Загрузка страницы

【EF81 電気機関車 前面展望!】JR貨物 EF81-135 吹田信号所~東海道本線~京都貨物駅 前面展望 (2011年撮影)

2019年10月12日

本日、台風19号により撮影に行けないため、2011年に乗車撮影した、EF81電気機関車の前面展望を編集しました。

当時、物流関係の仕事を担当していた頃、モーダルシフトを行うため、特別に乗車&撮影許可を頂いたものです。
もう撮影してから8年経過しましたので、この辺で動画アップしたいと思います。

◆撮影区間
 吹田信号所~東海道本線~京都貨物駅

「吹田信号所」は、2013年3月16日に「吹田貨物ターミナル駅」となりました。

◆電気機関車
 JR貨物 EF81-135(1977年1月28日製造)三菱電機製 門司機関区

 「EF81-135」は、2003年にJR東日本からJR貨物へ譲渡された機関車で、
 2012年5月より、JR旅客会社とJR貨物が所有する最高速度の相違を区別するために、
 JR貨物所有の0番台に対して、車両番号を元番号に600加算する措置が取られたため、
 現在は、「EF81-735」に改番されています。

◆皆さんへ
 台風19号の風雨がかなり強くなっています。
 荒川、利根川も氾濫危険水位を超えているとのことですので心配です。
 皆さん十分に気を付けてください。

◆2019年10月22日 追記
 この動画で、機関士さんは一切話をしていません。
 この機関車には、説明員として、JR貨物の添乗員さんが乗車されています。
 その添乗員さんが説明をしていることに、一緒に乗車した同僚が答えている内容になります。
 よろしくお願いします。

Видео 【EF81 電気機関車 前面展望!】JR貨物 EF81-135 吹田信号所~東海道本線~京都貨物駅 前面展望 (2011年撮影) канала azumatakeshi
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
12 октября 2019 г. 13:51:32
00:33:07
Другие видео канала
寝台特急さくら EF66寝台特急さくら EF66天北峠に挑む9600 昭和47年制作天北峠に挑む9600 昭和47年制作JR貨物 EF66-100 沼津 - 東京貨物ターミナル 前面展望JR貨物 EF66-100 沼津 - 東京貨物ターミナル 前面展望【HTBニュース】物流を支える貨物駅に潜入【HTBニュース】物流を支える貨物駅に潜入【S字カーブ&アップダウン】  稲沢貨物線前面展望 ~2019年5月 ぬくもり飛騨路号から撮影~【S字カーブ&アップダウン】 稲沢貨物線前面展望 ~2019年5月 ぬくもり飛騨路号から撮影~JR貨物列車に添乗、初公開=鉄路63キロをぴたり96分、技術と連携で定時運行JR貨物列車に添乗、初公開=鉄路63キロをぴたり96分、技術と連携で定時運行電気機関車EF63運転室乗車体験・重連運転 EF63-12+EF63-24 碓氷峠鉄道文化むら 2018年10月14日電気機関車EF63運転室乗車体験・重連運転 EF63-12+EF63-24 碓氷峠鉄道文化むら 2018年10月14日【4K前面展望】大阪直通!特急ひだ36号 高山→大阪【新垂井経由】【4K前面展望】大阪直通!特急ひだ36号 高山→大阪【新垂井経由】JR西日本  EF200形 JR三ノ宮駅通過のところまさかの緊急停車し車両,線路内点検JR西日本 EF200形 JR三ノ宮駅通過のところまさかの緊急停車し車両,線路内点検JR貨物「鉄の道。」ムービーJR貨物「鉄の道。」ムービーEH200形★ブルーサンダー★に添乗体験~JR貨物東新潟機関区EH200形★ブルーサンダー★に添乗体験~JR貨物東新潟機関区【4K前面展望】E257系特急あずさ(新宿~松本)【4K前面展望】E257系特急あずさ(新宿~松本)DD51 石北貨物 過酷な乗務DD51 石北貨物 過酷な乗務EF63最後の雄姿【1997年夏 碓氷峠】EF63最後の雄姿【1997年夏 碓氷峠】【前展望】小田急ロマンスカーGSE はこね24号 箱根湯本~新宿【前展望】小田急ロマンスカーGSE はこね24号 箱根湯本~新宿【DLプッシュプル!本日、東武鉄道 初 DE10 2両 プッシュプル運転 実施!】DE10-1109(北斗星カラー)+14系客車3両+DE10-1099【DLプッシュプル!本日、東武鉄道 初 DE10 2両 プッシュプル運転 実施!】DE10-1109(北斗星カラー)+14系客車3両+DE10-1099【東武20000系列 22編成目廃車 21854F 渡瀬北(北館林)で動き!】廃車から3か月半で、ようやく8両→6両へ組み換え。館林津覇入場が近いか?【東武20000系列 22編成目廃車 21854F 渡瀬北(北館林)で動き!】廃車から3か月半で、ようやく8両→6両へ組み換え。館林津覇入場が近いか?【東武12系オロ(JR四国より譲渡)に動き まさかの修復作業開始か?】東武12系・14系客車 10両中 6両復元済。残りの客車も少しずつ復元して欲しいところ【東武12系オロ(JR四国より譲渡)に動き まさかの修復作業開始か?】東武12系・14系客車 10両中 6両復元済。残りの客車も少しずつ復元して欲しいところ雪にいどむ 日映科学映画製作所製作雪にいどむ 日映科学映画製作所製作
Яндекс.Метрика