Загрузка страницы

シンポジウム「深海を掘る!」

2014年4月6日に開催された統合国際深海掘削計画(IODP)の成果一般公開シンポジウム「深海を掘る!〜最新の科学掘削プロジェクトの成果〜」の様子です。2003年から開始し10年の節目を迎えたIODPのいくつかの研究成果を高校生以上の一般向けに紹介しました。

プログラム
【第1部】研究成果トピック紹介
0:04:17 深海を掘る!—統合国際深海掘削計画(IODP)の歩み
0:15:01 どんな世界?—海底下に広がる生命圏
0:30:51 地球環境の変動を読む—極域から赤道域まで
0:53:42 地球内部の謎に迫る—海底の火山
1:09:14 Q&Aタイム

【第2部】パネルディスカッション
1:25:35 巨大地震の謎を解く—理解のカギはここにあった!

深海底を掘って地球や生命のことを調べる研究プロジェクトがあるのを知っていますか? このイベントでは、高校生以上を対象に、この10年間に国際プロジェクトとして実施された海洋科学掘削の成果をわかりやすく紹介します。また、第2部として巨大地震発生のメカニズム解明を目指した研究に携わる科学者によるパネルディスカッションを行います。
ぜひ最先端の地球・生命科学を感じてください!

Видео シンポジウム「深海を掘る!」 канала jamstecchannel
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
7 мая 2014 г. 6:53:21
02:12:44
Другие видео канала
小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源田中久重の万年時計【Full & HD】田中久重の万年時計【Full & HD】【レガシー】「しんかい6500」開発映像【レガシー】「しんかい6500」開発映像日本列島 奇跡の海を行く 第一夜日本列島 奇跡の海を行く 第一夜地球の中心"コア"への旅地球の中心"コア"への旅革新的深海資源調査技術2019年成果の紹介革新的深海資源調査技術2019年成果の紹介東京湾横断道路 製作:東京文映東京湾横断道路 製作:東京文映遥かなる縄文の記憶~科学の目で見た縄文~遥かなる縄文の記憶~科学の目で見た縄文~「はやぶさ2」タッチダウン運用ライブ配信「はやぶさ2」タッチダウン運用ライブ配信温室効果ガス観測技術衛星「いぶき2号」(GOSAT-2)/ H-IIAロケット40号機打上げライブ中継温室効果ガス観測技術衛星「いぶき2号」(GOSAT-2)/ H-IIAロケット40号機打上げライブ中継生命の限界に迫る 「しんかい6500」世界一周航海 QUELLE2013 ダイジェスト生命の限界に迫る 「しんかい6500」世界一周航海 QUELLE2013 ダイジェスト大谷大学キャンパスツアー/第5回親鸞フォーラム-親鸞仏教が開く世界-大谷大学キャンパスツアー/第5回親鸞フォーラム-親鸞仏教が開く世界-タクラマカン砂漠大紀行 ~消えゆく大河を追う~タクラマカン砂漠大紀行 ~消えゆく大河を追う~本州近海に位置する拓洋第3海山の水深1500m~5500mの斜面に厚いコバルトリッチクラストの広がりを確認本州近海に位置する拓洋第3海山の水深1500m~5500mの斜面に厚いコバルトリッチクラストの広がりを確認日本列島 奇跡の海を行く 第二夜日本列島 奇跡の海を行く 第二夜ニュートンとゲーテ~物理学者と文学者が導き出した色の科学~ ニュートンとゲーテ~物理学者と文学者が導き出した色の科学~ニュートンとゲーテ~物理学者と文学者が導き出した色の科学~ ニュートンとゲーテ~物理学者と文学者が導き出した色の科学~三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番三鷹の夜空から特別編 ブラックホール特番ピカソ 深海を撮る ~無人探査機PICASSO 開発の軌跡~ピカソ 深海を撮る ~無人探査機PICASSO 開発の軌跡~気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)&超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)打ち上げライブ中継気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)&超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)打ち上げライブ中継
Яндекс.Метрика