【ひろじぃの気まま旅】黒川温泉の高台にひっそりと佇む客室露天湯付き宿、至高のおもてなしの心で接客する旅館「こうの湯」
皐月の終わりかけた平日、雨降る中、黒川温泉に行ってきました。
黒川温泉の中心部から少し離れた高台にひっそり佇む、客室数9室の宿は
昔懐かしい、人とかかわる接客でおもてなしの心を大切にする平成生まれの新しいお宿でした。
00:00 プロローグ
00:57 雨中のドライブ
06:21 こうの湯客室紹介
13:18 客室露天湯・大露天湯「森の湯」
16:35 夕食
25:34 貸切露天湯
28:23 朝散歩・朝食
34:44 エピローグ
旅館こうの湯について
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6784
0967-48-8700
こうの湯のルーツは、黒川温泉人気の火付け役となったと言える「入湯手形」を考案した松崎氏が営む黒川温泉の老舗「ふもと旅館」にあります。
平成14年にふもと旅館のおもてなしの心をベースとして誕生したのが姉妹館「こうの湯」で、ふもと旅館の長女祐子さんが若女将として頑張っています。
客室概要
●平屋建て客室(3室)
広縁付き和室10帖にツインベットの洋室、シャワールーム付き客室露天風呂
●メゾネット客室(6室)
2階に広縁付き和室10帖
1階は、内湯と露天風呂にテレビやマッサージチェアーの有る広い脱衣室
5棟が連なった長屋様式で5室と離れ形式で1室あります
泉質:ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉(低張性 中性 高温泉)
参考文献:ふもと旅館ホームページ
http://www.fumotoryokan.com/
こうの湯ホームページ
http://www.kounoyu.jp
#黒川温泉 #至高のおもてなし #こうの湯
Видео 【ひろじぃの気まま旅】黒川温泉の高台にひっそりと佇む客室露天湯付き宿、至高のおもてなしの心で接客する旅館「こうの湯」 канала ひろじぃの気まま旅
黒川温泉の中心部から少し離れた高台にひっそり佇む、客室数9室の宿は
昔懐かしい、人とかかわる接客でおもてなしの心を大切にする平成生まれの新しいお宿でした。
00:00 プロローグ
00:57 雨中のドライブ
06:21 こうの湯客室紹介
13:18 客室露天湯・大露天湯「森の湯」
16:35 夕食
25:34 貸切露天湯
28:23 朝散歩・朝食
34:44 エピローグ
旅館こうの湯について
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6784
0967-48-8700
こうの湯のルーツは、黒川温泉人気の火付け役となったと言える「入湯手形」を考案した松崎氏が営む黒川温泉の老舗「ふもと旅館」にあります。
平成14年にふもと旅館のおもてなしの心をベースとして誕生したのが姉妹館「こうの湯」で、ふもと旅館の長女祐子さんが若女将として頑張っています。
客室概要
●平屋建て客室(3室)
広縁付き和室10帖にツインベットの洋室、シャワールーム付き客室露天風呂
●メゾネット客室(6室)
2階に広縁付き和室10帖
1階は、内湯と露天風呂にテレビやマッサージチェアーの有る広い脱衣室
5棟が連なった長屋様式で5室と離れ形式で1室あります
泉質:ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉(低張性 中性 高温泉)
参考文献:ふもと旅館ホームページ
http://www.fumotoryokan.com/
こうの湯ホームページ
http://www.kounoyu.jp
#黒川温泉 #至高のおもてなし #こうの湯
Видео 【ひろじぃの気まま旅】黒川温泉の高台にひっそりと佇む客室露天湯付き宿、至高のおもてなしの心で接客する旅館「こうの湯」 канала ひろじぃの気まま旅
Комментарии отсутствуют
Информация о видео
4 июня 2022 г. 16:00:16
00:35:56
Другие видео канала