Загрузка страницы

【替え歌】千本桜で戦後の内閣総理大臣を歌ってみた

今回は「戦後」の内閣総理大臣を覚える用の替え歌を作りました。
現代史や政経の授業にも役立つように最大限工夫したのでお楽しみ下さい。
「戦後」の定義は結構曖昧で、玉音放送が流れた8月15日か、樺太でのソ連軍の攻撃が終わった17日か、はたまたGHQの支配が終わった1952年の4月28日かと諸説ありますが、今回はGHQの統治が始まった東久邇宮内閣からにしました(鈴木貫太郎さんすみません)
あと皆さんご指摘の通り後半は尺が余ってしまったので、戦後の出来事をおさらいする感じにしました。

追記:安倍総理が辞任の意向を示しました。政策に関しては賛否両論ありましたが、まずは「お疲れ様でした」と言いたいです。
そしてついに菅義偉氏が総理総裁となることが決まりました。これからも難題が山積みでしょうが、まずは頑張って頂きたいものです。改めて、今後に注目です。
【替え歌製作陣】

■企画:タケタカ( https://twitter.com/T2_taketakaC )

■楽曲:ふろんと ( https://twitter.com/pdbqbqbq )

■Vocal:朱音イナリ

ふろんと氏のオタ芸などのチャンネル↓

福を届ける者達

https://www.youtube.com/channel/UC9-sS9OUE0fy_P3Nw5zD3Rg

Видео 【替え歌】千本桜で戦後の内閣総理大臣を歌ってみた канала TAKETAKA
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
2 августа 2020 г. 17:00:13
00:03:29
Яндекс.Метрика