⚪︎ぷちトマト 10こ(120g)
⚪︎ブロッコリー 9こ(220g)
油揚げ 1/2枚(40g)
絹豆腐 2パック(300g)
⚪︎牛乳 200ml
⚪︎ごはん 1合
ツナ缶 3缶(170g)
⚪︎トマトパック 1パック(400g)
⚪︎春雨 (50g)
ベーコン 2枚(60g)
ベビーチーズ 4こ(50g)
わかめ (1g)
🧂調味料など🧀
ウスター 大さじ1.5
オリーブオイル 大さじ0.5
片栗粉 大さじ2
かつおぶし 2つまみ
顆粒だし 大さじ1
カレールウ 30g
牛乳 200ml
ケチャップ 大さじ4
こしょう 6ふり
ごま油 大さじ1
コンソメ 大さじ1
酒 大さじ2
砂糖 大さじ3
塩 大さじ0.5
塩こしょう 大さじ1
塩こんぶ 4g
しょうが 大さじ1
しょうゆ 大さじ3.5
白ごま 大さじ0.5
酢 大さじ3
すりごま 大さじ1
鶏がら 大さじ1
にんにく 大さじ0.5
パセリ 2ふり
バター 10g
パン粉 大さじ4
ポン酢 大さじ2
マヨネーズ 大さじ6
みそ 大さじ5.5
みりん 大さじ1
🛍️ 3日間のリスト(月・火・水)
⚪︎合い挽き (260g)
⚪︎塩さば 2きれ(400g)
⚪︎豚ばら (200g)
⚪︎キャベツ 1/2玉(460g)
小松菜 2株(130g)
じゃがいも 3こ(300g)
⚪︎玉ねぎ 1こ(200g)
⚪︎にんじん 1.5本(180g)
⚪︎ぷちトマト 2こ(30g)
⚪︎ブロッコリー 4こ(70g)
油揚げ 1/4枚(20g)
絹豆腐 1パック(150g)
⚪︎牛乳 45ml
ツナ缶 1/2缶(30g)
⚪︎春雨 (50g)
ベーコン 2枚(60g)
ベビーチーズ 2こ(20g)
わかめ (1g)
🛒2日間のリスト(木・金)
⚪︎鶏もも 3枚(900g)
⚪︎キャベツ 5枚(130g)
小松菜 1株(50g)
にんじん 1/3本(50g)
⚪︎玉ねぎ 1/2こ(100g)
ブロッコリー 5こ(150g)
⚪︎ぷちトマト 8こ(90g)
油揚げ 1/4枚(20g)
絹豆腐 1パック(150g)
⚪︎牛乳 150ml
⚪︎ごはん 1合
ツナ缶 2缶(140g)
⚪︎トマトパック 1パック(400g)
ベビーチーズ 2こ(30g)
#概要欄に購入品リストのせてます #晩御飯 #献立 #レシピ #一週間
Видео 【1週間の晩ごはん】まとめ買いで時短献立!忙しい平日の家事を解決する節約メニュー / 簡単レシピ集🐓🥗🍲 канала まいにち3品食堂
Комментарии отсутствуют
Информация о видео
11 мая 2025 г. 4:59:44
00:14:57
Другие видео канала