[阪急電鉄からは完全消滅] 惜別 東洋初期GTOインバーター 詰め合わせ動画(阪急7300系旧7310F・阪急8300系8300F・8301F・8330F+8310F)
今年の5月、2019年から施されていたClassicこと復刻装飾をした8300Fの運行が終了
アルナ車両へ入場が行われ今現在もリニューアルが施されているなか
2022年12月、とうとうこの日がやって来てしまいました
「8301Fがアルナ車両に入場」
7310Fに積まれた長期実用試験から始まっておよそ30年以上も阪急京都線で奏てきた東洋初期のGTOインバーターも、この編成の入場をもって遂に終焉を迎えました
今回の動画はそれを惜別しまして
これまでうp主が撮影してきた7310F、8300F、8301F、8330F+8310Fの5編成で搭載されていた東洋初期GTOの動画を全てまとめました
過去に収録した動画のなかには、今回の改正で廃止される快速や快速急行、10両編成に入っている姿は必見です
もう聞くことができなくなってしまった東洋初期GTOインバーターの音をどうぞご覧ください!
東洋初期GTO 搭載編成
○7300系
旧7310F
東洋初期GTOの礎
長期実用試験のため減速音のみ通常とは異なっている
2018年のリニューアル時に中間車化改造のうえ車番を7890に改番
○8300系
8300F
ラスト3年間は30th記念してHマーク・旧社紋を復刻したClassic装飾で運行
2022年5月にアルナへ入場
8301F
東洋初期GTOラストを飾った編成
今回のアルナ入場をもって完全に消滅
8330F+8310F
2017年に機器更新のためにアルナに入場
8300系の東洋初期GTO編成で唯一の2+6組成
秋の行楽シーズン時では8330Fが抜かれて8310F単体で東洋初期GTOを奏ていた
計 5編成
この動画の構成
0:00 タイトル
0:07 編成別走行音
9:27 編成別発車シーン
11:40 発車シーンランダム再生
21:18 厳選 お気に入り発車シーン
26:34 エンディング
Видео [阪急電鉄からは完全消滅] 惜別 東洋初期GTOインバーター 詰め合わせ動画(阪急7300系旧7310F・阪急8300系8300F・8301F・8330F+8310F) канала 名塩路快速
アルナ車両へ入場が行われ今現在もリニューアルが施されているなか
2022年12月、とうとうこの日がやって来てしまいました
「8301Fがアルナ車両に入場」
7310Fに積まれた長期実用試験から始まっておよそ30年以上も阪急京都線で奏てきた東洋初期のGTOインバーターも、この編成の入場をもって遂に終焉を迎えました
今回の動画はそれを惜別しまして
これまでうp主が撮影してきた7310F、8300F、8301F、8330F+8310Fの5編成で搭載されていた東洋初期GTOの動画を全てまとめました
過去に収録した動画のなかには、今回の改正で廃止される快速や快速急行、10両編成に入っている姿は必見です
もう聞くことができなくなってしまった東洋初期GTOインバーターの音をどうぞご覧ください!
東洋初期GTO 搭載編成
○7300系
旧7310F
東洋初期GTOの礎
長期実用試験のため減速音のみ通常とは異なっている
2018年のリニューアル時に中間車化改造のうえ車番を7890に改番
○8300系
8300F
ラスト3年間は30th記念してHマーク・旧社紋を復刻したClassic装飾で運行
2022年5月にアルナへ入場
8301F
東洋初期GTOラストを飾った編成
今回のアルナ入場をもって完全に消滅
8330F+8310F
2017年に機器更新のためにアルナに入場
8300系の東洋初期GTO編成で唯一の2+6組成
秋の行楽シーズン時では8330Fが抜かれて8310F単体で東洋初期GTOを奏ていた
計 5編成
この動画の構成
0:00 タイトル
0:07 編成別走行音
9:27 編成別発車シーン
11:40 発車シーンランダム再生
21:18 厳選 お気に入り発車シーン
26:34 エンディング
Видео [阪急電鉄からは完全消滅] 惜別 東洋初期GTOインバーター 詰め合わせ動画(阪急7300系旧7310F・阪急8300系8300F・8301F・8330F+8310F) канала 名塩路快速
Комментарии отсутствуют
Информация о видео
12 декабря 2022 г. 7:00:28
00:27:31
Другие видео канала










![[1月29日にLCD設置]近鉄1253系VC57編成青山町行き急行 河内国分駅発車](https://i.ytimg.com/vi/qZvO8WGyGU8/default.jpg)
![[31年の歴史に終止符]207系F1編成廃車回送@西宮駅・吹田駅・岸辺駅](https://i.ytimg.com/vi/U-VYkr8-YQE/default.jpg)



![[お魚図鑑の変則運用]近鉄2410系W23編成+5200系VX06編成+2800系AX05編成@近鉄八尾駅(入線放送付き)・鶴橋駅](https://i.ytimg.com/vi/1OHP_21bgcM/default.jpg)


![[今話題の6両編成]南海1000系1034F+1035F+1036F区間急行なんば行き 天下茶屋駅発車](https://i.ytimg.com/vi/gV6cQ0cpxwM/default.jpg)
![[残り4本に増えた音程変更車]207系Z4編成快速塚口行き→折り返し 区間快速木津行き 走行音](https://i.ytimg.com/vi/JKK84VWJ4CY/default.jpg)
![[残り9本の三菱IGBT音程未変更]207系Z20編成+S52編成普通高槻行き&207系S5編成+T8編成普通新三田行き@西宮名塩駅](https://i.ytimg.com/vi/hc9MzS2nlaU/default.jpg)