Загрузка...

風刺画で見る近現代史(前編)【ゆっくり解説】

風刺画で近現代史を見ていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイムテーブル
0:00 動画開始
0:16 「ハネムーンはいつまで続くかな?」
1:39 「7番目のならず者」
2:39 「中国分割」
3:15 「上院の支配者たち」
4:21 「成金栄華時代」
5:19 「米国が「民主」を持ってきたら、こうなります」
6:18  参考文献など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考文献
・鳥飼行博『写真・ポスターに見るナチス宣伝術 ワイマール共和国からヒトラー第三帝国へ』青弓社、2011年。
・清水勲『風刺画で読み解く近代史』三笠書房、2015年。
・山根祐作「死に神の服に米国旗 在日中国大使館、画像をSNS投稿」朝日新聞デジタル、2024年7月閲覧。
・Japan Knowledge
使用楽曲
『air』
作曲 RYU ITO
『Lamp』
作曲 RYU ITO
#世界史 #ゆっくり解説 #歴史 #風刺画

Видео 風刺画で見る近現代史(前編)【ゆっくり解説】 канала ボーダー【歴史解説】
Страницу в закладки Мои закладки
Все заметки Новая заметка Страницу в заметки