Загрузка страницы

【ウルフ125のレストア①】 タンクをサビ取り&コーティング! AZの錆取り剤の効果は? POR-15タンクシーラーのやり方

どうも、ぞえぴです。
今回はカブの電動化から少し離れて、買ったまま放置していたウルフ125の燃料タンクを綺麗にしました。
エーゼットの錆取り剤で準備した後、POR15のタンクシーラーでコーティングしましたので、使い方や失敗しにくくなる方法を紹介しています。

0:00 タンクの取り外し
2:02 作業開始!
4:43 サビ取りの結果は・・・?
4:56 内部をコーティング
6:46 作業のまとめ

↓「クレ ラストリムーバー」を使ったタンクの錆取り編↓
https://www.youtube.com/watch?v=JuEAsycnCeQ&t=55s

エーゼットの燃料タンククリーナーは、液性が中性でタンクに優しく、廃液の処理も簡単なので、初めてタンクの錆取り行う場合でも取り扱いしやすいかと思います。
温度管理次第で錆の落ち具合が変わるらしいので、錆が多いタンクの場合には保温しつつ浸け置きすると落ちやすくなるかもしれません。
使った廃液は再利用可能ですが、錆取り後は独特の匂いがあるので、次回使用時は換気に注意が必要かと思います。

内部のコーティングに使用したPOR-15タンクシーラーは、一度硬化すると剥離するのが難しいコーティング剤だそうですが、硬化するまでに時間が掛かるので扱いやすいほうじゃないかなと思います。
ただ、使用中や硬化中は塗料のような匂いがするので、換気を良くした場所で作業を行うことが必須です。
ワコーズのタンクライナーも評判良いですが、設備的な問題と効果時間の短さから今回は使用を見送りました。
タンクシーラーは再使用不可なので、「大は小を兼ねる」では無く、タンク容量に合った物を選んだほうが良さげです。

錆取りとコーティングを行ったので、これで安心してウルフに乗ることが出来ます。
(他にやることもたくさんですが・・・)

次回はカブの電動化を進めていきます!

↓↓インスタグラムもやってます!↓↓
Instagram: @zoep_fab
https://www.instagram.com/zoep_fab/

Canon EOS R
EF-S 10-18mm
Music: Duff Musiq

#タンク錆取り #レストア #ウルフ125

Видео 【ウルフ125のレストア①】 タンクをサビ取り&コーティング! AZの錆取り剤の効果は? POR-15タンクシーラーのやり方 канала Zoep Fabrication《ぞえぴ》
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
23 августа 2020 г. 14:00:08
00:09:38
Другие видео канала
自作簡易サンドブラストキャビネットを使ってカブの部品をレストアしていく自作簡易サンドブラストキャビネットを使ってカブの部品をレストアしていく【ウルフ125のレストア④】リアホイールベアリングとブレーキローター&パッド交換【ウルフ125のレストア④】リアホイールベアリングとブレーキローター&パッド交換【ウルフ125のレストア⑥】フロントホイールベアリング&ブレーキパッドの交換【ウルフ125のレストア⑥】フロントホイールベアリング&ブレーキパッドの交換電動カブにソーラーパネルを取付&リアボックスを自作しました | 大容量だからキャンプもツーリングも楽しめる(はず)電動カブにソーラーパネルを取付&リアボックスを自作しました | 大容量だからキャンプもツーリングも楽しめる(はず)EVバギーのブレーキのO/Hとサス交換して組み立てていく【e-ATV】EVバギーのブレーキのO/Hとサス交換して組み立てていく【e-ATV】【ウルフ125レストア】全バラ&錆だらけのフレームを全塗装【ウルフ125レストア】全バラ&錆だらけのフレームを全塗装セロー225に装着されていたDT200Rのフォークをオーバーホールしたセロー225に装着されていたDT200Rのフォークをオーバーホールした【ウルフ125のレストア⑦】廃盤したステッカーの作り方【ウルフ125のレストア⑦】廃盤したステッカーの作り方【ウルフ125レストア】ステップを新品みたいにする【ウルフ125レストア】ステップを新品みたいにする電動カブの航続距離を伸ばすために軽量化していく | e-Cub Upgrade | Weight Saving電動カブの航続距離を伸ばすために軽量化していく | e-Cub Upgrade | Weight Saving【ウルフ125レストア⑪】2ストエンジンをまるごとキレイにする【ウルフ125レストア⑪】2ストエンジンをまるごとキレイにする【ウルフ125のレストア⑧】シートの張り替えとアンコの補修と徹底洗浄+タンデムグリップの自作【ウルフ125のレストア⑧】シートの張り替えとアンコの補修と徹底洗浄+タンデムグリップの自作【ウルフ125レストア】リンクのベアリング交換 / スイングアームとリアサス塗装【ウルフ125レストア】リンクのベアリング交換 / スイングアームとリアサス塗装【C50カブ】サビだらけのカブ、買いました | Honda Cub50 restoration & custom #1【C50カブ】サビだらけのカブ、買いました | Honda Cub50 restoration & custom #12万円台で買える小型3Dプリンター「Kingroon KP3S」は初心者でも使える?2万円台で買える小型3Dプリンター「Kingroon KP3S」は初心者でも使える?【ウルフ125レストア⑩】燃料タンクの錆びは中だけじゃない。塗装を剥離して分かる旧車の真実【ウルフ125レストア⑩】燃料タンクの錆びは中だけじゃない。塗装を剥離して分かる旧車の真実カブのフレームをDIYで全塗装しました | ひび割れだらけのレッグシールドも塗装してリフレッシュ!カブのフレームをDIYで全塗装しました | ひび割れだらけのレッグシールドも塗装してリフレッシュ!電動カブ用のスイングアームを自作! 強度計算してちゃんと作ります 【e-cub】電動カブ用のスイングアームを自作! 強度計算してちゃんと作ります 【e-cub】【完成】ウルフ125のレストアが完了したので、燃費を調べるついでに阿蘇ツーリングに行くだけ【完成】ウルフ125のレストアが完了したので、燃費を調べるついでに阿蘇ツーリングに行くだけ【マイナス5℃】溶接で暑くならない自動遮光面 YOTUKA YS-LY700A レビュー 【ハイガー産業】【マイナス5℃】溶接で暑くならない自動遮光面 YOTUKA YS-LY700A レビュー 【ハイガー産業】
Яндекс.Метрика