Загрузка...

【ゆっくり解説】ハオルチア基礎講座【多肉植物品種紹介】

~この動画について~
ハオルチアが今ブームで人気が高いことは有名ですが、結局どういう種類があるのかなどをツリスタ属まで細かく説明している記事がインターネットになかったので、無知な私が作っちゃいました!(作る前オブツーサと万象と十二の巻しか知らなかった)
なのでミスがある可能性は高いですが、そこも含めて頑張りましたので見て頂けると幸いです。

~今回紹介したハオルチア~
軟葉系
オブツーサ
ピリフェラ
レツ―サ
ピクタ
コンプト二アナ
マジョール
ベイエリー(コレクタ)
アラクノイデア
ボルシー
玉扇
万象
硬葉系
十二の巻
アテナータ
レインワルディ―
二グラ
ビスコーサ
コエルマニオルム
リミフォリア
テッセラータ
キンギアナ
マルギナータ
プミラ

~注意~
・主は参考書やWikipediaをベースに動画を作っていますが、間違った情報が含まれている可能性もございます。
・使用している画像については『PhotoAC』『Pixabay』『Wikipedia』などから引用しています。
・キャラクターボイスにはVoiceVoxとCOEIROINKを使用しています。まことに感謝いたします。

00:00 導入
01:05 ハオルチアとは
03:57 植物としてのハオルチア
07:17 軟葉系ハオルチア
19:27 硬葉系ハオルチア
24:06 ツリスタ属
25:36 まとめ

~このチャンネルについて~
「ビザールプランツ」をテーマとした物語をアニメ形式で投稿しています。
アニメ動画では専門用語が多発しますので、基礎的な知識を予習できるようゆっくり解説でも植物を解説しています(むしろこっちがメイン)
そのため、植物についてしっかり学ぶことができ、なおかつ植物を楽しむことができるという完全植物特化型のチャンネルとなっています。

~オープンチャット~
https://line.me/ti/g2/eEydKUqC6UmBve4LRHuIRo81IU9ll-9JDj7quw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
「ビザプラ植物園」に情報提供してくれる方募集(?)

~引用元~
wikipedia https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Haworthia, Llifle http://www.llifle.com/Encyclopedia/SUCCULENTS/Family/Aloaceae/Haworthia/ Valentino Vallicelli, pukubook https://pukubook.jp/, GreenSnap https://greensnap.co.jp/products/kub-c119, 多肉植物データベース Ryu.http://albino.sub.jp/d/Haworthia-meari.html , 多肉植物データベース pompoco http://albino.sub.jp/d/Haworthia-%20%27Kegani%27.html, 東邦植物園 https://touhou-en.ocnk.net/product/15468, 園芸ネット https://www.engei.net/Browse.asp?ID=185030, 日本ハオルシア協会 Official Blog http://haworthia.ldblog.jp/archives/55906328.html, 以下flickrより【salchuiwt, Skolnik Co, Scenescape Partners, proteinbiochemist】

Видео 【ゆっくり解説】ハオルチア基礎講座【多肉植物品種紹介】 канала ビザプラ植物園【ゆっくり解説】
Страницу в закладки Мои закладки
Все заметки Новая заметка Страницу в заметки