Загрузка страницы

iPhone 15 Pro MAX Demo Reel at Lake Biwa

購入から1ヶ月ほど経過した Apple iPhone 15 Pro MAX かなり気に入って撮影に使用しております。先日、琵琶湖でサンセットクルーズ船に乗りまして、そのときの模様がたいへん撮れ高が良かったのでご覧いただきたいと思います。もう一般用途のカメラはiPhoneさえあれば良くない?と思えるほどの出来でとても気に入っています。今回はその「iPhone 15 Pro MAX」のiOS標準カメラアプリにて撮影。日没直後の淡い色合いの空を誇張せず素直に記録していると思います。レンズは13mm、24mm、120mmの三種とも使用しています。Apple ProRes Logなどではなく通常のH.265記録、UHD 4K60pでの撮影となっております。そのファイルをiPhone用モバイルビデオ編集アプリの「Adobe Premiere Rush CC」にてカット編集いたしました。BGM楽曲も同じくiPhoneアプリの音楽シーケンサー「GarageBand」にて制作いたしました(プリセット音源でAutoPlayのみ使用)。編集後、iPhoneで書き出しからアップロードまでしていますが、パソコン版のRush CCにてApple ProRes 422 HQなどで書き出して投稿すればもっと綺麗になるのかもしれないですね。琵琶湖汽船でもっとも高速なウォータージェット船「ランシング」号ですので、船自体の揺れや強い風に煽られたりなども常時ありましたが、手ブレ補正があまりにも強力で全くものともしませんでした。いくつかのカットで水面の波がカクカクとするのは手ブレ補正の影響もあるかもしれませんし、裏でスクリーン録画していたからかもしれません。あと琵琶湖大橋のカットで途中からホワイトバランスが変化してしまう箇所があります。全般的に薄霧の雰囲気がよく出ていますが、そのぶん画のヌケがイマイチになる面や圧縮ノイズは出やすいのでその辺の課題も感じます。気になった点としてはそれらですかね。最後のカットはランタンバルーンと橋の灯のみの夜景ですが、とても綺麗に撮影できたので驚きました。これからもますますiPhone撮影の機会が増えそうです。
#カメラ #スマホカメラ #iPhone #Apple #iPhone15ProMAX

Видео iPhone 15 Pro MAX Demo Reel at Lake Biwa канала ジェットダイスケ/JETDAISUKE
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
4 ноября 2023 г. 16:01:03
00:08:03
Другие видео канала
【カメラ中級者向け】カメラ用語の「絞り何段」がわからない!ニコンの名機「Nikon Df」の露出設定で足早に説明!絞り・シャッター速度・ISO感度それぞれでの1段という刻み【カメラ中級者向け】カメラ用語の「絞り何段」がわからない!ニコンの名機「Nikon Df」の露出設定で足早に説明!絞り・シャッター速度・ISO感度それぞれでの1段という刻み「CONTAX Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM」2万円以下のコンタックス中古バリオゾナー「CONTAX Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM」2万円以下のコンタックス中古バリオゾナー早く買えば良かった!レンズフィルター外れない問題に安いフィルターレンチ使ってみた早く買えば良かった!レンズフィルター外れない問題に安いフィルターレンチ使ってみた難あり品「標準レンズの帝王」で写真を撮影してみた ── CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4 MMJ バルサム切れクモリ玉難あり品「標準レンズの帝王」で写真を撮影してみた ── CONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4 MMJ バルサム切れクモリ玉【質問】28mmレンズはどれ買えばいい?GRレンズ・タクマー・宮崎光学・珍ニコン・ペンタックス・ライカ・ライツ・ミノルタ【お答えします】【質問】28mmレンズはどれ買えばいい?GRレンズ・タクマー・宮崎光学・珍ニコン・ペンタックス・ライカ・ライツ・ミノルタ【お答えします】フルサイズでも中判でも!「CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8 C MMJ」ツァイス標準マクロをFUJIFILM GFX100Sで使うフルサイズでも中判でも!「CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8 C MMJ」ツァイス標準マクロをFUJIFILM GFX100Sで使うカメラにかける予算どのくらいですか?というアンケート結果を発表しますカメラにかける予算どのくらいですか?というアンケート結果を発表します【いい意味で裏切られた】ファインダーが無いカメラ「ライカMD-2」使ってみれば想像してたのと全然ちがった件【1ヶ月使用レポ】【いい意味で裏切られた】ファインダーが無いカメラ「ライカMD-2」使ってみれば想像してたのと全然ちがった件【1ヶ月使用レポ】待望のレンズ先行レビュー「NOKTON 55mm F1.2 SL IIs」コシナ・フォクトレンダーから新発売のニコンFマウント最新レンズ待望のレンズ先行レビュー「NOKTON 55mm F1.2 SL IIs」コシナ・フォクトレンダーから新発売のニコンFマウント最新レンズ予算5万円で始めるデジタル一眼レフカメラ予算5万円で始めるデジタル一眼レフカメラ伝説の35mmレンズ復刻!「Leica Summilux-M 35/f1.4 ASPH.(ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.)」名玉中の名玉をソニー、フジ、ライカのカメラで撮った!伝説の35mmレンズ復刻!「Leica Summilux-M 35/f1.4 ASPH.(ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.)」名玉中の名玉をソニー、フジ、ライカのカメラで撮った!「smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic」まさに神レンズの光輪!すべてのオールドレンズキラーの虹色フレア「K-1 II」「SONY α7R V」「FUJIFILM GFX」で試写「smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic」まさに神レンズの光輪!すべてのオールドレンズキラーの虹色フレア「K-1 II」「SONY α7R V」「FUJIFILM GFX」で試写キヤノン「Canon G5 X Mark II」作例写真てんこもりレビュー動画PART2キヤノン「Canon G5 X Mark II」作例写真てんこもりレビュー動画PART2【世界最速レビュー】なんと税込わずか1万4千円「GIZMON Miniature Tilt Lens (ギズモン ミニチュア ティルトレンズ)」格安の50mm F1.6 大口径標準レンズを試してみたよ【世界最速レビュー】なんと税込わずか1万4千円「GIZMON Miniature Tilt Lens (ギズモン ミニチュア ティルトレンズ)」格安の50mm F1.6 大口径標準レンズを試してみたよ【カメラ雑談】なぜカメラ好きは歳をとると最新機種よりもオールドデジカメやオールドレンズなど旧機種を愛してしまうのか?【カメラ雑談】なぜカメラ好きは歳をとると最新機種よりもオールドデジカメやオールドレンズなど旧機種を愛してしまうのか?【クセが最強レンズ】LAOWA 24mm F14 2X MACRO PROBE ユニークすぎる広角レンズ【クセが最強レンズ】LAOWA 24mm F14 2X MACRO PROBE ユニークすぎる広角レンズ絶対買うレンズ「LOMO LC-A Minitar-1 Art Lens 2.8/32 M」エモい写真が撮れる伝説のロモレンズをミラーレスカメラでも使える!絶対買うレンズ「LOMO LC-A Minitar-1 Art Lens 2.8/32 M」エモい写真が撮れる伝説のロモレンズをミラーレスカメラでも使える!【OM-5が化ける】ミラーレスなのに便利コンデジ化!?電動パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」【OM SYSTEM】【OM-5が化ける】ミラーレスなのに便利コンデジ化!?電動パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」【OM SYSTEM】【隠れプラナー!?】「ZEISS Loxia 2/50」じつはEマウント用ツァイス Planar 50mmだった!?【標準レンズ探しの旅】【隠れプラナー!?】「ZEISS Loxia 2/50」じつはEマウント用ツァイス Planar 50mmだった!?【標準レンズ探しの旅】【長期使用レビュー】SONY HX99 最強ズーム24−720mmでポケットサイズの便利カメラでシネマティックから日常スナップ、超望遠ショットまで撮りまくった【長期使用レビュー】SONY HX99 最強ズーム24−720mmでポケットサイズの便利カメラでシネマティックから日常スナップ、超望遠ショットまで撮りまくった【知ってた?】ライカのフルサイズカメラには3種類ある ◯◯と△△と□□の3つだ!【Leica】【知ってた?】ライカのフルサイズカメラには3種類ある ◯◯と△△と□□の3つだ!【Leica】
Яндекс.Метрика