Загрузка страницы

『おもちゃの国アリス』 #1861 「figma エグゾアーム・ジョシコウセイの紹介」

#1861です。
以前紹介した紹介したバイオニック・ジョシコウセイやロングレンジ・ジョシコウセイと同じ
武装×女子高生×figmaをテーマにしたイラストレーター深井涼介氏が
WEB及び同人誌で展開する『ARMS NOTE』に登場する
「figma エグゾアーム・ジョシコウセイ」を紹介します。

バイオニック・ジョシコウセイやロングレンジ・ジョシコウセイと比較して
装備品や装着物が派手ではないので若干物足りない感じがありますが
広い可動域や武器の造形などとても良く仕上げられています。

付属品は交換用表情パーツ3種、交換用手首パーツ数種、ハンドガン2種、
スタンナイフ、スマホ、スクールバックが付属しています。

頭部の可動は上下左右に動かすことが出来ますが、うなじ部分の開口が無いので
首と干渉してしまい可動域がとても狭い形状となっているので
可動域が広いタイプのジョイントが採用されていればより良かったと感じました。

腕は肩の引き出し機構があるので大きく動かすことが出来ます。
ただ、開封直後はジョイント部分の摩擦が強くて無理に動かすとジョイントを破損させてしまう可能性があるので
予めシリコンスプレーを塗布するなどの対策をしておいた方が良いです。
肘はしっかりと曲げることが出来、手首はジョイント式なので銃の向きなどの調整が出来ます。
左腕には装備が取り付けられているので右腕に比べて若干可動域が狭くなっていますが問題なく可動させることが出来ます。

ボディは胸部と腰部で動かすことが出来、股関節部分が引き出し機構となっているので
脚部の可動が広い構造となっています。

脚部は腿のロールはありませんが、膝はしっかりと曲げることが出来、足首も可動します。
ただ、開封直後はジョイント差し込み部が固く動かしにくいことがあるので事前に動かしやすくなるように
対策をしておいた方が良いです。

表情パーツは従来と同じように交換することが出来ます。
スマホは専用手首で保持させることが出来ますが、手首パーツの摩擦のみで支える形となっているので
しっかりと固定出来る方法や一体になった物があればより良かったと感じました。

武器の取付ですが、背面に取り付けられているホルスターにスタンナイフを格納することが出来、
付属の手首で保持させることが出来ますが、小さいものなので紛失や破損が無いように注意が必要となります。

ハンドガンは2種付属していて、小型の物は容易に取り付けることが出来ます。
背面に取り付けられたホルスターにあるグリップ付近のパーツを取ることでホルスターから銃を抜いた状態を再現することが出来ます。
大型のハンドガンはコンバージョンユニット装備型となっていますが装着自体は通常のハンドガンと同じように取り付けます。
ただ、ストック周りのパーツが増えている影響で保持させにくいので注意が必要となります。

全体の造形はとても良く、ボディや肩、股関節など広い可動域となっていて
付属の武器も小さいながら細かい造形がされているのもとても良かったです。
ただ、頭部の造形の関係で可動域が狭い部分がとても惜しかったので
可動域が広くなるようなジョイントの採用がされていればより良かったですがとても満足できる内容で良かったです。

拙い説明ですがよろしくお願いします。

ツイッタ―もやってますのでフォローと
リクエストなどよろしくお願いします。

●Twitter
 https://twitter.com/darkhydrazero

●私と直接やり取りできるメールはこちら
 toycountryalice.directly@gmail.com

●Amazonの商品リンクはこちら
 https://amzn.to/33sm7DP

●Amazonほしいものリストはこちら
 http://amzn.asia/9V0xvHF

●弟、地下鉄が動画投稿始めました。下記リンクより遊びに行ってください。
『地下鉄遊戯王局(仮)』
→https://www.youtube.com/channel/UCSJdhPVxpOzO4QEx61BpyCw

●フリーBGM
→DOVA-SYNDROME(http://dova-s.jp/)

『おもちゃの国アリス』

過去の動画は再生リストよりお願いします。

ジャンル分けしたものもあります。
 ↓
『ねんどろいど』
『figma』
『艦これ』

直近のリンクはこちら。
 ↓
#1780→
 ※#1781以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1790→
 ※#1791以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1800→
 ※#1801以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1810→
 ※#1811以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1820→
 ※#1821以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1830→
 ※#1831以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#1840→
 ※#1841以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。

#1850→
#1851→
#1852→
#1853→
#1854→
#1855→
#1856→
#1857→
#1858→
#1859→
#1860→

Видео 『おもちゃの国アリス』 #1861 「figma エグゾアーム・ジョシコウセイの紹介」 канала 黒神零
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
4 декабря 2019 г. 15:00:08
00:18:43
Другие видео канала
『おもちゃの国アリス』 #1834 「figma 水着女性body(エミリ)の紹介」『おもちゃの国アリス』 #1834 「figma 水着女性body(エミリ)の紹介」『おもちゃの国アリス』 #1810 「figma 椎名六花 夏制服ver.の紹介」『おもちゃの国アリス』 #1810 「figma 椎名六花 夏制服ver.の紹介」『おもちゃの国アリス』 #2937「創彩少女庭園 結城 まどか[水着] ドリーミングスタイル サニースカイの紹介」『おもちゃの国アリス』 #2937「創彩少女庭園 結城 まどか[水着] ドリーミングスタイル サニースカイの紹介」『おもちゃの国アリス』 #3065「DarkAdvent ソフィア リラックスver.の紹介(組立編)」『おもちゃの国アリス』 #3065「DarkAdvent ソフィア リラックスver.の紹介(組立編)」『おもちゃの国アリス』 #641 「フレームアームズ・ガール迅雷の組立紹介(前編)」『おもちゃの国アリス』 #641 「フレームアームズ・ガール迅雷の組立紹介(前編)」『おもちゃの国アリス』 #1447 「聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢 最終青銅聖衣の紹介(装着形態編)」『おもちゃの国アリス』 #1447 「聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢 最終青銅聖衣の紹介(装着形態編)」『おもちゃの国アリス』 #3153「30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]の紹介」『おもちゃの国アリス』 #3153「30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]の紹介」『おもちゃの国アリス』 #1545 「NXEDGE STYLE エヴァンゲリオン量産機の紹介」『おもちゃの国アリス』 #1545 「NXEDGE STYLE エヴァンゲリオン量産機の紹介」『おもちゃの国アリス』 #2647 「S.H.フィギュアーツ エルシャ・リーンの紹介」『おもちゃの国アリス』 #2647 「S.H.フィギュアーツ エルシャ・リーンの紹介」『おもちゃの国アリス』 #2963「GフレームFA ミーティアユニットの紹介(ギミック編)」『おもちゃの国アリス』 #2963「GフレームFA ミーティアユニットの紹介(ギミック編)」『おもちゃの国アリス』 #2694 「PLAMAX 鋼衣幻王丸の紹介(組立編)」『おもちゃの国アリス』 #2694 「PLAMAX 鋼衣幻王丸の紹介(組立編)」『おもちゃの国アリス』 #727 「S.H.フィギュアーツ ボディちゃん(Pale orange Color Ver.)の紹介」『おもちゃの国アリス』 #727 「S.H.フィギュアーツ ボディちゃん(Pale orange Color Ver.)の紹介」『おもちゃの国アリス』 #2706 「ROBOT魂 陸戦型ザクⅡ JC型 ver.A.N.I.M.E.の紹介」『おもちゃの国アリス』 #2706 「ROBOT魂 陸戦型ザクⅡ JC型 ver.A.N.I.M.E.の紹介」『おもちゃの国アリス』 #2881「figma 四宮かぐやの紹介」『おもちゃの国アリス』 #2881「figma 四宮かぐやの紹介」『おもちゃの国アリス』 #3502「Figure-rise Standard エリーの紹介(組立編)」『おもちゃの国アリス』 #3502「Figure-rise Standard エリーの紹介(組立編)」『おもちゃの国アリス』 #707 「SDX 黄金神スペリオルカイザーの紹介(カイザーワイバーン編)」『おもちゃの国アリス』 #707 「SDX 黄金神スペリオルカイザーの紹介(カイザーワイバーン編)」『おもちゃの国アリス』 #3531「BB戦士 超機動大将軍の紹介(ギミック編)」『おもちゃの国アリス』 #3531「BB戦士 超機動大将軍の紹介(ギミック編)」『おもちゃの国アリス』 #2664 「MG フリーダムガンダムの紹介」『おもちゃの国アリス』 #2664 「MG フリーダムガンダムの紹介」『おもちゃの国アリス』 #3137「青島文化教材社 アスラーダG.S.X. エアロモードの紹介(組立完成品)」『おもちゃの国アリス』 #3137「青島文化教材社 アスラーダG.S.X. エアロモードの紹介(組立完成品)」『おもちゃの国アリス』 #3124「MG リ・ガズィ・カスタムの紹介(ギミック編)」『おもちゃの国アリス』 #3124「MG リ・ガズィ・カスタムの紹介(ギミック編)」『おもちゃの国アリス』 #2620 「聖闘士聖衣神話EX ライブラ童虎の紹介(装着形態編)(2022年1月再紹介)」『おもちゃの国アリス』 #2620 「聖闘士聖衣神話EX ライブラ童虎の紹介(装着形態編)(2022年1月再紹介)」
Яндекс.Метрика