Загрузка страницы

鉱物と岩絵の具のロマンあふれるお話・毒性や焼き方について。【喜屋】pigment made from fascinating minerals

今回のテーマは「鉱物(鉱石)と岩絵の具のお話」です*
前回の動画に引き続き、東京の日本画材料・喜屋さんにお世話になりました(^ν^)

日本画を志す方ならきっと岩絵の具については知っているかと思いますが、
その岩絵の具ができる前の鉱物について、実際に絵の具を作られている方に沢山見せていただきました♪

また、普段あまり意識しないであろう「鉱物の毒性」についても教えていただきました!
今はいろいろ規制があって簡単に手に出来るものではありませんが、
知っておくべき大事なことだと思います。

しかしなにより…
鉱物好きにはたまらない工房でした(≧∀≦)
■前回の動画(喜屋さん①)はこちらから↓↓
https://youtu.be/3oP8l---L38
今回伺ったお店はこちらです*
【日本画材料 喜屋】
〒113-0034
東京都文京区湯島3-44-8
tel : 03-3831-8688
fax : 03-3837-3587
mail : kiya-8688@k4.dion.ne.jp
営業時間 : 10時-18時30分
定休日 : 月曜日

【カタログ購入方法】
喜屋さんでは商品カタログを販売されています。
店頭でお求めになるか、遠方の場合は
500円分の切手を喜屋さんへお送りになると郵送していただけます。(税・送料込み!)

喜屋さんは不忍池近くのアクセスの良い老舗の日本画材屋さんです。
店主の松下様をはじめ、お店の皆様は初めての方にもとても優しくなんでも教えてくださりますので、お近くの方はぜひ行ってみてください(^∇^)*
撮影にも快くご協力下さり、本当にありがとうございました!!
■はじめに揃えるべき画材についてはこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=b2FE2nlA3JM&t=1s

■岩絵の具の基礎知識についてはこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=0N6Gr9zqWsE&t=6s

■岩絵の具の使い方はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ngsJoVOVrk0&t=4s
最新の展覧会情報等は
ウェブかインスタプロフ欄に記しています♪
  ↓  ↓  ↓
🔸【Web】https://www.hidukimiwa.com/
お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願い致します♪💌
This is my website. Please contact me for any requests or inquiries.

🔸【Instagram】@hiduki.miwa
YouTube動画にしていない作品も、写真で制作過程を公開しています。
フォローしてくれるととっても嬉しいです☺️
I'm posting my works on my Instagram:)

🔸【Web Store】https://hidukimiwa.theshop.jp/
画集やグッズを販売しています*
My goods are sold on this page.
♪Audiostock

Видео 鉱物と岩絵の具のロマンあふれるお話・毒性や焼き方について。【喜屋】pigment made from fascinating minerals канала 日月美輪
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
2 ноября 2020 г. 14:30:02
00:19:53
Другие видео канала
日本画家の質問コーナーその④終《3万人記念お礼》日本画家の質問コーナーその④終《3万人記念お礼》【ASMR】絵を描く作業音part1🎧日本画のスケッチ~下塗り SOUNDs of sketch, making paint for Japanese style painting "Nihonga"【ASMR】絵を描く作業音part1🎧日本画のスケッチ~下塗り SOUNDs of sketch, making paint for Japanese style painting "Nihonga"岩絵の具の作り方・美しい宝石から絵具になるまで。【喜屋】Production process of mineral pigment岩絵の具の作り方・美しい宝石から絵具になるまで。【喜屋】Production process of mineral pigment【日本画講座】膠の種類と使い方・日本画基礎知識/Nihonga Lesson【日本画講座】膠の種類と使い方・日本画基礎知識/Nihonga Lesson日本画「干支・子」メイキング・日月美輪の制作過程/膠彩畫創作流程日本画「干支・子」メイキング・日月美輪の制作過程/膠彩畫創作流程【日本画講座】日本画の滲みどめ・ドーサの作り方・使い方/Nihonga Lesson【日本画講座】日本画の滲みどめ・ドーサの作り方・使い方/Nihonga Lesson【ASMR】絵を描く作業音part1🎧日本画材やスケッチの音 SOUNDs of sketch, making paint for Japanese style painting "Nihonga"【ASMR】絵を描く作業音part1🎧日本画材やスケッチの音 SOUNDs of sketch, making paint for Japanese style painting "Nihonga"ホルベイン 絵具のできるまでホルベイン 絵具のできるまで【ASMR】作業音入り・日本画で描く水仙の花。《作品制作過程》【ASMR】作業音入り・日本画で描く水仙の花。《作品制作過程》【解説】日本画の画材&描き方解説 | 前編🎨How to use Nihonga paints and tools and how to draw 1/2【解説】日本画の画材&描き方解説 | 前編🎨How to use Nihonga paints and tools and how to draw 1/2THE MAKING  (171)えのぐができるまでTHE MAKING (171)えのぐができるまで【日本画講座】プロ直伝!本格的な和紙の張り方《後編》/Nihonga Lesson【日本画講座】プロ直伝!本格的な和紙の張り方《後編》/Nihonga Lesson【日本画講座】岩絵の具の基礎知識・種類や番号の意味/the basics about mineral pigment【日本画講座】岩絵の具の基礎知識・種類や番号の意味/the basics about mineral pigment【日本画講座】伝統的「白」絵の具・胡粉の溶き方使い方/Nihonga Lesson【日本画講座】伝統的「白」絵の具・胡粉の溶き方使い方/Nihonga Lesson【日本画】岩絵の具を綺麗に塗る方法/塗り方 初心者でも簡単!膠水の分量とコツ 膠彩畫【日本画】岩絵の具を綺麗に塗る方法/塗り方 初心者でも簡単!膠水の分量とコツ 膠彩畫【日本画講座】岩絵の具の買い方・日本画材屋さんに行ってみよう!《喜屋》/Nihonga art supply store "KIYA" in Tokyo【日本画講座】岩絵の具の買い方・日本画材屋さんに行ってみよう!《喜屋》/Nihonga art supply store "KIYA" in Tokyo日本画「斑雪(メジロと雪椿)」メイキング/膠彩畫・NIHONGA painting process日本画「斑雪(メジロと雪椿)」メイキング/膠彩畫・NIHONGA painting process【日本画講座】初心者がはじめに買うべき画材とは?/Nihonga Lesson for beginners【日本画講座】初心者がはじめに買うべき画材とは?/Nihonga Lesson for beginners【日本画講座】簡単な和紙の水張りの仕方《前編》/Nihonga Lesson【日本画講座】簡単な和紙の水張りの仕方《前編》/Nihonga Lesson
Яндекс.Метрика