Загрузка страницы

SR400で日帰り500km紀伊半島ツーリング、新宮から串本 国道42号線[太地くじら浜公園/橋杭岩/くしもと大橋/nagi]

■前の動画
https://youtu.be/-gkHOGRsXkQ

6/21(日)SR400に乗って、日帰りロングツーリングに行ってきました!

今回の動画では、和歌山の新宮から串本まで国道42号線の海沿いの道を通ります。
途中で太地町のくじら浜公園や、串本町の橋杭岩に立ち寄れて楽しかったです。
お昼ごはんは串本の大島にあるnagiというパン屋さんに併設されているyuyanoというカフェでピザを頂きました!

■走行ルート
https://goo.gl/maps/6gXCQw6gweYewNmj9

■ダイジェスト版
https://youtu.be/VxC3mrxTeKs

チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/sarucub

Twitterフォローお願いします!
https://twitter.com/sarucub

Instagramフォローお願いします!
https://www.instagram.com/sarucub

★使用機材
○GoPro HERO7 Black
https://amzn.to/2uY5R28

○GoPro デュアル バッテリー チャージャー
https://amzn.to/37RKnm8

○GoPro 充電式バッテリー
https://amzn.to/3b3yqLX

○GoPro 外部マイクアダプター
https://amzn.to/3b3ysU5

○GoPro 外部マイク
https://amzn.to/3b5Zvy1

○Canon PowerShot G7 X MarkII
https://amzn.to/3b9lKDd

★音楽(Music)
Music by Ikson
https://www.soundcloud.com/ikson

Music by Jeff Kaale
https://soundcloud.com/jeff-kaale

#SR400
#SR400FI
#紀伊半島
#新宮
#太地くじら浜公園
#橋杭岩
#くしもと大橋
#大島
#nagi

Видео SR400で日帰り500km紀伊半島ツーリング、新宮から串本 国道42号線[太地くじら浜公園/橋杭岩/くしもと大橋/nagi] канала サルカブ
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
6 июля 2020 г. 15:48:23
00:09:53
Другие видео канала
【モンキー125&ズーマーX】大阪の南河内ツーリング 〜半日くらいで結構楽しめる原付二種ツーリング〜【モンキー125&ズーマーX】大阪の南河内ツーリング 〜半日くらいで結構楽しめる原付二種ツーリング〜夜の大阪をSR400と楽しむ、新福菜館のラーメンと御堂筋イルミネーション [ツーリング][モトブログ]夜の大阪をSR400と楽しむ、新福菜館のラーメンと御堂筋イルミネーション [ツーリング][モトブログ]【モンキー125】とりあえず海が見たい!という理由で大阪市から泉南まで100kmツーリング【モンキー125】とりあえず海が見たい!という理由で大阪市から泉南まで100kmツーリング【モンキー125】大阪市から泉南まで100kmツーリング!大阪もバイクで走ると楽しいよ。2022年大晦日のひとコマ【モンキー125】大阪市から泉南まで100kmツーリング!大阪もバイクで走ると楽しいよ。2022年大晦日のひとコマ【モンキー125】大阪発、和歌山海岸線ツーリング 〜目的地は決めずにバイクとの時間を楽しむ〜【モンキー125】大阪発、和歌山海岸線ツーリング 〜目的地は決めずにバイクとの時間を楽しむ〜【SR400】大阪市から奈良の山麓線と和歌山の広域農道を通って泉南まで200km春のツーリング!【SR400】大阪市から奈良の山麓線と和歌山の広域農道を通って泉南まで200km春のツーリング!モンキー125で「近所を楽しもう」ツーリング 〜大阪から生駒の絶景スポットまで〜モンキー125で「近所を楽しもう」ツーリング 〜大阪から生駒の絶景スポットまで〜バイクこそドラレコを装着すべきでは?特に原付二種は煽られるぞ!?映像サンプル昼夜・前後有り【MITSUBA EDR-21α】【スーパーカブ110(JA44)】バイクこそドラレコを装着すべきでは?特に原付二種は煽られるぞ!?映像サンプル昼夜・前後有り【MITSUBA EDR-21α】【スーパーカブ110(JA44)】【モンキー125の楽しみ方】平日の夜、時間がなくてもバイクを眺めて過ごす【モンキー125の楽しみ方】平日の夜、時間がなくてもバイクを眺めて過ごす[原付二種のある暮らし]大阪から京都南部へ、スーパーカブJA44で80kmツーリング[くろんど池/万灯呂山展望台/和束][原付二種のある暮らし]大阪から京都南部へ、スーパーカブJA44で80kmツーリング[くろんど池/万灯呂山展望台/和束]真夏の熱中症対策!クールコアタオルを着けたら灼熱ツーリングを乗り越えられる!?【商品紹介】真夏の熱中症対策!クールコアタオルを着けたら灼熱ツーリングを乗り越えられる!?【商品紹介】スーパーカブ110(JA44)&モンキー125のオイル交換と早朝大阪ツーリング[バイクがある暮らし/原付二種ライフ]スーパーカブ110(JA44)&モンキー125のオイル交換と早朝大阪ツーリング[バイクがある暮らし/原付二種ライフ]モンキー125に乗って感じる楽しさ 思い立った時にまたがれる気軽さと酷道からロングまでを走るパワフルさが共存するちいさな相棒[インプレッション/レビュー][HONDA Monkey125]モンキー125に乗って感じる楽しさ 思い立った時にまたがれる気軽さと酷道からロングまでを走るパワフルさが共存するちいさな相棒[インプレッション/レビュー][HONDA Monkey125]【Insta360 X3】360度カメラで撮るスーパーカブ110でツーリングがてら行く低山登山【大阪 国見山・交野山】【Insta360 X3】360度カメラで撮るスーパーカブ110でツーリングがてら行く低山登山【大阪 国見山・交野山】【モンキー125&ズーマーX】大阪泉州→和歌山市ツーリング 海沿いやロケ地巡りが楽しめました【モンキー125&ズーマーX】大阪泉州→和歌山市ツーリング 海沿いやロケ地巡りが楽しめましたスーパーカブ110(JA44)で原付二種ツーリング!大阪発!紀ノ川広域農道〜加太の絶景200kmコース!スーパーカブ110(JA44)で原付二種ツーリング!大阪発!紀ノ川広域農道〜加太の絶景200kmコース!SR400ツーリング ビッグシングルの醍醐味[エンジン音/鼓動感/クラシカルな佇まい/走行動画]SR400ツーリング ビッグシングルの醍醐味[エンジン音/鼓動感/クラシカルな佇まい/走行動画]【大阪発!関西近畿ツーリングルート7選!】日帰りでバイクをガッツリ楽しめるコース【大阪・京都・和歌山・奈良・兵庫・三重】【原付二種OK】【ドライブもOK】【大阪発!関西近畿ツーリングルート7選!】日帰りでバイクをガッツリ楽しめるコース【大阪・京都・和歌山・奈良・兵庫・三重】【原付二種OK】【ドライブもOK】SR400で大阪から福井まで日帰り日本海ツーリング400km 琵琶湖をグルっと周ってからの鯖街道と絶景のエンゼルラインへ[日帰り弾丸ツーリング/Saba Cafe]SR400で大阪から福井まで日帰り日本海ツーリング400km 琵琶湖をグルっと周ってからの鯖街道と絶景のエンゼルラインへ[日帰り弾丸ツーリング/Saba Cafe]スーパーカブ110(JA44)で桜ツーリング150km![木津川市の桜並木/和束のお茶畑/信楽/道の駅あやま]スーパーカブ110(JA44)で桜ツーリング150km![木津川市の桜並木/和束のお茶畑/信楽/道の駅あやま][SR400ツーリング][ビッグシングルの音] 大阪から滋賀の永源寺まで200kmツーリング [奥永源寺渓流の里から洗い越しまで][SR400ツーリング][ビッグシングルの音] 大阪から滋賀の永源寺まで200kmツーリング [奥永源寺渓流の里から洗い越しまで]
Яндекс.Метрика