Загрузка страницы

子供たちと鳴門海峡に船で鰤を釣りに行った日#90

徳島県の山奥の集落で電気や機械を極力使わない朝から晩まで「食べる」いろいろに精を出し時短とは無縁の手間ひまかかる命と寄り添う生活。築140年の古民家に暮らす親子7人の日々を紹介します。

今回のお話
鳴門海峡で遊漁船でブリを釣る!どうですかー!!そらもちろん行くでしょ!!
お世話になっているテレビのディレクターさんからのプレゼントに子供達のテンションがち上がりです!!
しかも!竿も仕掛けも餌も全部用意して頂いて内船頭が子供達のお世話をしてくれる大名釣り!
なんと言うことでしょうー!!いつもこれでは物足りないかもしれないけど、常はやたら絡ます子供の世話に追われてしまう大人的にはマジでありがたいこっちゃー!!
では今日も楽しんでやってみようー!!

今回お世話になった遊漁船:海匠
http://kaisho1531.jp/

高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!!
登録はこちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCAx-CZwdUpi18Dc5317u7ig?sub_confirmation=1

著書「あゆみんとスー」
主婦と生活社
https://www.shufu.co.jp/bookmook/detail/978-4-391-15087-2/

実はファイヤーダンサーです。
https://su-sola-firedance.jimdofree.com
あゆみんのブログはこちら。
http://buafai.jugem.jp
オープニング曲
junnos 「カタバミ」
http://junnos.net/

エンディング曲
Boyama Dah 「Life cycle」

タイトル題字(切り絵)
長谷川隆子
https://www.hasegawatakako.net

#田舎暮らし#ルーティン#vlog#自給自足

Видео 子供たちと鳴門海峡に船で鰤を釣りに行った日#90 канала 廣川家 Hirokawa Family
Показать
Комментарии отсутствуют
Введите заголовок:

Введите адрес ссылки:

Введите адрес видео с YouTube:

Зарегистрируйтесь или войдите с
Информация о видео
8 января 2021 г. 16:00:03
00:21:18
Яндекс.Метрика