【民謡日本一】喜界島の小学6年生少女 民謡の全国大会で優勝!! Jチャン+特集(10月24日(火)放送)
喜界島の小学校6年生が民謡の全国大会で日本一に輝きました!
シマ島唄の世界に導いた恩師の唄者にとっても、長年の夢がかなった瞬間でした。
三味線を手にシマ唄を歌う喜界小6年の久原奈子さんが民謡を習い始めたのは3年生の時でした。
「さおり先生が喜界小学校の図書室の主任になって、民謡を2、3曲歌ってくれて、すごいな、やりたいなと思って」
川畑さおりさんは、県内外で活躍する唄者の一人です。
3年前、新型コロナで公演ができなくなり母校の喜界小学校でシマ唄の授業を担当することになりました。
その様子はJチャン+でも紹介しました。
この授業をきっかけにシマ唄の魅力にのめり込んだ奈子さん!
川畑さんも幼いころに通った島の民謡教室で、本格的に唄や三味線の腕前を磨きました。
シマ唄に楽譜はありません。
年上の子が年下の子に教える昔ながらのスタイルです。
奈子さんは着実に腕前を挙げ、全国の子どもたちが練習の成果を競う民謡の全国大会でみごと優勝を果たしました。
川畑さんも教え子の活躍に目を細めています。
詳しくは動画をご覧ください。
■チャンネル登録よろしくお願いします
/ kkb5ch
KKB動画アプリ「KAPLI」でもたくさんの動画を配信中!
■KAPLIダウンロードページ
http://www.kkb.co.jp/kapli/
■「KAPLI」Twitter(めざせ1万人!!)
https://twitter.com/kapli_kkb
#民謡日本一
#シマ唄
#久原奈子
#三味線
#川畑さおり
#喜界島
#鹿児島
#KAPLI
#KKB
Видео 【民謡日本一】喜界島の小学6年生少女 民謡の全国大会で優勝!! Jチャン+特集(10月24日(火)放送) канала KKB鹿児島放送
シマ島唄の世界に導いた恩師の唄者にとっても、長年の夢がかなった瞬間でした。
三味線を手にシマ唄を歌う喜界小6年の久原奈子さんが民謡を習い始めたのは3年生の時でした。
「さおり先生が喜界小学校の図書室の主任になって、民謡を2、3曲歌ってくれて、すごいな、やりたいなと思って」
川畑さおりさんは、県内外で活躍する唄者の一人です。
3年前、新型コロナで公演ができなくなり母校の喜界小学校でシマ唄の授業を担当することになりました。
その様子はJチャン+でも紹介しました。
この授業をきっかけにシマ唄の魅力にのめり込んだ奈子さん!
川畑さんも幼いころに通った島の民謡教室で、本格的に唄や三味線の腕前を磨きました。
シマ唄に楽譜はありません。
年上の子が年下の子に教える昔ながらのスタイルです。
奈子さんは着実に腕前を挙げ、全国の子どもたちが練習の成果を競う民謡の全国大会でみごと優勝を果たしました。
川畑さんも教え子の活躍に目を細めています。
詳しくは動画をご覧ください。
■チャンネル登録よろしくお願いします
/ kkb5ch
KKB動画アプリ「KAPLI」でもたくさんの動画を配信中!
■KAPLIダウンロードページ
http://www.kkb.co.jp/kapli/
■「KAPLI」Twitter(めざせ1万人!!)
https://twitter.com/kapli_kkb
#民謡日本一
#シマ唄
#久原奈子
#三味線
#川畑さおり
#喜界島
#鹿児島
#KAPLI
#KKB
Видео 【民謡日本一】喜界島の小学6年生少女 民謡の全国大会で優勝!! Jチャン+特集(10月24日(火)放送) канала KKB鹿児島放送
Комментарии отсутствуют
Информация о видео
24 октября 2023 г. 21:45:47
00:04:14
Другие видео канала