Загрузка страницы

黒字なのにリストラなぜ? 働き方が変わっている 加藤綾子【3分でわかる】

「黒字」なのに「リストラ」。言葉のイメージは真逆だが、今、この「黒字リストラ」が増えている。「黒字リストラ」とは何か、経営コンサルタント・横山信弘さんに聞いた。

横山さんによると、業績がよくても、将来のリスクなどを見越して人員削減に踏み切ること。

東京商工リサーチによると、2019年に早期・希望退職を実施した主な上場企業は35社にのぼった。
対象者は1万1,351人に達したことがわかり、1万人を超えたのは6年ぶりだという。

上場企業は35社の早期・希望退職を実施したうち、最終損益が黒字企業だったのは20社あった。

この「黒字リストラ」の対象となったのが、およそ全体の8割にあたる。

そのため、以前は業績が悪いからリストラをしていたというのが、今は業績がたとえよくても、リストラを実施する時代になってきているという。

特に目立った業界は、製薬業界。

例えば、アステラス製薬はおよそ700人、中外製薬ではおよそ170人が早期退職となった。

これは、近い将来、薬価引き下げや国外メーカーのライセンス販売終了などの不安があるため、先行で「黒字リストラ」を実施したという。

また、2019年にNECは、「黒字リストラ」をする一方で、新入社員でも年収1,000万円以上を支払うという給与制度を導入している。

「黒字リストラ」と若い社員にたくさんのお金を引き上げていくという企業の狙いはどこにあるのかというと、日本の大手企業というのは、賃金体系が年功序列になっていることが多い。

中高年に手厚くなっている部分を若い世代に再配分していこうというのが狙いのよう。

横山さんによると、今、企業が行っているのは単なる人員整理ではなく、“人員の新陳代謝”が行われているのだという。

政府は、定年の延長や70歳まで働けるように企業に努力義務を義務付けようということで、法案を提出する予定。

そうすると、これに応えていかなければならない。

しかし、みんなを支えていくことはなかなか大変ということで、企業としては早めに人材の選別をしていきたい。

そうすると、中高年に限らず、若ければ安泰というわけでもなくて、チャレンジできない人材は若くてもアウトになる可能性がある、全世代に関わるという。

では、今後、どんな人材が求められるのか。

横山さんは「スキル(技術)ではなくてウィル(意識)」だと話していた。

例えば、上司の使い勝手のいい指示待ちの「依存型の人材」ではなくて、意欲がたくさんある意見を言い主体的に動けるような、「自立型の人材」が求められていくという。

(2020/01/15)

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

★チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH

Видео 黒字なのにリストラなぜ? 働き方が変わっている 加藤綾子【3分でわかる】 канала FNNプライムオンライン
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
15 января 2020 г. 16:14:07
00:04:16
Другие видео канала
ウイスキーブームで深刻「原酒不足」 加藤綾子【3分でわかる】ウイスキーブームで深刻「原酒不足」 加藤綾子【3分でわかる】給料高いのに働かないおじさん 不満爆発  なぜ増加?給料高いのに働かないおじさん 不満爆発 なぜ増加?新NISAとは 一般NISAはどう変わる? 加藤綾子【3分でわかる】新NISAとは 一般NISAはどう変わる? 加藤綾子【3分でわかる】広がる「サブスクリプション」とは 加藤綾子【3分でわかる】広がる「サブスクリプション」とは 加藤綾子【3分でわかる】「SDGs」とは 加藤綾子【3分でわかる】サピックス講師が出題「SDGs」とは 加藤綾子【3分でわかる】サピックス講師が出題地震が来る前に起きるのはなぜ? 専門家が解説地震が来る前に起きるのはなぜ? 専門家が解説【新常識】「黒字リストラ」が当たり前になったこと、知ってますか?【新常識】「黒字リストラ」が当たり前になったこと、知ってますか?“空飛ぶ官邸”「政府専用機」 加藤綾子【3分でわかる】“空飛ぶ官邸”「政府専用機」 加藤綾子【3分でわかる】2020年働き方改革決定版!4月に始まる"同一労働同一賃金"であなたの正社員特権は廃止?【税理士が解説】2020年働き方改革決定版!4月に始まる"同一労働同一賃金"であなたの正社員特権は廃止?【税理士が解説】損保ジャパンの「リストラ」がすごい!もはや神がかりか?損保ジャパンの「リストラ」がすごい!もはや神がかりか?富士通リストラ!?【転職講座:トピック】富士通45歳以上社員を配置転換・早期退職ニュースがエグい…富士通リストラ!?【転職講座:トピック】富士通45歳以上社員を配置転換・早期退職ニュースがエグい…1L牛乳パック 計算上955mlしか入らない 差分45mlはどこに?1L牛乳パック 計算上955mlしか入らない 差分45mlはどこに?大リストラ時代がやってくる。コロナショックによりリモートワーク拡大でリストラが加速します。(現金給付だけでなく重要な同一賃金同一労働の問題)大リストラ時代がやってくる。コロナショックによりリモートワーク拡大でリストラが加速します。(現金給付だけでなく重要な同一賃金同一労働の問題)解禁「ゲノム編集食品」とは 加藤綾子【3分でわかる】解禁「ゲノム編集食品」とは 加藤綾子【3分でわかる】「羽田 新ルート」テスト 経済効果の一方 騒音は... 加藤綾子【3分でわかる】「羽田 新ルート」テスト 経済効果の一方 騒音は... 加藤綾子【3分でわかる】【備えよ】大リストラ時代、ついに引き金が引かれました【備えよ】大リストラ時代、ついに引き金が引かれました店も客も損失 「無断キャンセル」 加藤綾子【3分でわかる】店も客も損失 「無断キャンセル」 加藤綾子【3分でわかる】完成! 新・国立競技場 加藤綾子【3分でわかる】完成! 新・国立競技場 加藤綾子【3分でわかる】内定取り消し 企業と学生の苦悩 取り消された学生は...内定取り消し 企業と学生の苦悩 取り消された学生は...香港どう変わる?「香港区議会」  加藤綾子【3分でわかる】香港どう変わる?「香港区議会」  加藤綾子【3分でわかる】
Яндекс.Метрика