Загрузка страницы

隈研吾・西澤明洋が語る「アフターコロナの建築とデザイン」

2020年5月14日に建築倉庫ミュージアムYouTubeにて、
生配信イベント「隈研吾・西澤明洋が語るアフターコロナの建築とデザイン」を行いました。
今回は、イベント本編映像より、建築家・隈研吾氏が語る「アフターコロナの建築とデザイン」を抜粋したSpecialEditionとなっております。

------------------------------

01:04-08:07  隈研吾氏の仕事紹介
11:21-25:54  本編
26:00-40:30  Q&A
26:10-27:15  ー建築で人の導線をコントロールできるか?
27:23-29:15  ー学生へのアドバイス
29:30-31:21  ーコロナ禍においての建築家の職能は?    
31:28-39:00  ー住まいはどう変わる?/アフターコロナで活躍する建築家
39:09-40:30  ー国立競技場を経て公共空間への考え方に変化は?
40:41-41:50  ー隈研吾氏にとって建築家とは?

※映像内で紹介している本に関して:
「アイデアを実現させる建築的思考術 アーキテクチュアル・シンキング」日経BP社/西澤明洋 (著)
お求めは下記URLをご参照ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4296103709/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_yukGDb7Z80J4X

-------------------------------

【イベント開催概要】
「隈研吾・西澤明洋が語るアフターコロナの建築とデザイン」
ー建築倉庫×おでかけクリエイティブナイトー
日時:2020.5.14 19:00〜
登壇者:隈 研吾(建築家)、西澤明洋(ブランディングデザイナー)
企画・主催:建築倉庫ミュージアム
協力:株式会社エイトブランディングデザイン

概要:
建築倉庫ミュージアムは現在、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため臨時休館しておりますが、この期間にも建築および建築模型の魅力をより多くの方に伝えるべく、オンラインコンテンツの充実に力を入れております。今回は、建築倉庫ミュージアムの取り組みのひとつである「建築領域における可能性の拡張」に対し、様々なジャンルのクリエイターを招いたトークセミナー「クリエイティブナイト」を主宰する株式会社エイトブランディングデザインに共鳴いただいたことから、本コラボレーションが実現いたしました。

登壇者には、エイトブランディングデザイン代表であり、アーキテクチュアル・シンキング(建築的思考術)を提唱するブランディングデザイナー・西澤 明洋氏と、建築倉庫が運営する模型保管サービス「ARCHI-DEPOT ONLINE」にて、数多くの建築模型を保管する建築家・隈 研吾氏をお迎えいたします。「アフターコロナの建築的思考術」、「建築×ブランディング」、「建築模型の価値」等をキーワードに、第一線で活躍する両氏が、「今」考える建築とデザインについて語ります。

【登壇者プロフィール】

隈 研吾氏 https://kkaa.co.jp
1954年生まれ。東京大学建築学科大学院修了。1990年隈研吾建築都市設計事務所設立。2009年~2020年3月、東京大学教授。2020年4月より東京大学特別教授。1964年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原広司、内田祥哉に師事し、大学院時代に、アフリカのサハラ砂漠を横断し、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員を経て、1990年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで20か国を超す国々で建築を設計し、(日本建築学会賞、フィンランドより国際木の建築賞、イタリアより国際石の建築賞、他)、国内外で様々な賞を受けている。その土地の環境、文化に溶け込む建築を目指し、ヒューマンスケールのやさしく、やわらかなデザインを提案している。また、コンクリートや鉄に代わる新しい素材の探求を通じて、工業化社会の後の建築のあり方を追求している。
西澤 明洋氏https://www.8brandingdesign.com
1976年生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン代表。ブランディングデザイナー。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。「フォーカスRPCD®」という独自のデザイン開発手法により、リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、ヤマサ醤油「まる生ぽん酢」、サンゲツ「WARDROBE sangetsu」、スペシャルティコーヒー「堀口珈琲」、ITベンチャー「オズビジョン」、賀茂鶴酒造「広島錦」、芸術文化施設「アーツ前橋」、料理道具屋「釜浅商店」、手織じゅうたん「山形緞通」、純金工芸「SGC」、農業機械メーカー「OREC」、ブランド買取「なんぼや」、ドラッグストア「サツドラ」、博多「警固神社」、など。著書に『アイデアを実現させる建築的思考術』(日経BP社)、『ブランドをデザインする!』(パイ インターナショナル)などがある。グッドデザイン賞をはじめ、国内外100以上の賞を受賞。

Видео 隈研吾・西澤明洋が語る「アフターコロナの建築とデザイン」 канала 建築倉庫 ARCHI-DEPOT
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
19 июня 2020 г. 15:00:24
00:41:59
Другие видео канала
建築家・隈研吾が語る「アフターコロナの建築とデザイン」#SpecialEdition建築家・隈研吾が語る「アフターコロナの建築とデザイン」#SpecialEditionArtist Talk: Tadao AndoArtist Talk: Tadao Ando妹島和世「環境と建築」(国際文化会館 2017年12月)妹島和世「環境と建築」(国際文化会館 2017年12月)KOZO 26人の構造家インタビュー #PHILOSOPHYKOZO 26人の構造家インタビュー #PHILOSOPHY#5 隈研吾の仕事の現場#5 隈研吾の仕事の現場2020 隈研吾 ポストコロナの建築の在り方を語る  ブレイク前夜&ONBEAT 独占インタビュー  #本郷美術骨董館2020 隈研吾 ポストコロナの建築の在り方を語る  ブレイク前夜&ONBEAT 独占インタビュー #本郷美術骨董館【堀潤×安藤忠雄】停滞するニッポンの今と未来を語る【堀潤×安藤忠雄】停滞するニッポンの今と未来を語る【スペシャル対談】森山未來× 建築家・隈研吾【スペシャル対談】森山未來× 建築家・隈研吾隈研吾と小橋賢児が語る未来『NEXT VISION』隈研吾と小橋賢児が語る未来『NEXT VISION』クオンタムリープ 出井伸之 × 経営共創基盤 冨山和彦|アフターコロナの時代に日本経済や企業、リーダーの在り方はどう変わっていくべきか?クオンタムリープ 出井伸之 × 経営共創基盤 冨山和彦|アフターコロナの時代に日本経済や企業、リーダーの在り方はどう変わっていくべきか?独立研究家 山口周 × 青山学院大学教授 松永エリック匡史|アート・音楽界からみたウィズコロナの世界独立研究家 山口周 × 青山学院大学教授 松永エリック匡史|アート・音楽界からみたウィズコロナの世界【全編無料】スマートシティに宿る「人間の可能性」とは?スマートシティ化で我々の生活はどう変わるのか?隈研吾氏、林篤志氏らが徹底討論【全編無料】スマートシティに宿る「人間の可能性」とは?スマートシティ化で我々の生活はどう変わるのか?隈研吾氏、林篤志氏らが徹底討論【建築家と建築模型】高野保光 インタビュー #2【建築家と建築模型】高野保光 インタビュー #2"建築と言葉"を巡るトークセッション"建築と言葉"を巡るトークセッション【ほぼノーカット版】孫正義社長単独インタビュー 抗体検査とアフターコロナ【ほぼノーカット版】孫正義社長単独インタビュー 抗体検査とアフターコロナ建築デザイナーのiPad活用術|Create with iPad #5建築デザイナーのiPad活用術|Create with iPad #5【DIGEST】能作文徳×佐藤研吾「建築と言葉」トークセッション【DIGEST】能作文徳×佐藤研吾「建築と言葉」トークセッション【ラジオ】4/23 藤村龍至さん (コロナの時期の過ごし方を面白がる建築学生ラジオ)【ラジオ】4/23 藤村龍至さん (コロナの時期の過ごし方を面白がる建築学生ラジオ)SENSORS|落合陽一曰く”建築学生はもっとデジタルで遊ぶべき”.ゲスト:豊田啓介( コンピューテーショナル・デザイン 1/3)SENSORS|落合陽一曰く”建築学生はもっとデジタルで遊ぶべき”.ゲスト:豊田啓介( コンピューテーショナル・デザイン 1/3)【ルームツアー】デザイン住宅を建てるなら絶対に参考にしたいお家!デザイナーズハウスだけどランドリールーム・脱衣・収納も一直線で家事や洗濯動線も抜群の間取り【ルームツアー】デザイン住宅を建てるなら絶対に参考にしたいお家!デザイナーズハウスだけどランドリールーム・脱衣・収納も一直線で家事や洗濯動線も抜群の間取り
Яндекс.Метрика