移動式オービスが真冬の高速道路で速度取締り!昨年レーダー探知機の反応結果 光る瞬間など 北海道取締り情報
移動式オービスが真冬の高速道路で速度取締り!昨年のレーダー探知機の反応を振り返る 光る瞬間など 北海道取締り情報
こちらの移動オービス(可搬式速度違反自動取締装置)は、よく見かける「速い車狙い撃ちの取締り機」とは異なります。目には見えないゴールライン。これに違反速度で向かってきた際に自動的にフラッシュ撮影されます。イメージ的には競馬の写真判定のような感じで撮影され、違反車両についてのみデータが保存されます。なお、テスト等で発光することがありますが、それは保存されないようです。なので、撮影された(光った)からといって必ずしも呼び出しを受けるものとは限りません。
※最近、北見にも導入されたようです。これで全道すべての路線においていつどこに出現するかわからない状況となりました。(札幌・函館・旭川・釧路・北見。今後は増台、機種変更の可能性あり。)
■北海道取締り情報マップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1W7wfFLwWGfM4F9p0-DEc_FYSU4DSrofs&usp=sharing
■移動オービスは何キロから光るのか
その都度警察が決定してセットしているようです。一発免停に絞った日もあれば、青キップクラスでも発光してしまう日も。さすがにこれらの設定はドライバー側のほうから事前に把握することはできません。
過去に私が聞いた話→15キロ以上と30キロ以上。呼び出し受けた人が警察から聞いた話→当日20キロ以上で設定していたと教えてもらったとのこと。(一般道)
■北海道で使用されている移動オービス(可搬式オービス)
センシスMSSS
■警察
北海道警察交通部
■今回設置を目撃した場所
北海道札幌市 札樽道 金山PA
北海道苫小牧市 道央道 美沢PA
北海道東区中沼 伏古拓北通
■最近出現が目立つ路線
苫小牧市↔千歳市 国道36号
■私が2022年に使用していたレーダー探知機
セルスターのレーダー探知機 AR-W87LA
ユピテルのレーダー探知機 LS330・LS1000
私が使用していた限りのお話ですが、MSSSに対しては過去まともに反応したことが一度もありませんでした。(札幌及び周辺で数十回通過してると思います。)
2023年の新型レーダー探知機。まだ出ていないようですが、いったいどんな物が出るのか。気になります。
ユピテルLS1000
https://amzn.to/3Etaa71
■過去にアップした移動オービス関係の動画
速度取締り!恐怖の移動式オービスMSSS(可搬)は一体何キロから光るのか。レーダー探知機も登場
https://youtu.be/BwHVaSVz72E
最新型ユピテルレーダー探知機が警察の速度取締り場所で反応した直後に・・違反の瞬間?トンネルを無灯火で走るパトカー【警察 速度取締り レーダー探知機】
https://youtu.be/FB2kgDd7Dds
新型レーダー探知機・新型移動オービス!光った瞬間頭の中真っ白に笑 ユピテルLS1000を軽くレビュー
https://youtu.be/-9kE6pe4TYI
#警察 #移動オービス #速度取締り #レーダー探知機
Видео 移動式オービスが真冬の高速道路で速度取締り!昨年レーダー探知機の反応結果 光る瞬間など 北海道取締り情報 канала 北海の玉
こちらの移動オービス(可搬式速度違反自動取締装置)は、よく見かける「速い車狙い撃ちの取締り機」とは異なります。目には見えないゴールライン。これに違反速度で向かってきた際に自動的にフラッシュ撮影されます。イメージ的には競馬の写真判定のような感じで撮影され、違反車両についてのみデータが保存されます。なお、テスト等で発光することがありますが、それは保存されないようです。なので、撮影された(光った)からといって必ずしも呼び出しを受けるものとは限りません。
※最近、北見にも導入されたようです。これで全道すべての路線においていつどこに出現するかわからない状況となりました。(札幌・函館・旭川・釧路・北見。今後は増台、機種変更の可能性あり。)
■北海道取締り情報マップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1W7wfFLwWGfM4F9p0-DEc_FYSU4DSrofs&usp=sharing
■移動オービスは何キロから光るのか
その都度警察が決定してセットしているようです。一発免停に絞った日もあれば、青キップクラスでも発光してしまう日も。さすがにこれらの設定はドライバー側のほうから事前に把握することはできません。
過去に私が聞いた話→15キロ以上と30キロ以上。呼び出し受けた人が警察から聞いた話→当日20キロ以上で設定していたと教えてもらったとのこと。(一般道)
■北海道で使用されている移動オービス(可搬式オービス)
センシスMSSS
■警察
北海道警察交通部
■今回設置を目撃した場所
北海道札幌市 札樽道 金山PA
北海道苫小牧市 道央道 美沢PA
北海道東区中沼 伏古拓北通
■最近出現が目立つ路線
苫小牧市↔千歳市 国道36号
■私が2022年に使用していたレーダー探知機
セルスターのレーダー探知機 AR-W87LA
ユピテルのレーダー探知機 LS330・LS1000
私が使用していた限りのお話ですが、MSSSに対しては過去まともに反応したことが一度もありませんでした。(札幌及び周辺で数十回通過してると思います。)
2023年の新型レーダー探知機。まだ出ていないようですが、いったいどんな物が出るのか。気になります。
ユピテルLS1000
https://amzn.to/3Etaa71
■過去にアップした移動オービス関係の動画
速度取締り!恐怖の移動式オービスMSSS(可搬)は一体何キロから光るのか。レーダー探知機も登場
https://youtu.be/BwHVaSVz72E
最新型ユピテルレーダー探知機が警察の速度取締り場所で反応した直後に・・違反の瞬間?トンネルを無灯火で走るパトカー【警察 速度取締り レーダー探知機】
https://youtu.be/FB2kgDd7Dds
新型レーダー探知機・新型移動オービス!光った瞬間頭の中真っ白に笑 ユピテルLS1000を軽くレビュー
https://youtu.be/-9kE6pe4TYI
#警察 #移動オービス #速度取締り #レーダー探知機
Видео 移動式オービスが真冬の高速道路で速度取締り!昨年レーダー探知機の反応結果 光る瞬間など 北海道取締り情報 канала 北海の玉
Комментарии отсутствуют
Информация о видео
22 января 2023 г. 14:44:18
00:08:27
Другие видео канала