Загрузка страницы

小栗判官照手姫/大野一雄 桃山晴衣 OGURI/Kazuo Ohno Harue Momoyama

Oguri-hangan Terute-hime(a miraculeous story from the medival ages of Japan)
Performed 1994,Dec. The Japan Foundation Forum
Butoh dance:Kazuo Ohno
song & shamisen:Harue Momoyama
大野一雄舞踏研究所+立光学舎コラボレーション作品
舞踏/小栗判官照手姫(照手姫・車引きの段より)
1994年12月8、9、10日 赤坂国際交流フォーラム
舞踏:大野一雄
今様浄瑠璃:桃山晴衣
(浄瑠璃は桃山が本作品のために書き下ろし、作曲したもの。古曲宮薗節の手を使った一丁一枚の弾き唄いによる独自の浄瑠璃で今様浄瑠璃と自ら名付けている)

・時代の転換期、中世に生まれた説教浄瑠璃「小栗判官照手姫」は、日本文学不滅のロマンであり、その混乱に満ちた説教は、今も人々を引きつけてまない。そして今、この説話は舞踏によって新たなる命を吹き込まれ、92年大垣、93年藤沢と、オグリゆかりの地での公演を経て、出色の現代パーフォーミングアートとなった。80代の終わりとは思えぬエロスと霊力につつまれた大野一雄の肉体から沸き立つみずみずしい情感、それに拮抗するかのように重力の根をはりめぐらす慶人の緊張感、魂の揺らぎを増幅して響震させる土取利行の即興自在音、張りつめたきめ細やかさが、馥郁たる情趣をかもす桃山晴衣の三絃と今様浄瑠璃。渦巻くこの四つの生命(いのち)の核心に小栗・照手の神話的世界が立ち現れる。(公演チラシ解説より)

Видео 小栗判官照手姫/大野一雄 桃山晴衣 OGURI/Kazuo Ohno Harue Momoyama канала ototatchinuru18
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
7 февраля 2011 г. 13:49:36
00:05:25
Яндекс.Метрика