Загрузка страницы

特急はくたか体感ツアーに参加してみた(儀明斜坑で強風体験)

2014年10月13・18・19日に北越急行と新潟交通(くれよん)とのコラボ企画で「聞く!見る!感じる!特急はくたか体感ツアー」が開催されました。簡単な概要は下記に記載しますが、

今回の動画では

・鍋立山トンネルにある儀明斜坑で特急はくたかがトンネル通過時に発生する強風と吸引を本来なら立ち入り出来な間近で体験する所を撮影しました、ちなみに一般公開は今回が初だそうです。

私は以前からこの場所を知っており、数回この場所を訪れた事はあったのですが、全てバリケードの外からの見学や撮影だったのですが、強風に関しては外からでも大体の想像はついたのですが、実際に間近で体験すると全くの別次元でした。

この様なとても楽しいツアーを企画して下さった北越急行様、新潟交通くれよん様誠に有難う御座いました!!。
~簡単な概要~
観光バスで新潟市内を出発し六日町駅へ。六日町駅から北越急行の写真さんと合流し、団体貸し切り列車に乗り込み車庫への入場と洗車体験、その後六日町駅から十日町駅へ向かい、途中の赤倉信号場で特急はくたかの通過体験。十日町駅へ到着後、先回りしていた観光バスで直志庵さがので昼食のへぎそばを食べました。

食べた後観光バスで美佐島駅へ向かい、美佐島駅を見学した後地下ホームで特急はくたかの通過音を体験し、特別に地下ホームへ入り回送されてきた団体貸し切り列車に再度乗り込みました。

乗り込んだ後、まつだい駅へ向かい、途中の十日町駅は普段では体験できない普通列車での十日町駅通過線を走行。まつだい駅に到着後、まつだい駅で特急はくたかの通過見学をした後、乗ってきた団体貸し切り列車をお見送り。

見送った後再度先回りしていた観光バスに乗り込み儀明斜坑へ向かいます。斜坑までは観光バスで乗り入れ出来ないので途中でバスを降り、急勾配の道を歩く事(行きは下り)十数分で儀明斜坑へ到着。

斜坑で特急はくたか通過時に発生する強風を普段は入れない場所で体験。

体験後急勾配の道を再度歩き(帰りは登り)バスまで戻り、北越急行の社員さんに見送られつつお別れし、そこから再度十日町へ戻り道の駅クロス10でお土産購入し、その後バスで新潟市内まで戻ると言う行程でした。

#ほくほく線 #特急はくたか #鍋立山トンネル

Видео 特急はくたか体感ツアーに参加してみた(儀明斜坑で強風体験) канала hakutaka6812000
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
19 октября 2014 г. 11:30:01
00:16:52
Яндекс.Метрика