Загрузка страницы

「試行錯誤したからこそ感じる喜び」エネルギーの大切さをアウトドアで実感 「便利」と「不便」が共存する熱海の新施設【SDGs】【LIVEしずおか特集】

熱海市でソーラーパネルの施工を手掛ける会社が4月、アウトドア施設をオープンしました。「便利さ」と「不便さ」を実感してSDGsについて考えてもらうきっかけになる場所を目指しています。杉本真子アナウンサーが体験してきました。

<杉本真子アナウンサー>
「受付には人がいません。どのようにチェックインするかというと、まず、インターホンを押します」

<スタッフ>
「こんにちは。お名前をお願いします」

<杉本真子アナウンサー>
「杉本真子です」

<スタッフ>
「ありがとうございます。チェックイン完了です」

事前にメールで受け取った暗証番号を打ち込みます。

<杉本真子アナウンサー>
「中に鍵が入っているので、受け取ってドアを開けます」

熱海市下多賀にオープンしたアウトドア施設「SOLACEの丘」です。熱海市でソーラーパネルの販売や施工を行う「さんふらわー」が手がけました。施設の特徴は「便利さ」と「不便さ」が共存していることです。

<杉本真子アナウンサー>
「これが焚火の台ですか」

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「はい、そうです」

まずは「火起こし」を体験します。

<杉本真子アナウンサー>
「初めての体験です。何が正解か分からないけど、考えながらやっています」

薪と炭で火を起こすのは初めての体験で、道具は揃っていましたが、常駐のスタッフはいないため、アドバイスをしてくれる人はいませんでした。

<杉本真子アナウンサー>
「火が消えちゃいました。用意されていた中に木屑があったんです。一気に火が大きくなりました。望月さん、試行錯誤したからこそ感じる喜びがありますね」

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「よかったです。感じていただけて」

施設には3つのテントサイトがあります。

<杉本真子アナウンサー>
「テントの中は広いですね」

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「こちらはIHのコンロになります」

<杉本真子アナウンサー>
「テント内でお湯が沸かせるんですか」

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「各サイトにコンセントがあるので、そこから引っ張ってきて使えます」

<杉本真子アナウンサー>
「アツアツのお湯ができました。薪で火を起こしたりするのは大変なので、電気があるありがたみをすごく感じます」

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「この施設は太陽光の自然エネルギーを使うことができるので、電気のありがたみを感じてもらえたらいいなと思います」

この施設で使う電気はすべて、ソーラーパネルによる太陽光発電でまかなっています。

1日平均40キロワット。およそ40世帯分が使える電力量です。

<杉本真子アナウンサー>
「どうしてこのような施設をつくったんでしょうか?」

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「弊社で取り組んできたエネルギーの自給自足の事業から、SDGsに(ついて考える場所づくりに)取り組みたいと思い、こちらの施設をつくりました」

二酸化炭素を排出しない、太陽光由来のエネルギーでも日々の暮らしが充分に送れることを実感しました。

<さんふらわー 望月鈴夏さん>
「この施設は今後SDGsのすべての項目を詰め込んだ施設にしたいと思っているので、その中でお客様それぞれにあったものを見つけていただいて、考えるきっかけになればいいなと思います」

今後、施設内で育てた果物や野菜の収穫などSDGsにかかわる様々な体験ができる施設を目指しています。

施設管理などの業務については、地元のシニア世代にお願いするなど、雇用の創出につなげていきたい、としています。また、防災の拠点として活用も考えていて、災害時には無料で開放することも視野に入れています。

詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1190143

Видео 「試行錯誤したからこそ感じる喜び」エネルギーの大切さをアウトドアで実感 「便利」と「不便」が共存する熱海の新施設【SDGs】【LIVEしずおか特集】 канала SBSnews6
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
25 мая 2024 г. 3:06:15
00:04:52
Другие видео канала
富士山“夏山登山”の事前登録始まる「今年は大変なことになる」山小屋も困惑…山梨側が登山者数の上限設定で静岡側混雑の恐れ【LIVEしずおか特集】富士山“夏山登山”の事前登録始まる「今年は大変なことになる」山小屋も困惑…山梨側が登山者数の上限設定で静岡側混雑の恐れ【LIVEしずおか特集】来園者も感嘆「いやぁ圧巻」色とりどりのユリ見ごろに「可睡ゆりの園」=静岡・袋井市来園者も感嘆「いやぁ圧巻」色とりどりのユリ見ごろに「可睡ゆりの園」=静岡・袋井市「あらゆるケースを想定して計画進めている」とJR東海を評価 「モニタリング会議」がリニア静岡工区を視察「あらゆるケースを想定して計画進めている」とJR東海を評価 「モニタリング会議」がリニア静岡工区を視察「夢を与えたり成長につながるのかな」静岡県内Jリーグ4クラブが小学生と保護者3,200組を無料招待「夢を与えたり成長につながるのかな」静岡県内Jリーグ4クラブが小学生と保護者3,200組を無料招待「ちょっと力が入りました」鈴木康友知事が登板!判定は…くふうハヤテ「静岡県民8,500人を招待」企画スタート「ちょっと力が入りました」鈴木康友知事が登板!判定は…くふうハヤテ「静岡県民8,500人を招待」企画スタート市街地活性化や観光、防災などが争点 現職と新人2人による三つどもえの選挙戦がスタート 任期満了に伴う下田市長選挙が告示=静岡市街地活性化や観光、防災などが争点 現職と新人2人による三つどもえの選挙戦がスタート 任期満了に伴う下田市長選挙が告示=静岡「自分でやるしかない」長友くに市議が下田市長選に出馬表明 現職と元静岡県副知事との三つ巴の戦いか「自分でやるしかない」長友くに市議が下田市長選に出馬表明 現職と元静岡県副知事との三つ巴の戦いか止まらない人口減少過去最低出生率への対応模索へ県議ら議論#SBSNEWS#shorts止まらない人口減少過去最低出生率への対応模索へ県議ら議論#SBSNEWS#shorts県内観光活性化に貢献 「遠州三山風鈴まつり」で地域盛り上げた袋井市観光協会が大賞受賞=静岡県内観光活性化に貢献 「遠州三山風鈴まつり」で地域盛り上げた袋井市観光協会が大賞受賞=静岡詐欺グループで出し子の教育係を担う男を逮捕 他にもメンバーがいることを視野の捜査=静岡・静岡南警察署詐欺グループで出し子の教育係を担う男を逮捕 他にもメンバーがいることを視野の捜査=静岡・静岡南警察署医療事故で男性患者が死亡 麻酔時に吐いた物の吸引不足が原因か 4,000万円の解決金支払いで和解=静岡がんセンター医療事故で男性患者が死亡 麻酔時に吐いた物の吸引不足が原因か 4,000万円の解決金支払いで和解=静岡がんセンター「旅は楽しむだけでなく学ぶことが大切」東海道新幹線の開業60周年を記念 旅の経験を通して子どもの成長を促す JR東海「旅育ワークショップ」=静岡「旅は楽しむだけでなく学ぶことが大切」東海道新幹線の開業60周年を記念 旅の経験を通して子どもの成長を促す JR東海「旅育ワークショップ」=静岡静岡・通園バス3歳女児置き去り死 検察が元理事長に禁錮2年6か月 元クラス担任に禁錮1年を求刑=静岡地裁【速報】静岡・通園バス3歳女児置き去り死 検察が元理事長に禁錮2年6か月 元クラス担任に禁錮1年を求刑=静岡地裁【速報】静岡市杉尾地区の違法盛り土を搬出開始 2025年3月にかけて不安定土砂2万立方メートル撤去=静岡県静岡市杉尾地区の違法盛り土を搬出開始 2025年3月にかけて不安定土砂2万立方メートル撤去=静岡県「もしもし?119番かかってます…」消防を悩ませる“通報”が急増中 理由はスマートフォン?「もしもし?119番かかってます…」消防を悩ませる“通報”が急増中 理由はスマートフォン?【みなスポ】第22回しずおか市町対抗駅伝企画(2) 勝負のカギ 高校生ランナー紹介【静岡スポーツ】【みなスポ】第22回しずおか市町対抗駅伝企画(2) 勝負のカギ 高校生ランナー紹介【静岡スポーツ】「儀式みたいの初めてで楽しかった」豊作祈願し「お田植え祭」 園児や児童が伝統的な衣装で参加=静岡県護国神社「儀式みたいの初めてで楽しかった」豊作祈願し「お田植え祭」 園児や児童が伝統的な衣装で参加=静岡県護国神社静岡県広告協会が総会「怒りは単体では存在しない」感情のコントロールテーマに講演も静岡県広告協会が総会「怒りは単体では存在しない」感情のコントロールテーマに講演も「静岡が家具産地と知って欲しい」シズオカKAGUメッセ一般公開 家具メーカーなど64社が出展「静岡が家具産地と知って欲しい」シズオカKAGUメッセ一般公開 家具メーカーなど64社が出展「魚が手に入らない」危機的状況に立ち上がる トップシェフたちが伝える海の未来 守りたい伊豆近海の魚【しずおか産】【LIVEしずおか特集】「魚が手に入らない」危機的状況に立ち上がる トップシェフたちが伝える海の未来 守りたい伊豆近海の魚【しずおか産】【LIVEしずおか特集】「いよいよ第3段階」廃炉作業進む浜岡原発1号機、2号機を原子力規制が初視察=静岡・御前崎市「いよいよ第3段階」廃炉作業進む浜岡原発1号機、2号機を原子力規制が初視察=静岡・御前崎市
Яндекс.Метрика