Загрузка страницы

ロケットストーブでおがくずを燃やしてみた(字幕付)

チェーンソーで玉切りする時にできるおがくずも結構バカにならない量になります。捨てるに忍びないので、ロケットストーブで燃やしてみたところ、少し工夫することでうまく燃えました。

この動画のロケットストーブは2016年バージョンです。多くの方にご覧頂いて大変ありがたく思いますが、いろいろ欠点もあり、それらをふまえて2017年バージョンはフルモデルチェンジしています。
もしご覧になっていなかったら下の2017年バージョン(3本)を見ていただきたく、お願い申し上げます。
なお、長い動画には目次を付けておりますのでご活用ください。
★断熱パーライトモルタルのロケットストーブ製作実験(2017年バージョンNo.1)
https://youtu.be/V4lyrC38Qfk
★室内暖房用断熱パーライトモルタルのロケットストーブ(2017年バージョンNo.2)
https://youtu.be/8Nk5jKO1UGE
★ロケットストーブをめぐる冒険(2017年バージョンNo.3 長いです)
https://youtu.be/dgrP7D_-bPk

ご注意
私はこの動画の再現をお勧めしているわけではありません。このようにしたらこうなったということを付け加えも省きもせず、主に自分のために記録しています。もちろん、この記録がロケットストーブに興味をお持ちの方との情報交換の材料になればさらにうれしいですが、一つお願いしたいのは、再現してみようとお考えの方がもしかしていらっしゃったら、万全の火災対策が必須です。私はロケットストーブに関して次のような火災対策をしています。

1.燃焼中は片時も離れない。
2.消火砂4リットルをそばに置く。
3.消火用水2リットルをそばに置く。
4.10型のABC粉末消火器をそばに置く。
5.火災センサーをストーブ真上と煙道2箇所に設置する。

消火砂による消火実験や火災センサーの説明を2015年に行ないましたが、その様子は下の動画に記録しています。ご覧いただければ幸甚です。

https://youtu.be/x5um856oc8E

しかし、それでも十分とは言えないと思います。火事に関しては「自己責任」だけでは済まされません。楽観を捨て、全ての悲観を想定内にしてそれでもやるという人だけ、やってください。ロケットストーブを愛する者の端くれとして、

「火元は自作のロケットストーブとみられています。」

といった報道は絶対に耳にしたくないので、ロケットストーブの火災対策には、くれぐれも万全を期していただくようお願い申し上げます。



燃料を供給する筒(燃料タンク)の先に作ったアタッチメントを取り付けて、燃料タンクを燃焼室の中まで、少し延長し、空気の通り道を確保しました。
燃料タンクにおがくずを満タンまで入れれば、くすぶったり立ち消えたりすることなく、1時間以上放置しても燃え続けました。
それ以上燃やす場合は、下にたまった灰をのけるなどしないと、だんだん燃焼の規模が小さくなっていきます。火かき棒などで灰の山を崩せばよいと思います。
細かい火の粉がヒートライザーに向かって飛んでいくので、カバーの中に灰がたまってしまわないか心配しました。燃やした後、カバー内部を点検してみましたが、特に問題ありませんでした。この程度の量なら全然大丈夫です。
木質ペレットや紙質の猫砂などでもうまく行くかどうか、試してみたいと思います。

猫の砂と、紙薪(ペーパーログ)は試してみました。動画があります。

「【実験】ロケットストーブで猫砂(紙質)を燃やしてみた」
https://youtu.be/Z52UoIW3oHk
「ロケットストーブ用に紙薪を作って燃やしてみた」
https://youtu.be/Gb1mZu_ZQYo
も、ご覧頂けたら嬉しいです。

アタッチメントの作り方
1.適当な長さ(10cmくらい)に煙突をカット。
2.それを縦に1箇所直線切り。丸まった板状になる。
3.その直線の切れた一方の端だけ穴を開けて針金でつなぐ。

もし、よろしければ下の再生リストをごらんください。
「自作室内用ロケットストーブ Rocket Mass Heater Rocket Stove」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHULbY2O3Z2dl_DbJ2qb_9IMw1gjRmgBm
私のロケットストーブに関する動画を新しい順に全部まとめてあります。
ご覧頂いて、お気づきの点等コメント頂けましたら幸いです。
#ロケットストーブ

Видео ロケットストーブでおがくずを燃やしてみた(字幕付) канала DIYをめぐる冒険
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
23 января 2016 г. 16:40:40
00:12:23
Другие видео канала
衣笠式ロケットストーブの作り方 Kinugasa Rocket Stove Inside衣笠式ロケットストーブの作り方 Kinugasa Rocket Stove Inside超使えます!買って正解!風に負けないロケットストーブは焚火料理のマストアイテム【キャンプ飯】超使えます!買って正解!風に負けないロケットストーブは焚火料理のマストアイテム【キャンプ飯】【大成功】給湯可能な暖房ロケットストーブを作ってみた。お風呂も沸かせてピザも焼ける!!【大成功】給湯可能な暖房ロケットストーブを作ってみた。お風呂も沸かせてピザも焼ける!!自作の断熱レンガと室内暖房用ロケットストーブの作り方自作の断熱レンガと室内暖房用ロケットストーブの作り方Homemade wood burning Rocket stoveHomemade wood burning Rocket stove【大成功】時計型ストーブをロケスト化して3口コンロに改造してみた。【大成功】時計型ストーブをロケスト化して3口コンロに改造してみた。ココから火を吹き打ち上がる、愛のロケット(ロケットストーブ商品紹介・説明)ココから火を吹き打ち上がる、愛のロケット(ロケットストーブ商品紹介・説明)ロケットストーブとは?わからない人のために..遊火人キンタ解説「風が吹き抜けるストーブ」ロケットストーブとは?わからない人のために..遊火人キンタ解説「風が吹き抜けるストーブ」ロケットストーブ 作ってみたロケットストーブ 作ってみた【実験】ロケットストーブで猫砂(紙質)を燃やしてみた【実験】ロケットストーブで猫砂(紙質)を燃やしてみたロケットストーブ閑話 2020 DIYをめぐる冒険 のライブ配信ロケットストーブ閑話 2020 DIYをめぐる冒険 のライブ配信暖房用ロケットストーブの作り方2実用編暖房用ロケットストーブの作り方2実用編【百均】史上最強の自作ストーブが完成しました【百均】史上最強の自作ストーブが完成しましたHot Water Rocket Stove II  - BUILD-Hot Water Rocket Stove II - BUILD-【amazonの格安ロケットストーブ】オモチャの様なロケットストーブ[燃料代は10円ちょっと]で湯を沸かす【amazonの格安ロケットストーブ】オモチャの様なロケットストーブ[燃料代は10円ちょっと]で湯を沸かす【ウッドガスストーブ】百均の貯金箱を使った二次燃焼ストーブの作り方|自作【ウッドガスストーブ】百均の貯金箱を使った二次燃焼ストーブの作り方|自作【災害対策】【DIY】災害時や庭キャンプにオススメ!一斗缶ロケットストーブをDIY!!【災害対策】【DIY】災害時や庭キャンプにオススメ!一斗缶ロケットストーブをDIY!!【woodwork sawduststove cheap easy 】オガクズを安価なストーブで燃やす ソーダストストーブをできるだけ簡単にする【woodwork sawduststove cheap easy 】オガクズを安価なストーブで燃やす ソーダストストーブをできるだけ簡単にするドラム缶で激安高性能な薪ボイラーを自作してみたドラム缶で激安高性能な薪ボイラーを自作してみた
Яндекс.Метрика